こちらはグラスボートという、船で海中の生き物やサンゴ礁を見ることができます🪸
約30分間隔で出航し、所要は30分〜40分です。
また外の景色と海底を交互に楽しむことができます✨✨
車椅子の方も中に入り海中の美しい景色を見ることができるのでぜひ参加してみてください!🛥
場所:竜串観光汽船( 高知県土佐清水市竜串19−10)
営業時間:8:00〜17:00 ※天候・海況によって日々変わります
休業日:不定休(天候や海況に左右されるため)
※運行しているのかを電話またはホームページ(竜串観光汽船の公式サイト)でご確認の上、ご利用してください
電話番号 0880-85-0037
ホームページ:https://kankosen.official.jp/
定員:50名
乗船料金:大人:2,000円(税込) 小人:1,000円(税込) 【竜串~見残し間 往復35分】
※団体割引料金は15名以上1割引
・見残し海岸に上陸できます
障害者割引
身体障害者割引・知的障害者割引・精神障害者割引(ミライロid対応しています)
障害者手帳をお持ちの方は、基本運賃の半額になります
また、身体障害者(第1種)、知的障害者(A)、精神障害者(第1級)の介護者も基本運賃の半額となります
障害者の方対象の乗り方 ※介助者の動向は必須
①乗り場までは各自で移動してください
②補助具を乗り場において身一つで乗船します
③補助具がないため、見残し海岸への上陸は難しく、そのまま復路します
※海況が許せば、海上から少し見残し海岸を遊覧することがあります
高齢者・障害者・車椅子利用者・ベビーカー利用者の方のアクセス方法
公共バス:ノンステップバス(利用する際は事前に西南交通へ連絡をしてください)
西南交通の電話番号 0880-34-6736
介護タクシー
安心福祉タクシー(住所:旭町14-17、連絡先:090-1174-9535)
西南ハイヤー介護福祉輸送サービス(住所:下川口950-3、連絡先:0880-86-0020)
介護タクシー晴(住所:越前町12-5、連絡先:090-6284-8011)
長さん要介護タクシー限定福祉輸送車両(住所:足摺岬724-6、連絡先:090-2898-4050)
乗車には事前に電話予約が必要で、運用上、住所と氏名、ご連絡先をお伺いします
※今後、変わり次第変更していきます
グラスボート以外にも楽しめるアクティビティがあります!!詳しい内容に関しては「足摺海洋館「SATOUMI」の公式サイト」をチェックしてください👀✨