【開催日時】
【開催日時】
11月8日(土)・9日(日)
11月8日(土)・9日(日)
10:00~19:30
場所:京都文教大学・京都文教短期大学
宇治キャンパス全域
10:00~19:30
場所:京都文教大学・京都文教短期大学
宇治キャンパス全域
京都文教宇治キャンパス周辺の土地が、かつて「指月(しげつ)の里」と呼ばれていたことに由来します。
「指月」は観月橋から見える月が綺麗だと指を指したことからきていると言われていますが、「四月(しげつ)」という説もあります。
この四つの月とは、空にかかる月、宇治川に映った月、巨椋池に映った月、杯の中の月を指します。
今年で60周年を迎える指月祭。テーマは「Cheerful」。「陽気で、明るく、楽しい」指月祭にするという意味が込められています。
また、未来の指月祭を「応援する」という意味も込められています。
指月祭60回という記念すべき節目の年に実行委員として関わることができ、大変光栄に思っております。
私たち実行委員は、来場される皆様に楽しんでいただけるよう本日まで準備を進めてまいりました。その中で多くの方々にご協力いただき、支えていただいたことに
深く感謝申し上げます。
会場内で分からないことやお困りのことがございましたら、黄色のジャンパーを着た実行委員にお声掛けください。皆様に安心して楽しんでいただけるよう、精一杯
サポートいたします。
来場者ならび参加者の皆様にとって本日が楽しく、思い出に残るひとときとなりますことを心より願っております。
今回指月祭に遊びに来た「コツキちゃん」は今から10年前になる指月祭50th記念として登場したキャラクターです。ぜひ探してみてくださいね。
京都文教指月祭実行委員会一同
どの情報が知りたいポン?
イラストをタッチすると情報が分かるポン!