2024.6.21|FRI
2024.6.21|FRI
BNCでは、学内研究活動の活性化や異分野交流による共同研究の促進を目的として、センター研究員や外部の研究者による定期的なコロキウムを開催します。コロキウムでは、先駆的研究者による発表だけでなく、多様なバックグラウンドを持つ参加者との意見交換の場でもあります。
教員・大学院生・学部生に至る、異分野融合型共同研究に関心を持ちの方々からの積極的なご参加を心よりお待ちしております。
主 催: バイオ・ナノエレクトロニクス研究センター
開催日時:2024年7月25日(木)15:30~17:00
場所: 東洋大学 バイオ・ナノエレクトロニクス研究センターβ棟 4F 多目的セミナー室
形式: 対面およびオンラインのハイブリッド開催
使用言語:日本語
講演者
1)森本 崇宏(産業技術総合研究所 ナノカーボンデバイス研究センター 研究チーム長)
「本格的社会実装に向けたCNT評価技術および次世代不揮発性メモリ開発」
2) 黒須 俊治(東洋大学 バイオ・ナノエレクトロニクス研究センター 研究助手)
「自己組織化による炭素同素体からなる二次構造体の創生」
事前登録制です。
上のボタンまたはQRを読み込んで参加申込をしてください。
ぜひ対面でご参加ください。
対面で参加が難しい場合はオンラインでも参加可能です。
当日コロキウムにアクセス可能なURLは、7月24日(水)までにご登録いただきましたメールにお送りいたします。