研究データ管理のための東北コンソーシアム設立準備シンポジウム 2024.10.03(木)
研究データ管理のための東北コンソーシアム設立準備シンポジウム 2024.10.03(木)
東北大学データシナジー創生機構では、「研究データ管理スタートアップ⽀援事業」の⽀援機関として、東北地区において当該事業の推進を進めるべく、「研究データエコシステム 東北コンソーシアム」の設立準備を進めています。
「研究データ管理のための東北コンソーシアム設立準備シンポジウム」を国立情報学研究所(NII)と本機構との合同主催で以下の要領で開催いたしました。
日時:2024年10月3日(木) 14:00-17:00 (日本時間) (受付開始 13:30)
会場:ハイブリッド開催
(東北大学青葉山コモンズ2F 大講義室(翠生ホール)(最大150名)、オンライン(Zoom))
テーマ:研究データ管理のための東北コンソーシアム設立準備シンポジウム
主催:東北大学データシナジー創生機構、国立情報学研究所
共催:東北大学研究推進・支援機構知の創出センター、東北大学附属図書館、東北大学産学連携機構、
東北大学未踏スケールデータアナリティクスセンター
菅沼 拓夫(東北大学データシナジー創生機構 副機構長)
中野 恵一(国立情報学研究所 オープンサイエンス基盤研究センター 主任学術基盤研究員)
松原 茂樹(名古屋大学 情報基盤センター 学術情報開発研究部門 教授)
・大学の研究データ管理におけるGakuNin RDMの役割と実践
込山 悠介(国立情報学研究所 『コンテンツ科学研究系』/『オープンサイエンス基盤研究センター 副センター長・准教授』)
佐藤 周行(国立情報学研究所 『アーキテクチャ科学研究系』/『トラスト・デジタルID基盤研究開発センター センター長・教授』)
濱手 雄一郎(東北大学 研究推進・支援機構 知の創出センター 特任教授)
・東北地区における研究データエコシステム東北コンソーシアムへの取り組み予定と参加の案内
元木 正和(東北大学 データシナジー創生機構 准教授)
・パネルディスカッション「地域でのRDM 推進と東北コンソーシアム」
(講演者全員、ファシリテータ 菅沼 拓夫 東北大学データシナジー創生機構 副機構長)
・クロージング
菅沼 拓夫(東北大学データシナジー創生機構 副機構長)
司会:元木 正和(東北大学 データシナジー創生機構 准教授)