Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
東北大院農 水産資源生態学
トップページ
概要
メンバー
研究内容
論文・著書など
D論 M論
受賞関係
イベント
東北大院農 水産資源生態学
トップページ
概要
メンバー
研究内容
論文・著書など
D論 M論
受賞関係
イベント
More
トップページ
概要
メンバー
研究内容
論文・著書など
D論 M論
受賞関係
イベント
メンバー
教員
教授 片山 知史
沿岸資源生物の資源変動機構と資源管理方策に関する研究 詳しくは
こちら
へどうぞ
助教 村上 弘章
環境DNAを用いた魚類生態の研究
博士課程3年
奥野雄貴「行動生態学的手法を用いた魚類の生物生産過程」
博士課程2年
Sydney Catherine Marcks「沿岸魚類の生活史を通した成育場評価」
丁 朋朋「ヨシキリザメの生活史特性」
修士2年
恩田都和「環境DNAを用いた東北地方におけるニホンウナギ資源量の季節変化」
鍜冶翼瑳「東北海域におけるギスの分布様式および生活史」
桑名遼太郎「宮城県および山形県において採集されたサケの成長解析」
高橋優哉「宮城県に来遊するタチウオの年齢成長と発生海域の推定」
盛永悠太「霞ヶ浦におけるワカサギの成長解析」
修士1年
叶 一希「DNA分析を用いたホシガレイ種苗の被食実態の把握」
川島のぞみ
「
千葉県外房の
メタン
沸
出海域における貝類の生物生産特性」
北澤克輝
「ユメカサゴの生活史と個体群構造」
山口拓海「常磐海域におけるムシガレイの生活史特性」
4年生
阿部大地「ホウボウの
繁殖
行動」
小泉慶華「東北
海域における
アカムツの生活史特性」
齋藤暉「環境DNAを用いたアユの河川遡上生態と分布パターンの解析」
竹下步「秋田県において採集されたサクラマスの生活史型」
土山芽衣「厚岸湖
における
魚類
相の季節的変化
」
宮原拓己「シログチの
生活史
」
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse