2024.11.01|FRI
2024.11.01|FRI
バイオ・ナノエレクトロニクス研究センター(BNC)では、学内の研究活動の活性化や異分野間の交流を促進し、共同研究や共通機器の利用を推進することを目的として、外部の研究者やセンター研究員による定期的なコロキウムを開催しております。
コロキウム前半では、先駆的な研究者による発表に加え、さまざまなバックグラウンドを持つ参加者同士の意見交換の場としても活用されています。一方、後半では共通機器セミナーと題しまして、センターが支援する共通機器に関して、装置の原理や操作方法、具体的な測定事例などを詳しく紹介いたします。
教員、大学院生、学部生を問わず、異分野融合型の共同研究に関心のある方々の積極的なご参加を心よりお待ち申し上げております。
主 催: バイオ・ナノエレクトロニクス研究センター
開催日時:2024年11月28日(木)15:30~17:00
場所: 東洋大学 バイオ・ナノエレクトロニクス研究センターβ棟 4F 多目的セミナー室
形式: 対面およびオンラインのハイブリッド開催
使用言語:日本語
講演者
1)下重 裕一(東洋大学 バイオ・ナノエレクトロニクス研究センター 研究助手)
「非直鎖状マグネトソームを有する新規父島淡水性球状磁性細菌の分離培養」
2) 許 家瑋(シュ ジャウェイ)(東洋大学 バイオ・ナノエレクトロニクス研究センター 研究助手)
「分光分析について」