令和4年度に実施したプレ検定試験(試行調査)の出題例です。ぜひチャレンジしてみてください。
以下の文章の( )に入る適切な語句を、選択肢の中から選びなさい。
(例題1)雲南市掛合町で見つかった6世紀末頃の( )遺跡では、出雲地域では最古となる製鉄炉が確認された。
①中野清水 ②博多 ③小丸 ④羽森第3
(例題2)製鉄炉の温度を上げる役割を担う鞴は、踏鞴(ふみふいご)から吹差鞴(ふきさしふいご)、そして元禄の頃(17世紀末)には( )へと発達した。
①天秤鞴 ②踏板鞴 ③足踏鞴 ④押込鞴
●【過去情報】令和4年度実施 プレ検定(試行調査)の概要
たたら文化により興味関心を持ってもらうため、たたら文化を伝えていく「仲間」を増やしていくため、「たたら文化伝道師」検定をはじめます!
合格者はたたら文化伝道師として認定し、伝道活動(情報発信など)にご活躍いただきます。
今年度はプレ検定として、アンケートに答えていただくことで、受験料無料です。来年度以降に本格的な試験実施を予定しています。みなさまのご参加をお待ちしております!
試験日時:令和5年1月28日(土)
9時45分~10時15分 受付/10時30分~11時30分 試験
試験会場:雲南市役所会議室(島根県雲南市木次町里方521‐1)
定 員:50名程度
実施方法:50問(四者択一)
試験時間は60分で30問以上の正答(60%以上)で合格。
受 験 料 :無料 ※令和5年度以降の本試験は有料。
出題内容:たたら製鉄の歴史に関すること
※公式教材及び受験対策講座資料から主に実施
公式教材『雲南のたたら文化』/受験対策講座資料