令和6年度高校弓道部顧問講習会の要項、申込書を掲載しました。
下記よりダウンロードしてください。
申込先のメールアドレスに添付してお送りください。(7月12日(金)必着)
※ファイル名は学校名にしてから送信してください。
(例:R6_顧問講習会_参加申込書.xlsx → ○○○.xlsx 例:川口南.xlsx)
申込について以下の点のご注意ください。
①講習会は県内の弓道部顧問が受講できます。
②埼玉県弓道連盟への入会は各地域の道場(地連)で行ってください。(審査担当では高校生以外の入会業務は行っておりません。)
③審査は埼弓連の会員のみ受審可能です。(他県に所属している方は講習会にはご参加いただけますが、受審は不可です。)
④審査申込は所属道場(地連)の高校支部担当者を通じて行ってください。(支部長の承認が必要です。昨年度は他支部担当に提出されてしまったことがありました。)
⑤弓連IDがないと審査の申込はできません。IDを持っていても現在弓道連盟会員ではない(道場に所属していない)方は受審できません。道場に所属手続き中、IDの発行申請中に締切になった場合は受審できません。(埼玉県弓道連盟、全弓連に今年度分の年会費を支払い加盟、登録されている方のみ)
⑥審査料の入金は高校生と同じ口座に振り込み、振込票を審査申込書に添付して提出してください。
⑦学科答案は申込書と合わせてご提出ください。
第4回地方審査実施要領・留意事項 ←6/5追加
第4回地方審査申込データ ←6/7追加
ファイルがダウンロードできない場合、こちらをクリックしてください。
(別のページへとびます。)