HOME / ワンタイムパスワード(メール)の場合
1.PCで東北福祉大学 TFU SSOにログインし、ポータル画面を表示します。
※注意※ 機種変更の方は2へスキップしてください。
多要素認証が設定されていない状態で外部からログインした場合、“ワンタイムパスワード設定が行われていません”と表示されます。
【設定へ】をクリックします。
クリック後、4へ移動して設定を進めてください。
2.ポータル画面の右上のハンバーガーボタン(漢数字の三に似たボタン)をクリックします。
3.「ワンタイムパスワードの設定」をクリックします。
4.Google Authenticatorの右脇の「メール」をクリックします。
5.メールアドレスに大学メールアドレス以外のメールアドレスを入力し、【次へ】をクリックします。
※ワンタイムパスワード設定のため、メール受信側で送信元メールアドレス”ssoinfo@tfu-mail.tfu.ac.jp”を受信可能な設定をしてください。
※スマートフォンで使用しているメールアドレス(個人 のGmailやiCloudのアドレス)の入力を推奨します。大学から発行されたメールアドレスは登録できません。
6.メールで送信されたワンタイムパスワードを確認します。
※ワンタイムパスワードの有効期間は 10分です。10分以上過ぎた場合は、【戻る】をクリックし、再度メールアドレスを入力して【次へ】をクリックして新しいワンタイムパスワードのメールを受信してください。
7.メールで送信されたワンタイムパスワードをワンタイムパスワード欄に入力し、【登録】をクリックします。
8.「設定が完了しました。」と表示されたら、PCのブラウザを終了していただいて構いません。
この時点で、学外から使用する場合、メールを使用したワンタイムパスワードが必須となります。
以上で、設定は完了となります。
初期設定後のログイン手順はこちらをご覧ください。
※メールが受信できない場合※
※ワンタイムパスワード設定のため、メール受信側で送信元メールアドレス”ssoinfo@tfu-mail.tfu.ac.jp”を受信可能な設定をしてください。
Copyright © ICT Support room. All rights reserved.