令和7年度の立山カルデラ砂防体験学習会は全コース定員に達したため受付を終了しました。2025年8月22日更新
立山カルデラ砂防博物館を見学した後、立山カルデラを実際に訪れ、自然・歴史と砂防を自分の目で確かめます。
「立山温泉跡バスコース」、「バスコース」、「黎明期の砂防探訪バスコース」の3つのコースがあり、いずれもボランティア解説員が案内します。
【イベント主催:富山県・(公財)立山カルデラ砂防博物館】
小学3年生以上(小・中学生は保護者同伴)。
階段や坂道、2km程度の歩行、林道のバス乗車に 耐えられる健康な方。
応募上の注意、参加者心得を守られる方。
立山温泉跡バスコースおよびバスコース40名。
黎明期の砂防探訪バスコース20名。
応募人数が5名に満たない回は中止とします。
一般 4,000円、大学生 2,500円 小中高生 2,000円
※ 昼食、飲み物は各自持参となります。
※主催者において傷害保険に加入します。ただし、博物館~立山カルデラの往復区間のみ。
富山駅北口観光バス乗降場(集合時間8:30-8:40)もしくは博物館玄関前(集合時間9:40-9:50)集合・解散 ※申込時に選択。
車で来られる方は、当館の駐車場はご利用いただけません。周辺の無料駐車場をご利用ください。
博物館玄関前(集合時間8:30-8:40)集合・解散。
車で来られる方は、当館の駐車場はご利用いただけません。周辺の無料駐車場をご利用ください。
富山駅北口観光バス乗降場の位置
立山カルデラ砂防博物館の位置