第15回五色百人一首静岡県大会
■日 時 2019年11月2日(土)
午前の部 団体戦 午前10時30分から
午後の部 個人戦 午後 1時30分から
■会 場 三島市民体育館
主催:TOSS五色百人一首協会静岡県支部
共催:NPO法人子ども未来
後援: 静岡県 静岡県教育委員会 焼津市 焼津市教育委員会 静岡新聞社・新聞放送 中日新聞東海本社
■名誉会長
塩谷 立 衆議院議員(元文部科学大臣)
天野 一 県議会議員
宮沢正美 県議会議員
■協 賛
〇鈴木学園 〇鈴木春夫様 〇オオハシストアー 〇つばさ寿し 本店 〇TOSS Kids School静岡安西教室・清水オハナ教室
〇TOSS Kids School浜松きらりタウン教室 〇株式会社東海バス オレンジシャトル 〇タケガキ印刷
〇ベーカリー ソラシド 〇ラガッツォ 〇司法書士 谷村伸之事務所 〇ABCチケット 〇伊豆月ヶ瀬梅組合
〇輿水酒店 〇学校制服専門店 しらゆり 〇特選銘茶 中嶋園 〇いこいの食堂 広小路食堂 〇洋食キッチン 空
〇Pizzeria Bar Diciotto 〇甘味処 伊豆河童 〇ラーメンがっつり麺 ふじもり 〇印染 こんまつ 〇(株)石井建装
〇五色百人一首で遊ぶ 焼津の会 〇百人一首で遊ぶ東部の会 〇TOSS SMILE 〇わくわく教室
〇五色百人一首クラブ安西教室 〇セレクトショップイーリ 〇弘電舎家禽部 〇味処麦 ISHIKAWA-LABO
〇みしま岩田薬局 〇リペアコンドー 〇つちくらセラビ
■個人戦188名
■団体戦 27組135名
焼津WEST
三島北っ子 ガールズ
チーム井北
チーム ちまとりも
百人一首で遊ぶ東部の会
六代目いわさんズ
いわっキーズ
いわキンズ
岩北1号
おにぎり
チームファイナリー
きららスターチーム
チーム三方原☆かささぎ
チーム三方原☆花の色
チーム三方原☆音月
チーム三方原☆春野
いちごシスターズ
Blue 5
焼津の会 TOYODA
焼津の会 花の色は
チーム山田
ちはやふる 3-4
イエローレンジャー
裾野市立西小 ~輝~
チーム金谷
北っ子チーム
北ユニガールズ
第14回五色百人一首静岡県大会
■日 時 2018年11月17日(土) 10時30分~16時
団体戦:9:50受付開始 個人戦:13:10受付開始
■会 場 松薫学園 焼津高等学校(焼津市中港1-1-8)
*駐車場はありません。ご来場は、交通機関をご利用ください。
主催:TOSS五色百人一首協会静岡県支部
共催:TOSS静岡・NPO法人子ども未来
後援: 静岡県 静岡県教育委員会 焼津市 焼津市教育委員会 静岡新聞社・新聞放送 中日新聞東海本社
■協 賛
〇オオハシストアー
〇福田表具店 〇川上教材社 〇チーズピゲ
〇TOSS Kids School静岡安西教室・清水オハナ教室 〇杉山辰男
〇TOSS Kids School浜松きらりタウン教室 〇五色百人一首応援団
〇松永酒店 〇いづみや 〇メガネのサトウ 〇こんまつ旗店
〇個別指導塾ヒーローズ 〇HAIR STAGE 〇タケガキ印刷
〇ポニー 〇餅の岡部屋 〇コーヒー乃川島焼津店 〇ムラヒロ
〇佃煮のヤマ五長谷川権太郎商店 〇正秀刃物店 〇新村精米
〇Lingerie Boutique サチ 〇港書店 〇CAKE BOUTIQUE Cache Cache
〇ブティック シヴェール
■参加費 無料 *必ず保護者同伴でご参加ください。
■対 象 幼児・小学生・中学生 200名まで
○個人戦低学年の部(幼児・1~3年生) 青・赤・黄・緑・橙
○個人戦高学年の部(4~6年生・中学生)青・赤・黄・緑・橙
○団体戦(青・桃・黄・緑・橙5人1チーム)
■賞 品
●色別優勝・準優勝者に賞状とトロフィー、色別第3位に賞状
●団体戦優勝・準優勝・第3位に賞状、メダル
●参加者全員に参加賞
★団体戦 19チーム
1 雄踏(浜松)
2 みがく
3 焼津西小学校4年生
4 KNAHA
5 三島小町
6 スマイルファイブ
7 Jガールズ
8 富士岡五色
9 チーム和田
10 チーム内野☆嵐
11 チーム三方原☆大江山
12 チーム三方原☆わけぬれば
13 チーム三方原☆ちぎり
14 チーム三方原☆春草
15 焼津の会A
16 焼津の会B
17 焼津の会C
18 チーム熊っ子南っ子
19 大坂ちはやふる
*1団体から4チームまでとさせていただきます。
第13回五色百人一首静岡県大会
第12回五色百人一首静岡県大会
主催:TOSS五色百人一首協会静岡県支部 共催:TOSS静岡・NPO法人子ども未来 五色百人一首で遊ぶ浜松の会
後援: 静岡県 静岡県教育委員会 浜松市 浜松市教育委員会 静岡新聞社・新聞放送 中日新聞東海本社
協賛一覧
須和部塗装 松屋
杉山辰男 様 有限会社 大橋 渡辺法律事務所 浜松信用金庫 松本書店
丸喜屋(乾物屋) マリエブティック アロマクラフトショップmayu サンマリー タケガキ印房 HAIR STAGE
輿水酒店 司法書士谷村伸之事務所 アジアンバー&シフォンケーキハレラニ ヤオトー 八百藤商店 きもの田中屋
ライトヘアー メルカトール間渕 Kelapa 五色百人一首で遊ぶ焼津の会 こんまつ 佑未美容室 中嶋園
百年家具の丸太 BLUE・HAIR(山口ヒロ子) カワセ(時計・宝石) E-CORN 多賀税理士事務所
富沢住宅サービス 大石写真館 バッグの辻梅 コーヒー屋 ポンポン 吉田屋琴三味線店 マルサン書店
■日 時 2016年12月10日(土) 10時30分~16時
団体戦:9:30受付開始 個人戦:12:40受付開始
9:30~団体戦受付開始
10:00~団体戦開始予定
12:40~個人戦受付開始
13:20~開会式
13:50~個人戦予選開始予定
15:10~個人戦決勝戦開始予定
15:45~閉会式
※受付時間は変わりませんが、会の進行により開始時間が前後することがあります。ご了承ください。
■会 場 浜松子ども館分館「ここ・い~ら」
個人戦 185名
団体戦 33チーム
個人戦
青 低 14名
青 高 27名
赤 低 12名
赤 高 23名(中学含む)
黄 低 12名
黄 高 28名(中学含む)
緑 低 7名
緑 高 26名
橙 低 12名
橙 高 24名
団体戦
1 雄踏小学校3組 浜松市立雄踏小学校
2 雄踏小学校 2年3組 2 雄踏小学校
3 神山百人一首ガールズ 御殿場市立神山小学校
4 四代目いわモンず 富士市立岩松小学校
5 四代目いわさんズ 富士市立岩松小学校
6 二代目いわっし~ズ 富士市立岩松小学校
7 みしまわかな会JACK-R みしまわかな会
8 チームせをはやみ 掛川市立西山口小学校
9 チーム月桂樹 西山口小学校
10 チーム アニマルズ 掛川市立西山口小学校
11 YUTAKA 豊橋市立豊小学校
12 チーム浜松西小 浜松市立西小学校
13 チーム西小学校2 浜松市立西小学校
14 チームまそまそや 伊豆の国市立韮山小学校
15 チーム韮っ子ファイターズ 伊豆の国市立韮山小学校
16 smile 掛川市立西山口小学校
17 チームfive 掛川市立西山口小学校
18 チーム二俣 浜松市立二俣小学校
19 かけさい女子チーム 掛川市立西郷小学校
20 西郷ピコ太郎 掛川市立西郷小学校
21 平成式部 掛川市立西郷小学校
22 西郷ミラクル 掛川市立西郷小学校
23 百人一首ファイターズ 掛川市立西郷小学校
24 西郷ファイブ 掛川市立西郷小学校
25 チーム三方原☆はげまろ 三方原百人一首の会
26 チーム三方原☆白菊 三方原百人一首の会
27 チーム三方原☆おおえばな 三方原百人一首の会
28 チーム三方原☆暁 三方原百人一首の会
29 チームさくらぎ 掛川市桜木小学校
30 神山小5-1フレンズ! 御殿場市立神山小学校
31 チーム伊豆っ子 伊豆五色百人一首の会
32 いちご会 百人一首 いちご会
33 チーム熊っ子南っ子 伊豆五色百人一首の会
■対 象 幼児・小学生・中学生 200名まで
○個人戦低学年の部(幼児・1~3年生) 青・赤・黄・緑・橙
○個人戦高学年の部(4~6年生・中学生)青・赤・黄・緑・橙
○団体戦(青・赤・黄・緑・橙5人1チーム)
■賞 品
●色別優勝・準優勝者に賞状とトロフィー、色別第3位に賞状
●団体戦優勝・準優勝・第3位に賞状
●参加者全員に参加賞
●団体賞(10名以上参加の団体)に賞状
■大会名誉会長
●衆議院議員 塩谷立氏(元文部科学大臣)
●静岡県議会議員 天野一氏
●静岡県議会議員 中沢公彦氏
【第11回大会参加者の声】
●学校で練習をしてきたから、低学年の部で優勝できた。うれしかった。
●自分がどれくらい力があるか試せてよかった。来年はもっと強くなって大会に臨みたい。
●本人なりにたくさん練習し結果も出せてよかった。いつもは本気で取り組むことの少ない子ですが、負けて「悔しい」という言葉が本人から出ただけでよかった。(保護者)
第11回五色百人一首静岡県大会
主催:TOSS五色百人一首協会静岡県支部
共催:TOSS静岡・NPO法人子ども未来
後援:静岡県教育委員会
■日 時 平成27年12月12日(土) 10時30分~16時
(午前:団体戦 午後:個人戦)
団体戦(午前)
受付・抽選 9:30〜10:00
開会宣言 10:10〜10:15
団体戦 10:20〜11:50
結果発表 11:55〜12:00
※休憩・昼食休憩は、会場隣の掛川市立図書館会議室を利用可。
(選手・付き添い控え室)
受付・抽選 10:15〜10:25
開会宣言 10:30〜10:35
団体戦 10:40〜11:20
結果発表 11:25〜11:30
※昼食休憩には、会場隣の掛川市立図書館会議室を利用することができます。
個人戦(午後)
受付 12:45〜13:10
※個人戦参加される方は、この時間に受付にお越しください
開会宣言 13:20〜13:45
個人戦・予選13:50〜14:30
個人戦・決勝トーナメント(会場移動含む)
14:30〜15:35
表彰式(個人戦・団体戦)
15:45〜16:00
■会 場 大日本報徳社・掛川城竹の丸(掛川市掛川1176)
☆申し込み数☆
申し込み締め切りました。たくさんのお申し込みありがとうございます。
2015年11月28日現在
総数 145名
青低 14 青高 27
赤低 10 赤高 18
黄低 8 黄高 24
緑低 8 緑高 19
橙低 7 橙高 15
参加チーム 22チーム
1 三代目いわモンず富士市立岩松小学校
2 三代目いわさんズ富士市立岩松小学校
3 いわっし~ズ富士市立岩松小学校
4 伊豆の小町伊豆五色百人一首の会
5 チーム すみっこ掛川市立西山口小学校
6 百人一首西山口掛川市立西山口小学校
7 チーム熊っ子南っ子伊豆五色百人一首の会
8 チームちはやふる
9 チーム三方原☆白雪
10 チーム三方原☆うぐいす
11 チーム三方原☆なにはえ
12 チーム八重ざくら
13 いちご会
14 うきっ子5(ファイブ)
15 チームガッツ
16 flower rabiyu
17 西郷ファイブ
18 チーム韮っ子ファイターズ
19 百人一首大好きっ子 神山小学校
20 焼津の会和泉式部
21 焼津の会紫式部
22 百人一首で遊ぶ東部の会withみしまわかな会
※順不同です。ご了承ください。
■参加費 無料
*必ず保護者同伴でご参加ください。
午前:団体戦 午後:個人戦
■対 象 幼児・小学生・中学生 200名
○個人戦低学年の部(幼児・1~3年生) 青・赤・黄・緑・橙
○個人戦高学年の部(4~6年生・中学生)青・赤・黄・緑・橙
○団体戦(青・赤・黄・緑・橙5人1チーム)
■賞 品
●色別優勝・準優勝者に賞状とトロフィー、色別第3位に賞状
●団体戦優勝・準優勝・第3位に賞状
●参加者全員に参加賞
●団体賞(10名以上参加の団体)に賞状
■大会名誉会長
●衆議院議員 塩谷立氏(元文部科学大臣)
●静岡県議会議員 天野一氏
●静岡県議会議員 東堂陽一氏
●静岡県議会議員 増田亨大氏
【第10回大会参加者の声】
●学校で練習をしてきたから、低学年の部で優勝できた。うれしかった。
●自分がどれくらい力があるか試せてよかった。来年はもっと強くなって大会に臨みたい。
●本人なりにたくさん練習し結果も出せてよかった。いつもは本気で取り組むことの少ない子ですが、負けて「悔しい」という言葉が本人から出ただけでよかった。(保護者)
第10回五色百人一首静岡県大会
主催:TOSS五色百人一首協会静岡県支部
共催:TOSS静岡・NPO法人子ども未来
後援:静岡県 静岡県教育委員会
三島市 三島市教育委員会 沼津市 沼津市教育委員会 清水町
富士宮市富士宮市教育委員会 伊豆の国市 伊豆の国市教育委員会 伊豆市
伊豆市教育委員会 裾野市 焼津市 焼津市教育委員会
掛川市教育委員会 富士市教育委員会 清水町教育委員会 浜松市教育委員会
静岡新聞社・静岡放送
■日 時 平成26年11月 15日(土) 10時30分~15時30分
■会 場 三島市民体育館(三島市文教町2-10-57)
■参加費 無料
*必ず保護者同伴でご参加ください。
午前:個人戦 午後:団体戦
■対 象 幼児・小学生・中学生 200名
○個人戦低学年の部(幼児・1~3年生) 青・赤・黄・緑・橙
○個人戦高学年の部(4~6年生・中学生)青・赤・黄・緑・橙
○団体戦(青・赤・黄・緑・橙5人1チーム)
■賞 品
●色別優勝・準優勝者に賞状とトロフィー、色別第3位に賞状
●団体戦優勝・準優勝・第3位に賞状
●参加者全員に参加賞
●団体賞(10名以上参加の団体)に賞状
■大会名誉会長
●衆議院議員塩谷立氏(元文部科学大臣)
●静岡県議会議員天野一氏
●静岡県議会議員 宮沢正美氏
●三島市長 豊岡武士氏
【第9回大会参加者の声】
○れんしゅうをいままでがんばってよかったです。(1年)
○決勝トーナメントに行けてよかった。これからも百人一首を続けたい。(5年)
○優勝できてとってもうれしかったです。大会を支えてくれた人たちに感謝したいです。(6年)
○真剣勝負に興奮しました。この経験が自信につながっていくと思います。(保護者)
☆申し込み数(第10回大会)
総数240名
青低29 青高51
赤低11 赤高30
黄低16 黄高25
緑低10 緑高23
橙低13 橙高30
参加チーム 19チーム
チーム田子の浦
いわさんズ2
いわモンず2
須津小A
須津小B
須津中A
三方原☆チームさくら
三方原☆チームをぐら
チーム平岡田嶋
東風
チームちはやふる(富士&伊豆)
チーム韮山
大南チームCHRANGE
かるたで遊ぶ会
百人一首で遊ぶ東部の会
キズナ
西小ドラゴンタイガース
焼津の会A
焼津の会B
【静岡新聞にて掲載 平成26年11月16日(日) 朝刊】