HOME / 貸与PC・付属品返却に関して
HOME / 貸与PC・付属品返却に関して
諸事情により大学を離れる場合、大学から貸与しているPCおよび付属品一式の返却を行っていただきます。
下記の手順で、貸与PCの返却手続を必ず行ってください。なお、返却期限は大学より送付される書類に記載しておりますので、確認をお願いいたします。
※卒業される方は、手続を行うことにより貸与PCおよび付属品は譲渡となります。詳しくは、UNIVERSALPASSPORTで掲示を行います(12月頃)ので、そちらを確認してください。
右図『パソコン返却証明書』をダウンロードし、印刷してください。
【氏名】【学籍番号】を手書きで記入し、【捺印欄】に印鑑の捺印を行ってください。
パソコン返却証明書
返却していただくものは、下記の通りです。
※共通※
【貸与PC本体】【電源アダプター】【USBフラッシュメモリ】
入学年度によって、上記以外にも返却していただくものがあります。返却証明書の項目を参考にご準備ください。
※注意※
紛失・破損をしてしまった場合は、あらかじめICT支援室までご連絡ください。
返却は、直接ICT支援室へ来室、もしくは送付していただく流れとなります。
送付の際に注意する点は以下の通りです。
①【パソコン返却証明書】を同封してください。
②【東北福祉大学 ICT支援室】宛てで送付してください。
※なお、送料は学生負担でお願いいたします。
※精密機器のため、送付の際は丁寧な梱包の協力をお願いいたします。
※不備・不足等がある場合は追加で送料がかかる場合がありますので、送付前にいま一度確認をお願いいたします。
返却物・パソコン返却証明書の確認が取れましたら、ICT支援室より【パソコン返却証明書(控え)】を送付いたします。書類が届きましたら、手続は終了です。
貸与PCおよび、付属品等の返却を証明する書類となりますので、大切に保管をお願いいたします。
Copyright © ICT Support room. All rights reserved.