今年の自由研究のテーマにちょっと珍しい「ブラックボード体験」はいかがですか?
お店の入口に置いてあったり、カフェのメニューに使われていたりする「黒板」それが「ブラックボード」です。
子どもたちが「ドキドキ♪わくわく♪」できる体験教室です!
カフェや飲食店にあるブラックボードの書き方を体験できます。お子さんたちに扱いやすい「ブラックボード(ノートサイズ)」と「専用チョークパステル」を使います。水拭きで消して書き直しが出来ます。
日本で最初の黒板とは?
黒板の歴史
黒板とブラックボードはどう違う?
黒板なのになぜ緑なの?
お家で実験してみよう!
ブラックボードに書いてみよう!消してみよう!
イラストを描いてみよう
当日お話しする内容をまとめた資料と、自由研究のまとめや提出に使えるシートです。
お家でもう1枚書けるようにブラックボードは2枚ご用意しました😊
ブラックボード(B5サイズ・2枚)
チョークパステル(12色セット)
自由研究お助けガイド
まとめ・提出シート
持ち帰り用ビニール袋
小学生を対象にしています。年齢制限はありませんので中学生・大人の参加もOKです。(未就学児・小学校低学年のお子さまは保護者同伴にてお願いします)
親子参加は保護者1名様は受講料・教材費は無料です。お子さまと一緒に教材をご利用ください。
開催日
2025年7月30日(水)
時間 13:30〜14:30
場所 くすのきっちん(Googleマップで見る)
アクセス 所沢駅東口より徒歩3分
受講料 4,500円(消費税込・教材費含む)
支払方法 クレジットカード・銀行振込
※定員になり次第募集を締め切らせていただきます。
道路に面している開放感のあるスペースです。グランエミオのある東口から徒歩3分です。
当日は同スペース内「くすのきっちん」でカフェ営業があります。教室の様子を見ながらお待ちいただけます。(※カフェスペース着席は1ドリンクオーダーをお願いします)
所沢駅周辺を拠点に活動している「手書きPOPデザイナー」
みさきのPOP株式会社 代表取締役 遠藤みさき
🏆厚労省認定POP広告クリエイター
🏆POP作成サービス「POPKIT」認定インストラクター
POP作成枚数1万枚超!有名企業の商品POPの手掛けるデザイナー。商工会議所、自治体農業支援、企業研修など初心者向けの「手書きPOP講座」が好評。
今年初めての開催になります。地域の子育て世代を応援するつもりで企画しました。過去のイベント出店で子どもたちが楽しそうにブラックボードを書く姿を見て、幼少期に黒板に書くことが楽しかったのを思い出しました。普段は企業研修の講師などが多いので、私自身も「夏休みを楽しむ」つもりです!不慣れな点や至らない点もあるかと思いますが、ご意見を頂戴しながら毎年恒例の「夏休み特別企画」に育てていけたら嬉しいです。ご参加心よりお待ちしております!
3営業日以内に「お支払と当日のご案内」をメールでお送りします。
開催日<3日前まで>にお支払をお願いします。
※開催日3日前までに最小開催人数に満たない場合は中止となる場合がございます。
事前キャッシュレス決済をお願いしております。
支払方法:クレジットカード・銀行振込
※キャッシュレスによる事前決済が難しい方は「備考欄」でお知らせください。
開催日3日前までにメールにてご連絡ください。
前日当日のキャンセルはキャンセル料が発生しますのでご了承ください。
開催日3日前まで:無料 2日前〜当日:受講料100%
<前日当日キャンセルの方>
後日教材セットをお送りします。追加送料は不要です。受講料の返金は出来ませんのでご了承ください。
手書きPOP教室・手書きPOP1日集中講座・ワークショップなどを開催しています。
お問合せフォームまたはLINEでご連絡ください。