欠席について


授業欠席届」と「公認欠席届(公欠届)」についてお知らせします。

(書類は、本館1 証明書発行機前の記入台あります)


更新日:2024.4.15

授業欠席届

授業欠席届について

 公認欠席には該当しないが、病気などやむを得ない理由で授業を欠席する学生は、授業担当教員に直接「授業欠席届」 を提出してください。 (「授業欠席届」は欠席した理由等を伝えるもので、提出することで出席となるものではありません

 本館1階の記入台に用紙を設置しているので、必要な枚数を持って記入してください。また、こちらのページ下部から様式(PDF)をダウンロードすることもできますので、必要な枚数を印刷して記入してください。

※提出先は教務課ではなく授業担当教員となりますので、オフィスアワーなどをよく確認して提出してください。

公認欠席

公認欠席届(公欠届)について

 授業の欠席が下表の理由に該当する場合は、所定の手続きをすることにより、公認欠席(公欠)が認められる場合があります。ただし、公欠が認められても出席となるということではありません

※詳細は本ページ下部の現行様式を確認してください。

 本館1階の記入台に用紙設置しているので、記入要領をよく読んで正しく記入してください。また、こちらのページから様式(PDF)をダウンロードすることもできますので、印刷して記入してください。

提出様式

●授業欠席届

授業欠席届 2024.4.1改定.pdf

●公認欠席届(通常)

【ダウンロード用】公認欠席届.pdf

●公認欠席届(交通機関の障害)

【ダウンロード用】公認欠席届(交通機関の障害).pdf