<TBS Cloud ログイン画面が表示された場合>
② 右のログイン画面が表示されます
③ TBS G-Suiteのログインアカウント(@tbs.co.jp のメールアドレス)を入力する
④ [次へ]をクリックする
※この画面が表示されない場合は飛ばして、進んでください。
<TBS Cloud ログイン画面が表示された場合>
⑤ 右のログイン画面が表示されます
⑥ 「ログインID(=統合ID)」と「パスワード(=統合パスワード)」を入力する
⑦ [LOGIN]をクリックする
※この画面が表示されない場合は飛ばして、進んでください。
<二要素認証のTBS Cloud ログイン画面が表示された場合>
⑧ 右のログイン画面が表示されます
⑨ 「ログインID(=統合ID)」と「パスワード(=統合パスワード)」「認証コード」を入力する
⑩ [LOGIN]をクリックする
※この画面が表示されない場合は飛ばして、進んでください。
※ログインができるとスマホもじこのトップ画面が表示されます。
③ トップ画面が表示される
④ [所属を選択してください]で所属を選択 →[起こす](マイクマーク)をタップ
⑤ 「どう起こす?」の画面が開く
⑥ [マイク入力]を選択
※iPhone内蔵マイクを利用する場合は「iPhone マイク」を選択してください
⑦ [音声認識エンジン選択]を選択
※「AmiVoice<リアルタイム発話」がおすすめです
⑧ [文字起こし開始]をタップ
⑨ スマホに向かって話しかける、文字起こしが開始する
スマホの文字起こししたテキストや文字起こしの際の音声をダウンロードすることができます
※ ダウンロード可能な音声はスマホもじこで文字起こしした音声のみです
※ Chromeでは音声ファイルのダウンロードはできません
① 文字起こし結果を表示させる
② 右下のオレンジ色のマークをタップ
③ 3つのダウンロードメニューが表示されるので、選択する
④ ダウンロードされる
※ダウンロードしたものは、スマホ(iPhone)内に保存されます。
※TBS会社配付スマホの場合は注意事項がございますので、そちらも合わせてご覧ください。
iPhoneに保存したファイル等を確認できる「ファイル」というアプリが、TBS会社配付スマホは非搭載です。音声をダウンロードし保存したい場合は、次の手順でGoogleドライブへ保存ください。
① Safariで、文字起こし結果を表示させる
② 右下のオレンジ色のマークをタップ
③ 3つのダウンロードメニューが表示されるので、[「音声ファイル」をダウンロード]を選択する
④ SafariのURL欄の右の〇囲みに下矢印のマークが表示されるので、それをクリックし、ファイルを選択する
⑤ 左下の箱から上矢印が飛び出ているマークをクリック→表示されるアイコンから[ドライブ]を選択→[フォルダを選択]→保存したい先を選択→[ここに保存]→[アップロード]
スマホのホーム画面にショートカットを作成すると次回からの利用が簡単になります
◆ Safari の場合
① Safariでスマホもじこにアクセスして、ログインし、トップ画面を表示する
② 画面の下部の[四角から矢印が飛び出したマーク]をタップ
③ 画面をスワイプして、下方まで表示させる
④ [ホーム画面に追加]をタップ