相生祭に向けてのクラスや委員の日々活動を発信していきます!
当日を皆さんに楽しみにしていただけるよう多くの情報を発信していきますので
ぜひ覗きに来てください‼
~目次~
本日無事相生祭が終了いたしました!
2日目も多くの方々が来場してくださり、とても賑わいました🙌
中高等部には両日合わせて4000人以上に方が来場してくださいました😮
この二日間は生徒にとってとても良い経験となり、成長が多くありました✨
ここでの経験が今後、数多くの場面で役に立つことになるでしょう!
そしてこのHPを閲覧してくださりありがとうございます!
本相生祭に関わってくださった、先生方、委員さん、生徒のみなさん、そして来場者のみなさん本当にありがとうございました!!
来年度の相生祭も今年よりさらに良いもの、充実したものにできるよう、運営委員も頑張っていきたいと思っておりますので、ぜひ来年度もよろしくお願いいたします!!!!
来年の相生祭でも皆さんにお会いできるのをお待ちしております♪
皆さん本当にお疲れさまでした!!
2年生食品🥟
なが~い行列のできるクラスも!
中学生作の階段アート🎨
中学部展示
相生祭コンクール投票結果🎉
【高2】
一位:4組 ~FRulT PUnCH~ フルーツポンチ
二位:3組 ~今日、いもにしていかない?~ じゃがバター
三位:8組 ~塩爆弾~ ポップコーン
【高1】
一位:6組 ~迷路×宝さがし~ バハマ
二位:4組 ~カジノ~ アメリカ
三位:2組 ~ステンドグラス風工作~ トルコ
閉会後には大学グラウンドにて花火が打ち上げられました🎆
相生祭2日目がいよいよスタートします!
長い月日をかけて準備をしてきた相生祭も今日で最終日です!
終わってしまうのはやはりすこし名残惜しいものがありますね🥲
だからこそ、これまでの経験を生かして、最大限のパフォーマンスを発揮できるよう生徒一同頑張ってまいります!!!!
本日は9:00~14:30の開催です。
ぜひ相生祭最終日もご来場ください🙌
さがじょ生のみなさん頑張っていきましょう!!!!!!!!!!
よろしくお願いします👊
相生祭1日目無事終了いたしましたーー!!!
本日は多くの方にが来場いただき大変にぎわっておりました😊
初めての催しとなる高1は最初はあたふたとする場面もありましたが、時間がたつにつれ応対力が上がっていました♪
高2の食販では早くも完売となるクラスも多く大盛況でした!
明日は相生祭2日目、最終日となります!
今日の経験を生かして明日は、よりレベルアップした展示・食販をできるよう頑張っていきたいと思います!!!
ぜひご来場ください!お待ちしております✨
開始前の様子
スタンプラリーのミニゲーム
2日目もぜひ来てね♪
ついに相生祭当日がやってまいりました!!!!!
約半年かけて準備を進めてきた委員たちは無事成功するか、ドキドキワクワクです♡
本日は10:00~15:00まで開催しております!
さがじょ生の努力の結晶、ぜひともご覧ください✨
さがっぱ運営委員も見つけたら声をかけてみてね♪
皆様のご来校お待ちしております!!!!!!!!!
頑張るぞーーー👊👊
いよいよ明日から相生祭がスタートします!!!
中高等部ではスタンプラリーが実施されます💮
中等部で一つ、高等部1年で二つ、高等部2年で二つスタンプを集めると、景品がもらえるミニゲームに参加することができます!
また、きみどり色💚のさがっぱパーカーを着た運営委員に出会うとスタンプを押してもらえ、追加でゲームに参加することができます🙌
各クラスのスタンプは催しに参加、または商品を購入しなくても押してもらえます!
ぜひ気軽に生徒に話しかけてスタンプをゲットしてください!
運営委員もお待ちしております♪
また、ピンク💗・水色💙のパーカーを着た生徒は実行委員になります!
なにかわからないこと等ありましたら、お近くの運営委員または実行委員にお気軽にお声がけください🤗
本番1日前!!!!
各クラスの準備は終盤に差し掛かっています!!!
最後のラストスパートみんな頑張れーー!!!!!!
ついに本番2日前!!!!
本日も各クラス準備を進めています!!!
皆さんそれぞれ頑張っていますのでぜひその成果をご覧ください🤗
カメラに向かってイエーイ✌
お外も着々と🫣
食販も準備中!
【1-T1】
1-T1ではスイスの文化を紹介するため、マーメイドモチーフのダッシュゲーム作成を頑張っています!
HPの高1紹介ページには各クラスのテーマ国とSDGsについての紹介動画が掲載されています!
夏休みの課題の国調べで行った各国の問題をもとに生徒たちが調べ、動画を制作しました。
この活動を通じて世界の問題・課題に向き合うとてもいい機会となりました♪
ぜひ皆さんも生徒の作成した動画を通じて、世界の課題やSDGsなどに触れてみてはいかがでしょうか?
【1-1】
クラスでは日本のお祭りに関することを知ってもらうためのクイズ、お祭りの風景画を作成しています !
【1-4】
1-4ではアメリカの文化を紹介するため、カジノのゲームについてや景品についてみんなで試行錯誤しています! 皆さんに楽しんで頂けるように残り一週間、頑張ります!!
【1-T3】
現在T3組では、イタリアをテーマとしたミニゲームに必要なものを作成しています!来場してくれた皆さんにイタリアの魅力が伝わればなと思います!
もうすぐやってくる相生祭に向けて各クラス本格的な準備に入ってきました!
そんな一年生の各クラスの様子をチラッと公開🫣
いったいこれは何に使うの?
みんなでピース✌
ピンクの実行委員さんがちらり
もくもくと作業中!
準備はまだまだ続きます!!
公式相生祭インスタでも日々の様子や情報をお届けしているので覗いてみてください♪
当日まで最高の催しになるよう頑張るぞ~👊
本日は美術部さんが制作してくれた相生祭の看板の設置が行われました!
枚数もたくさんあって結構な重労働💦
みんなで協力しながらわっせわっせと設置しました!
そして日が暮れたころにやっとこさ完成~!!!!!!!!
とっても素敵なイラストが飾られて圧巻です😆
ぜひ相生祭当日実物を見に来てみてください♪
夏休みに撮影をしたCMがついに完成しました~!
そしてなんと楽曲提供は軽音楽部さんです!
今回相生祭のために一から作詞作曲をしてくださいました✨
青春らしさを表した明るくワクワクする相生祭にぴったりな曲になっています!!!
完成したCMはこのHPの【ホーム】よりご覧いただけます♪
とびだすさがっぱ🌼ぜひご覧ください♡
また今回提供していただいた軽音楽部の楽曲はYouTube「@sagajokeion 」よりフルバージョンを聴くことができるのでぜひ聴いてみてください!!!!!!!!!!!
相生祭高等部公式インスタグラムが今年度も更新をスタートしました~📸
相生祭当日に向けて日々の記録や紹介などを投稿していく予定ですので気軽に
覗いてみてください♪
いいねとフォローもまってます♡
【相模女子大学高等部 相生祭】
パーカーの印刷が無事終わりました~🙌
かわいく仕上がったパーカーたち!当日着るのが楽しみです♪
ぜひパーカーを着た委員を探してみてくださいね✨
また、各クラスの校内CM🎥も完成しました!!
各クラスユーモアあふれるCMばかりでどこもとっても楽しくなりそう😆
CMは当日校内で見れる予定ですのでぜひ各クラスの力作、見に来てください!
今後SDGsについての校外CMも一般向けに公開予定ですのでお楽しみに👋
本日は相生祭当日に委員が着用するパーカーにSTAFFロゴなどを印刷しました!
届いた段ボールを開けてみると圧巻の量😲‼️
ピンクは実行委員、黄緑は運営委員です!
このパーカーにはSTAFFロゴを印刷し、当日では委員の目印となります🚩
そして黄緑にはさがっぱの顔も🌼かわいらしいお顔に思わずさがっぱも見とれちゃった♡
まだまだ終わらない印刷...!!! 頑張ります!!!
ぜひ当日、パーカーを着た委員を探してみてください♪
9日と15日は各クラスの役割代表者さんが説明会に参加してくれました!
各クラスでは先日、今後の催しの準備を進めていくにあたって、レイアウトや装飾など各分野に代表者を決めました。
そして本日その代表者さんに向け各分野についての詳しい説明会が行われました📑
沢山の情報の中、みなさん真剣に聞いてくださり説明もスムーズに♪
代表者のみなさん、クラスのサポートよろしくおねがいします!!!
本日のLHRより一年生は催しに向けての準備を本格的に開始しました😆
今日はまず催しの大まかな内容決め!お化け屋敷👻や迷路🗺️、ミニゲームなど様々な案があがりました。
来週も催しの内容決めをし、その後学年全体で被りなどを確認を経て本決定となります!
クラスによっては来週は具体的な催しの内容を決めていきます!
果たしてどんな面白い案が出てくるでしょうか?
クラスの催しは決定次第、紹介ページに掲載する予定ですのでお待ちください♪
本日は夏休み明け最初の実行委員会が行われました!
夏休みが明けると、相生祭へのクラスの活動が本格化していきます!
そのために今日は実行委員が説明を聞き、後日各クラスにルールなどが伝えられるようにしていきます。
準備に使う備品をゲットすべく、じゃんけん大会も✊
今後はクラスでの活動もクラス紹介ページに記載していく予定ですのでぜひ覗きに来てください♪
黒板やさがっぱのぬいぐるみを使って、静止画をつなげてアニメーションを作りました!
撮影時間はなんと6時間以上😲!
運営委員が試行錯誤して作りあげたCMはどんな風に仕上がるでしょうか?
完成次第公開しますのでお楽しみに🤗
みなさん夏休みいかがお過ごしですか?
連日暑い日が続く夏休みの中、学校に行くのも一苦労ですね💦
そんな中、運営委員も活動を頑張っております!
より多くの人に相生祭の情報が届けられるよう、CM作成も徐々に進めていますので進捗などお楽しみに♪
本日は1学期最後の1年生相生祭実行委員会が行われました!
夏休み前ということもあり、夏休みの課題説明も...😲!
1年生の課題は各クラスの国調べです!
その国の文化やSDGsに関わる問題など相生祭の展示で紹介する内容の下調べになります
夏休み後はクラス内で各々がまとめたものをお互いに紹介するので、みんながどんなことを調べてくるのかとても楽しみですね♪
今日は前回行った「相生祭部屋」に改めて写真を撮影しに行きました!
すると付近になにやら作業をしている人影が...?
話を聞いてみるとなんと、相生祭の看板を制作している美術部さんでした!!
今は下地を塗っているみたい...!
今後どんなデザインに仕上がるのか、とても楽しみです!!
「相生祭部屋」に行き、去年の景品の余りと実行委員・運営委員のパーカーの確認をしました!
初めて行った「相生祭部屋」に、運営委員はワクワクドキドキでした!
部屋にはまだまだ今年も使えそうなものばかり!今年は何を使おうか...?
今日は元相生祭運営委員の卒業生の方々に来ていただき、今後の活動へのアドバイスなどをいただきました!
ホームページの仕組みや内容などにもアドバイスをいただき、改善できることが多く見つかりました。
自分たちだけでは気が付かないことも多く、これからの活動に大変役立ついい機会となりました。
今回先輩方からいただいたご意見などを生かして今後も相生祭がより良い物となるよう頑張っていきたいと思います!
卒業生の方々お忙しい中ありがとうございました!
今後の相生祭への活動の発展をお楽しみに!
昨年度に行ったスタンプラリーを今年度の相生祭でも実施することになりました!
内容はまだ未定ですが、来場してくださった皆様がより多くの展示を回ってもらえるような工夫をしていきたいと思います。
お楽しみに!
一年生はクラスごとにワールドカルチャーをテーマにワークショップやゲームなどを行います!
今日は各クラステーマにする国の候補地決めに向けて地域を選ぶくじ引きを行いました。
今後、くじで決めた地域の中から選んだ6か国を班ごとにプレゼンして、クラスごとに一つの国を決めます!
【日本】
1-1:特産品、大阪府、自然、お祭り、観光名所、沖縄県
1-3:外国人に人気の日本の文化、日本食、岩手県、京都府、伝統工芸、世界で活躍する日本の企業・または技術
【アジア】
1-7:インド、中国 、シンガポール、スリランカ、ベトナム、モルディブ
1-5:タイ、韓国、シンガポール、モンゴル、フィリピン、インドネシア
【北米・中南米】
1-4:ブラジル、アメリカ、アルゼンチン、メキシコ、カナダ、ペルー
1-6:メキシコ、アルゼンチン、バハマ、チリ、ペルー、コスタリカ
【ヨーロッパ】
T1-3:イギリス、ドイツ、イタリア、オーストリア、スイス、オランダ
T1-1:スペイン、フランス、ベルギー、スイス、フィンランド、ギリシャ
【中東・アフリカ】
1-2:トルコ、モロッコ、アルジェリア、イスラエル、シリア、レバノン
T1-2:エジプト、モーリシャス、ガーナ、オマーン、ケニア、ルワンダ