「スペースラボin仙台市天文台」は、宮城教育大学の教員・学生と仙台市天文台の職員が共同で企画している「宇宙」「天文」をキーワードとした体験型科学実験教室で、2009年9月から実施しております。
参加費:無料
会場:仙台市天文台
定員:各20名 ※定員を上回る申込があった場合は抽選とさせていただきます。なお、キャンセルによる追加募集がある場合は,ウェブサイト(宮教大)に掲載します。
【ヨハネス・ケプラーの偉業】 ➡︎ 申込受付を終了しました
日時:10/11(土)13:00〜15:30
申込期間:9/8(月)9:00〜9/19(金)18:00
対象:小学5,6年生・中学生
持ち物:計算機(スマートフォンでも可)
内容:みなさんはヨハネス・ケプラーという名前を聞いたことがありますか?天文学の歴史の中で,ケプラーは現象論的に天体の運動を説明した人物です。ケプラーの法則という言葉を聞いた人もいると思います。今回は,ケプラーの人生をたどりつつ,彼の偉業を確認していきましょう。計算もします!
【宇宙空間をミニ体験しよう】
日時:11/15(土)13:00〜15:30
申込期間:10/13(月・祝)9:00〜10/24(金)18:00
対象:小学5,6年生
内容:私たちが暮らしている地球には空気や水があり,地球表面の平均気温が約15℃と,住みやすい温度に保たれ,私たちの体に有害な紫外線から守ってくれています。宇宙では空気や水がほとんどなく,絶対零度に近い温度です。今回は,簡単な真空装置や液体窒素などを使い,宇宙の世界にふれてみましょう。
参加案内
ポスター