臨床心理学研究科 心理臨床事例検討会
ご案内
臨床心理学研究科 心理臨床事例検討会
ご案内
修了生~ご案内用メールアドレスの登録について~
2019年度のご案内より、修了生に向けてハガキでのご案内からEメールでのご案内に変更しております。
今後の開催案内がお届けできませんので、未登録の方は今年度のご出欠に関わらず、こちらからメールアドレスのご登録をお願い致します。
今年度の事例検討会の開催についてお知らせいたします。 京都文教大学大学院修了生の皆様のご参加を心よりお待ちしております。
今年度は講演会を行わず、午前・午後ともに事例検討会を実施いたします。
午前は、二つの事例検討会を同時進行で実施し、本学教員13名が二手に分かれてコメンテーターを務めます。村井陽之先生(和泉中央病院),山﨑基嗣先生(島根大学)による事例発表を予定しております。
午後は、成田善弘先生(成田心理療法研究室)を講師としてお招きし、清水亜紀子先生(京都文教大学)による事例発表を予定しております。(詳細は下記「プログラム」をご参照ください)。
日本臨床心理士資格認定協会研修機会として、「臨床心理士」資格申請ポイントの申請を行う予定です。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
在学生:無料
修了生:3,000円(当日、受付にてお支払いください)
懇親会費:4500円
スケジュール(全て対面開催です)
日程:2024年2月23日(日)
会場:京都文教大学
8:45-9:15
受付
9:15-12:15 事例検討会①②(同時進行)
事例検討会① G102教室
コメンテーター:香川克先生、倉西宏先生、清水亜紀子先生、千秋佳世先生、長谷川千紘先生、松田真理子先生(司会)(京都文教大学)
事例発表者:村井陽之先生(和泉中央病院)
事例検討会② G103教室
コメンテーター:井上嘉孝先生(司会)、禹鍾泰先生、大橋良枝先生、高石浩一先生、平尾和之先生、名取琢自先生、濱野清志先生(京都文教大学)
事例発表者:山﨑基嗣先生(島根大学)
13:00-14:00
交流会(職場紹介・求人募集等含む) G104教室
14:15-16:15
事例検討会③ G101教室
コメンテーター/講師:成田善弘先生(成田心理療法研究室)
司会濱野清志先生:
事例発表者:清水亜紀子先生(京都文教大学)
16:30-17:00
京都文教大学心理臨床学会 総会 G101教室
18:30-
懇親会 会場:花の舞(京都駅付近)