医療・創薬データサイエンスコンソーシアム

連携機関(会員企業)の募集

 医療・創薬データサイエンスコンソーシアム(代表機関東京医科歯科大学)は、医療・創薬・ヘルスケア分野でのビッグデータ解析やAI(Artificial Intelligence)応用、IoT などの“新たなデータサイエンス”の方法 を開拓し、わが国のビッグデータ医療、AI 創薬 、それに関連するヘルスケア領域全体の国際競争力の向上を目指し、人材育成活動を通じて、わが国の学術・産業の発展に寄与することを目的としています。

 この実現に向けて、①データサイエンス人材育成プログラムの開発と実施、②アカデミア・産業界等への専門人材の輩出、③医療・創薬データサイエンスコンソーシアム研究会を実施しています。皆様のご参加をお待ちしております。


■連携機関の対象

・製薬企業

・医療情報系企業

・その他、ヘルスケアのビッグデータ・AI に関⼼のある企業

・ベンチャー企業(従業員50 ⼈未満、設⽴5 年以内)


■連携機関のメリット

・データ関連人材育成プログラム(講義・実習・研修・ワークショップ)を受講することができます(A会員・B会員)。入門編から実践編まで体系的にデータサイエンスを学ぶことが可能です。お申し込みは連携機関申込後にこちらからお願いいたします。

・大学や研究機関で、実際の医療データ等を用いた実践的な研修に参加できます。

・一定の要件を満たすと、修了証(基礎編、応用編)が授与されます。

・東北メディカル・メガバンク機構では、共同研究契約、試料・情報の分譲申請のうえ、研究で得られた成果は企業の成果とすることもできます。

・医療・創薬データサイエンスコンソーシアム研究会等で、情報収集や研究者ネットワークを構築することができます。

・企業インターンシップ等を通じて、優秀な大学院生・ポストドクターをリクルートすることができます。

会費

※本コンソーシアムにおける”ベンチャー企業"の要件は、設立 5 年以内、従業員 50 人未満の企業。

申込みフォーム

お問合せ

〒113-8510 東京都文京区湯島1-5-45
東京医科歯科大学 統合教育機構

学務企画課 教育事業支援係
TEL:03-5803-5073
E-mail:gk-epsu@ml.tmd.ac.jp
※本学では在宅勤務を導入しておりますため、お問合せはE-mailでお願いできますと幸いです。