8月14日~17日で菅平高原にて夏季強化合宿を行いました。
涼しい環境の中、地形を活かした練習など普段とは異なるトレーニングを積むことができました。
昨年度同様他校とも一緒に練習を行うことができ、連日質の高い練習を行うことができました。
短距離:動きの基礎作り、坂ダッシュ、エンドレスリレー
長距離:ペース走、Jog
投擲:投擲練習(円盤投げ,やり投げ)、エンドレスリレー
涼しい気候や食事など環境の整った中、練習に励むことができました。
3泊4日で食事、宿泊、送迎等お世話になった山光館の皆様、サニアパーク菅平の皆様大変お世話になりました。
今後の試合で活躍できるよう一層練習に励んでいきたいと思います!
☆令和7年度 国体少年の部埼玉県予選会
(8月11日)
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて行われた、国スポ県予選に参加しました。
伊奈学園からは5名の選手が出場し、複数種目で入賞することができました。
以下記録一覧になります。
B100m
鹿島暖 10.85 準優勝
A300m
金久保雄大 34.33
B走幅跳
村田陽希 5m99
B砲丸投
竹田伊織 11m53 優勝
A300m
新井美心 39.59 優勝
高校広島県、ホットスタッフフィールド広島で行われたインターハイに出場しました。
今年の総合開会式も伊奈学園から5名の生徒が参加しました。
昨年に引き続き参加する形になりましたが、今年は2年生の平井君が埼玉県の旗手を務めました。
インターハイの始まりを感じることができ、モチベーショにンへとつながりました。
今年も猛暑のため、暑熱対策で試合数が減り、練習場所、時間の制限がかかってしまったためアップ等の調整も難しい試合になりました。
そのような中で、伊奈学園は男子からリレーで2種目、女子からは100mで2人、200mで3人、400mで1人、男子はリレーで2種目インターハイに出場しました。
田中里歩さんが女子100mで11.47(+3.1)で準優勝、女子200mで24.13(+3.4)で6位、女子4×100mR(髙橋希心、田中里歩、遠山あん、新井美心)では45.17(大会記録)で準優勝、女子4×400mR(岩井そら、髙橋希心、金田結愛、新井美心)では3:43.92で5位と多くの種目で入賞することができました。
その結果、女子総合で第3位(21点)、女子トラック総合で優勝(21点)と総合でも入賞し、伊奈学園にトロフィーを持ち帰ることができました。
また、女子4×100mRは埼玉県高校記録の更新にもなりました。
これまでの練習の成果を大いに発揮し、充実したインターハイでした。
広島という遠いところまで暑い中応援に来てくださった皆様、速報やLIVEを見て応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
たくさんの方の応援が今回の結果につながっています。
惜しくも優勝することはできませんでしたが、来年度に向けてまた練習を積み今度こそ全国優勝できるよう準備していきたいと思いますので、今度とも
応援していただけると励みになります。
以下記録一覧です。
○男子
4×100mR
1.鹿島暖 2.井村開 3.田村寧凰 4.金久保雄大 DQ
4×400mR
1.中山宇宙 2.金久保雄大 3.村松泰成 4.三戸谷心太朗 4:14.74
☆女子
100m
田中里歩 11.47(+3.1) 2位入賞
遠山あん 11.74(+3.0)
200m
田中里歩 24.13(+3.4) 6位入賞
髙橋希心 25.39(-1.2)
新井美心 25.15(-1.7)
400m
岩井そら 57.56
4×100mR
1.髙橋希心 2.田中里歩 3.遠山あん 4.新井美心 45.17(大会記録、埼玉県記録)準優勝
4×400mR
1.岩井そら 2.髙橋希心 3.金田結愛 4.新井美心 3:43.92 5位入賞
女子総合 第3位(21点)
女子トラック総合 優勝(21点)
☆令和7年度 国スポ少年の部南部地区予選会
(7月15日~16日)
しらこばと運動公園陸上競技場にて行われた、国スポ南部地区予選に参加しました。
雨、風が強い時間帯もあり難しい試合となりました。
多くの3年生はここで一区切りとなります。
1,2年生へ世代交代となりますが、新人戦、来年度のインターハイに向けてしっかりと準備していこうと思います。
以下記録一覧です。
○男子
100m
安崎翔太 11.18
吉田大和 11.42
野口昊大 11.12(+2.3)
井上雄斗 11.16(+2.3)
古川陽聖 11.32(+3.1)
松村航汰 11.38(+3.1)
木須透也 11.48
茂木一晟 11.42(+5.2)
大井陽貴 11.48(+3.2)
中瀬蓮 11.51(+4.0)
西垣戸陽太 11.48(+3.8)
青木創夢 11.80(+3.5)
上家俊太 11.83(+4.4)
関本健汰 12.10(+4.4)
小林郁斗 11.90(+2.7)
小西晄介 11.52(+3.5)
村山虹星 12.06
朝倉壮 11.34(+5.7)
髙橋祐貴 11.43(+3.2)
薮大夢 11.97(+2.1)
菅野遥斗 12.32(+3.2)
古瀬翔大 12.19
細野晄太郎 12.54(+2.9)
松島健汰 12.81(+2.4)
B100m
鹿島暖 10.70 優勝
200m
五十畑晴士郎 23.44
水本皓介 24.06
300m
金久保雄大 35.38 2位
中山宇宙 35.70 3位
三戸谷心太朗 36.07 5位
村松泰成 36.38 6位
茂木一晟 38.83
五十畑晴士郎 39.06
西垣戸陽太 40.26
上家俊太 40.77
宮田真乃介 41.53
長崎陽向 43.47
400m
松本琉稀哉 51.87
井上雄斗 53.92
塙悠希 54.70
小西晄介 54.81
真野道成 54.62
山野元靖 54.55
菅野遥斗 57.10
800m
佐藤優粋 2:01.05
大場雅弘 2:02.22
木村颯良 2:06.55
平野由規 2:11.70
1500m
髙田弥槻 4:04.87
大髙翔 4:12.07
大場雅弘 4:14.61
山本直輝 4:24.23
佐藤優粋 4:33.04
大縄魁隼 4:30.09
古川寛貴 4:31.56
梅田優 4:31.59
山口大翔 4:37.25
倉持元気 5:01.51
平野由規 4:35.62
浅古佳吾 4:37.33
鈴木颯人 4:43.82
3000m
髙田弥槻 8:52.64
大髙翔 9:12.69
柿沼洋羽 9:21.79
B3000m
成塚宗一郎 9:25.88
伊藤誠人 9:45.90
110mJH
松村航汰 14.89
髙橋祐貴 15.07
関本健汰 16.21
古瀬翔大 16.29
山崎結人 16.50
300mH
山崎結人 46.32
400mH
加藤圭 58.17
塙悠希 59.64
真野道成 1:05.62
3000mSC
柿沼洋羽 9:39.26
B走幅跳
村田陽希 6m31(+3.9)4位
三段跳
朝倉壮 12m60
大井陽貴 12m44
やり投げ
三枝高士 41m28
廿楽真士 31m71
亀田誠悟 30m64
砲丸投
佐藤多聞 11m25 2位
B砲丸投
竹田伊織 11m54 優勝
円盤投
亀田誠悟 36m47 3位
三枝高士 29m94 7位
竹田伊織 28m93 8位
佐藤多聞 24m08
4×100mR
平井大湖 古川陽聖 安崎翔太 野口昊大 42.81
4×400mR
金久保雄大 中山宇宙 村松泰成 三戸谷心太朗 3:22.39
☆女子
100m
後藤さくら 12.09(+2.3)
矢口杏咲 12.53(+2.3)
山本柚季 12.80
オコーリティアラ毬菜 12.83(+3.4)
種田奏 12.97(+3.4)
鈴木花音 13.26
大池杏果 13.59
菅原みなも 13.84
松永恭佳 13.99
髙橋和奏 13.65
B100m
亀田いちか 13.31
200m
亀田いちか 27.00
300m
金田結愛 40.81 優勝
岩楯彩夏 41.87 5位
400m
遠藤愛 1:03.40
荒川裕希 1:03.67
800m
鈴木星南 2:26.66
金澤理子 2:35.79
友保和 2:35.47
大瀧美遥 2:51.50
櫻井月菜 2:45.46
森山美希 2:55.75
1500m
内田真裕 5:11.06
鈴木星南 5:12.89
武藤七彩 5:26.28
櫻井月菜 5:48.16
荒木理子 5:53.37
森山美希 5:53.83
B1500m
友保和 5:19.35
3000m
内田真裕 11:50.57
武藤七彩 12:17.96
荒木理子 13:43.65
100mH
和田美陽 15.14
種田奏 16.24
オコーリティアラ毬菜 15.62
300mH
荒川裕希 49.15
和田美陽 54.62
走幅跳
麦谷優來 5m28
田中すみれ 4m96
河合咲南 4m85
B走幅跳
髙橋逢寧 4m75
三段跳
入江聖那 11m03(+4.1)4位
やり投げ
内田彩実 30m13
五味渕羽美 26m94
小山湊彩紀 24m94
円盤投
内田彩実 25m76
関根愛美 24m41
五味渕羽美 22m66
砲丸投
関根愛美 8m62 5位
4×100mR
亀田いちか 矢口杏咲 山本柚季 鈴木花音
49.96 2位
4×400mR
荒川裕希 矢口杏咲 山本柚季 種田奏 4:19.47 2位
☆令和7年度 埼玉埼玉県陸上競技選手権大会
(6月28日~29日)
熊谷スポーツ文化公園で行われた、埼玉県陸上競技選手権大会へ出場しました。
標準記録を越えた選手が出場することができる、一般の方まで参加できる試合となります。
伊奈学園からも多くの選手が出場し、関東選手権への出場権を獲得することができました。
以下記録一覧です。
○男子
100m
井村開 11.04
400m
中山宇宙 48.57
金久保雄大 50.36
110mH
松村航汰 15.71
300mH
塙悠希 41.36
3000mSC
柿沼洋羽 9:52.60
4×100mR
1.鹿島暖 2.井村開 3.田村寧凰 4.金久保雄大 41.18 5位 関東選手権出場権獲得
4×400mR
1.村松泰成 2.金久保雄大 3.三戸谷心太朗 4.中山宇宙 3:18.80 8位
☆女子
100m
髙橋希心 12.12 4位 関東選手権出場権獲得
新井美心 12.38
池田栞子 12.47
後藤さくら 12.49
矢口杏咲 12.55
200m
遠山あん 24.71
400m
岩井そら 57.38 5位 関東選手権出場権獲得
金田結愛 59.18 7位
岩楯彩夏 58.14
100mH
和田美陽 15.75
400mH
荒川裕希 1:07.80
走幅跳
麦谷優來 4m98
走高跳
入江聖那 1m60 6位 関東選手権出場権獲得
やり投げ
内田彩実 34m32
円盤投
内田彩実 27m63
4×100mR
1.後藤さくら 2.髙橋希心 3.遠山あん 4.池田栞子 47.16 優勝 関東選手権出場権獲得
4×400mR
1.岩楯彩夏 2.髙橋希心 3.遠山あん 4.岩井そら 3:48.62 優勝 関東選手権出場権獲得
☆令和7年度 関東高等学校陸上競技大会
(6月13日~16日)
栃木県カンセキスタジアムで行われた、関東高等学校陸上競技大会へ出場しました。
気温の高低差が大きく、天候の悪い中試合に臨む日程もありました。
女子100mで田中さん、4×100mR、4×400mRで優勝することができ、その他多くの種目で入賞しインターハイへの出場権を獲得することができました。
田中さんは100m、4×100mRで2冠し、200mでは準優勝と素晴らしい成績を残すことができました。
インターハイは7月25日~29日に広島市ホットスタッフフィールド広島で行われます。
今年こそはインターハイ優勝できるようしっかりと準備し、万全の体制で臨みたいと思います。
以下記録一覧になります。
○男子
100m
井村開 10.88(準決勝)
400mH
加藤圭 56.10
4×100mR
1.金久保雄大 2.井村開 3.田村寧凰 4.鹿島暖 決勝 41.32 5位 インターハイ出場権獲得
4×400mR
1.村松泰成 2.金久保雄大 3.三戸谷心太朗 4.中山宇宙 決勝 3:13.60 4位 インターハイ出場権獲得
☆女子
100m
田中里歩 決勝 11.82 優勝 インターハイ出場権獲得
遠山あん 決勝 11.99 (2位入賞) インターハイ出場権獲得
新井美心 準決勝 12.29
200m
田中里歩 決勝 24.74(2位入賞) インターハイ出場権獲得
髙橋希心 決勝 24.98(3位入賞) インターハイ出場権獲得
新井美心 決勝 25.20(6位入賞) インターハイ出場権獲得
400m
岩井そら 決勝 57.10(3位入賞) インターハイ出場権獲得
走高跳
入江聖那 1m55(8位入賞)
4×100mR
1.髙橋希心 2.田中里歩 3.遠山あん 4.新井美心 46.01 優勝 インターハイ出場権獲得
4×400mR
1.岩井そら 2.金田結愛 3.髙橋希心 4.新井美心 3:47.53 優勝 インターハイ出場権獲得
☆令和7年度 学校総合体育大会県大会
(5月12日~5月15日)
熊谷スポーツ文化公園で行われた、学校総合体育大会県大会に参加しました。
女子200mでは伊奈学園が1~3位をとることができ、選手の状態の良さも感じられる試合となりました。
また、多くの種目で関東大会出場を決めることができたため、インターハイ出場に向けて更に調子を上げていければと思います。
以下記録一覧になります。
○男子
100m
井村開 10.94 3位 北関東大会出場権獲得
200m
金久保雄大 22.38
井村開 22.36
400m
金久保雄大 50.35 8位
三戸谷心太朗 51.22
800m
佐藤優粋 2:06.48
大場雅弘 2:02.92
1500m
髙田弥槻 4:03.45
5000m
大髙翔 15:52.36
髙田弥槻 16:14.92
110mH
中澤颯太 15.09 7位
松村航汰 15.56
髙橋祐貴 16.30
400mH
加藤圭 54.73 6位 北関東大会出場権獲得
塙悠希 59.00
3000mSC
柿沼洋羽 9;27.59 7位
三段跳
朝倉壮 12m93
走高跳
志田響 1m75
やり投げ
三枝高士 39m01
砲丸投
佐藤多聞 10m97
竹田伊織 10m18
亀田誠悟 8m84
円盤投
亀田誠悟 30m69
三枝高士 29m54
竹田伊織 26m32
ハンマー投
佐藤多聞 25m18
4×100mR
金久保雄大 井村開 田村寧凰 鹿島暖 41.29 5位 北関東大会出場権獲得
4×400mR
村松泰成 金久保雄大 三戸谷心太朗 中山宇宙 3:16.49 2位 北関東大会出場権獲得
☆女子
100m
田中里歩 11.88 優勝 北関東大会出場権獲得
遠山あん 12.16 3位 北関東大会出場権獲得
新井美心 12.27 6位 北関東大会出場権獲得
200m
髙橋希心 24.44 優勝 北関東大会出場権獲得
田中里歩 24.64 2位 北関東大会出場権獲得
新井美心 24.78 3位 北関東大会出場権獲得
400m
岩井そら 57.39 2位 北関東大会出場権獲得
岩楯彩夏 58.47 7位
金田結愛 59.52 8位
800m
鈴木星南 2:21.51
100mH
和田美陽 15.41 7位
種田奏 17.44
400mH
荒川裕希 1:06.44
走幅跳
麦谷優來 5m27
田中すみれ 4m97
河合咲南 4m75
三段跳
入江聖那 10m77
田中すみれ 10m24
走高跳
入江聖那 1m58 3位 北関東大会出場権獲得
やり投げ
内田彩実 30m31
砲丸投
関根愛美 8m92
円盤投
内田彩実 25m75
関根愛美 24m30
4×100mR
池田栞子 髙橋希心 遠山あん 新井美心 46.63 優勝 北関東大会出場権獲得
4×400mR
岩井そら 金田結愛 岩楯彩夏 髙橋希心 3:46.04 優勝(大会記録) 北関東大会出場権獲得
☆令和7年度 学校総合体育大会南部地区大会
(4月20日~4月22日)
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われた、学校総合体育大会南部地区予選会に参加しました。
インターハイにつながる大切な試合になります。
3日間とも雨が降ることもなく天候に恵まれた試合となりました。
また、女子4×100mR(髙橋希心、田中里歩、遠山あん、新井美心)、女子100m・200mで田中里歩が大会記録を更新することができました。
初戦で良いスタートダッシュを切ることができました。
また、各ブロックで多くの選手が県大会出場を決めることができたので、北関東、インターハイと更なる上位大会へ進めるようまた練習に励んでいこうと思います。
以下記録一覧になります。
○男子
100m
井村開 10.86 3位 県大会出場権獲得
田村寧凰 10.98 (+2.8) 県大会出場権獲得
鹿島暖 11.12 (+2.6)
200m
金久保雄大 22.35 6位 県大会出場権獲得
平井大湖 22.65
井村開 23.33 県大会出場権獲得(シード)
400m
中山宇宙 49.53 3位 県大会出場権獲得
金久保雄大 51.31 6位 県大会出場権獲得
三戸谷心太朗 50.89 県大会出場権獲得
800m
大場雅弘 2:01.76 県大会出場権獲得
佐藤優粋 2:02.14 県大会出場権獲得
木村颯良 2:03.38
1500m
髙田弥槻 4:03.81 5位 県大会出場権獲得
大髙翔 4:13.36
石川朝陽 4:09.00
5000m
髙田弥槻 15:37.14 2位 県大会出場権獲得
大髙翔 15.54.71 県大会出場権獲得
山本直輝 16:51.20
110mH
中澤颯太 15.27 3位 県大会出場権獲得
松村航汰 15.51 5位 県大会出場権獲得
髙橋祐貴 16.63 県大会出場権獲得
400mH
加藤圭 55.82 5位 県大会出場権獲得
塙悠希 59.69 県大会出場権獲得
真野道成 1:01.88
3000mSC
柿沼洋羽 10:17.65 県大会出場権獲得
走幅跳
今田暖 5m89
大井陽貴 5m25
朝倉壮 5m81
三段跳
朝倉壮 12m35 県大会出場権獲得
大井陽貴 12m10
走高跳
志田響 5位 県大会出場権獲得
砲丸投
竹田伊織 10m74 7位 県大会出場権獲得
佐藤多聞 10m54 8位 県大会出場権獲得
亀田誠悟 9m64 県大会出場権獲得
円盤投
亀田誠悟 34m20 6位 県大会出場権獲得
三枝高士 28m72 県大会出場権獲得
竹田伊織 26m57 県大会出場権獲得
ハンマー投
佐藤多聞 24m27 県大会出場権獲得
やり投げ
三枝高士 41m32 6位 県大会出場権獲得
4×100mR
田村寧凰 井村開 安崎翔太 鹿島暖 41.55 3位
4×400mR
村松泰成 金久保雄大 三戸谷心太朗 中山宇宙 3:20.04 優勝
男子総合4位
☆女子
100m
田中里歩 11,76 優勝 大会新記録 県大会出場権獲得
遠山あん 12.01 2位 県大会出場権獲得
髙橋希心 12.09 3位 県大会出場権獲得
200m
田中里歩 24.34 優勝 大会新記録 県大会出場権獲得
髙橋希心 24.59 2位 県大会出場権獲得
新井美心 24.88 3位 県大会出場権獲得
400m
金田結愛 58.39 2位 県大会出場権獲得
岩井そら 58.52 4位 県大会出場権獲得
岩楯彩夏 58.97 5位 県大会出場権獲得
800m
鈴木星南 2:23.14 2位 県大会出場権獲得
金澤理子 2:44.71
1500m
内田真裕 5:06.99
荒木理子 5:42.67
武藤七彩 5:31.52
3000m
内田真裕 11:29.86
武藤七彩 12:12.25
櫻井月菜 13:03.30
100mH
和田美陽 15.24 優勝 県大会出場権獲得
種田奏 17.38 県大会出場権獲得
400mH
荒川裕希 1:05.87 3位 県大会出場権獲得
走幅跳
麦谷優來 5m01 県大会出場権獲得
田中すみれ 4m86 県大会出場権獲得
河合咲南 4m56 県大会出場権獲得
三段跳
田中すみれ 10m51(+3.3) 5位 県大会出場権獲得
入江聖那 10m46 6位 県大会出場権獲得
走高跳
入江聖那 1m51 6位 県大会出場権獲得
砲丸投
関根愛美 8m99 8位 県大会出場権獲得
円盤投
内田彩実 28m45 4位 県大会出場権獲得
関根愛美 22m27 県大会出場権獲得
五味渕羽美 14m66
やり投げ
内田彩実 33m52 4位 県大会出場権獲得
五味渕羽美 21m08
4×100mR
髙橋希心 田中里歩 遠山あん 新井美心 45.77 優勝 大会新記録
4×400mR
岩井そら 金田結愛 荒川裕希 山本柚季 4:00.04 3位
女子総合3位
※オープン種目については埼玉陸上競技協会のHPにある速報をご覧ください。
上尾運動公園陸上競技場で行われたhigh school spring trial 競技会に参加しました。
令和7年度のシーズンにつながる初戦になります。
自己ベストを更新できた選手もおり、良い滑り出しでシーズンインすることができました。
以下記録一覧なります。
○男子
AM100m
青木大知 10.86
井村開 11.17
臼井泰斗 11.25
平井大湖 11.40
安崎翔太 11.22
水本皓介 11.71
上家俊太 11.90
今田暖 12.00
PM100m
青木大知 10.78
井村開 11.07
臼井泰斗 11.18
金久保雄大 11.24
平井大湖 11.25
安崎翔太 11.16
吉田大和 11.37
三戸谷心太朗 11.32
松村航汰 11.50
中澤颯太 11.64
井上雄斗 11.50
中山宇宙 11.22
水本皓介 11.69
松村泰成 11.55
上家俊太 11.97
小林郁斗 12.28
村山虹星 12.70
菅野遥斗 12.54
加藤圭 11.68
塙悠希 11.80
真野道成 12.10
400m
中山宇宙 48.69
金久保雄大 49.84
三戸谷心太朗 51.26
村松泰成 50.38
井上雄斗 52.44
菅野遥斗 56.95
1500m
柿沼洋羽 4:10.65
大髙翔 4:10.90
大場雅弘 4:15.07
石川朝陽 4:18.23
山本直輝 4:24.10
佐藤優粋 4:25.55
大縄魁隼 4:31.95
三段跳
宮﨑夢斗 13m77
志田響 13m13
朝倉壮 12m78
大井陽貴 12m14
砲丸投
佐藤多聞 10m59
亀田誠悟 8m95
やり投げ
三枝高士 40m14
亀田誠悟 29m74
100mH
中澤颯太 15.32
松村航汰 15.91
400mH
加藤圭 58.58
塙悠希 1:00.41
☆女子
AM100m
後藤さくら 12.35
高橋希心 12.40
池田栞子 12.97
矢口杏咲 13.02
山本柚季 13.12
鈴木花音 13.59
麦谷優來 13.48
大池杏果 13.60
松永恭佳 14.07
菅原みなも 14.13
PM100m
後藤さくら 12.21
岩楯彩夏 12.69
池田栞子 12.76
鈴木花音 13.25
岩井そら 12.92
田中すみれ 13.40
和田美陽 13.50
菅原みなも 13.81
松永恭佳 13.83
入江聖那 13.54
河合咲南 14.04
400m
岩楯彩夏 57.96
岩井そら 58.35
1500m
内田真裕 5:16.49
武藤七彩 5:24.43
櫻井月菜 5:40.88
荒木理子 5:43.92
100mH
和田美陽 15.39
400mH
荒川裕希 1:06.59
三段跳
入江聖那 10m52
田中すみれ 10m11
河合咲南 9m86
やり投げ
内田彩実 33m92
五味渕羽美 16m71
あけましておめでとうございます。
2025年も伊奈学園陸上競技部をよろしくお願いします!
1月4日~7日まで、茨城県ひたちなか市にて冬季強化合宿を行いました。
前もほとんど降らず、天候にも恵まれ、各ブロックそれぞれ質の良い練習を重ねることができました。
今年の冬季合宿でも埼玉県内、県外の様々な高校と一緒に練習をすることができ、普段の練習では味わうことのできない雰囲気の元練習を積むことができました。
練習内容は朝練(散歩)、午前、午後で、以下のような内容で行いました。
短距離・投てきブロック:競技場練習、砂山ダッシュ、砂浜補強
長距離ブロック:ペース走、インターバル、jog
合宿でしかできない練習を数多くこなすことができ、精神的にも肉体的にも大きく成長できたかと思います。
夜のミーティングでは今年も個人目標の発表を行いました。
上位ラウンドへの出場、目標タイムの設定など様々な情報や自分自身の記録と照らし合わせながら考え発表しました。
それぞれの目標を口に出して宣言することで、達成するための礎になることを願います。
また、参加してくれた三年生からは後輩に向けて、それぞれの想いを話してくれました。
想いを繋ぐとても良い機会になりました。
2024年はインターハイ準優勝をすることができたので、2025年は優勝できるよう今後も質の良い練習を積み結果を残せるように取り組んでいきたいと思います。
合宿を行うにあたり協力してくださった、山形屋の皆様、春日部観光バスの皆さま、ひたちなか市総合運動公園陸上競技場、笠松運動公園陸上競技場の皆様、大変お世話になりました。
結果で恩返しできるよう、一層の努力をしていきたいと思います。
本当にありがとうございました!
☆令和6年度 全国高校駅伝競走大会県予選会
(10月30日)
熊谷スポーツ文化公園で行われた、全国高校駅伝競走大会の県予選会へ出場しました。
男子は7人で42.195km、女子は5人で21.0975kmの距離を襷でつなぎ走りました。
女子は去年と同率順位で、男子は昨年度よりも順位を上げることができました。
長距離全体としてレベルが上がってきており、結果も出始めました。
また、3年生も駅伝に参加してくれ次の代への襷もしっかりとつないでくれました。
とても充実した良い大会になりました。
以下記録一覧です。
【記録】
○男子
総合成績:2:20:34(13位)
1区:佐藤頼希 33:30
2区:大庭雅弘 9:17
3区:髙田弥槻 27:13
4区:柿沼洋羽 27:07
5区:山本直樹 9:33
6区:大縄魁隼 16:58
7区:大髙翔 16:53
☆女子
総合成績:1:28:39(21位)
1区:鈴木美琴 24:02
2区:荒木理子 18:15
3区:鈴木星南 11:48
4区:武藤七彩 12:42
5区:内田真裕 21:51
たくさんの声援ありがとうございました!
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします!
☆第18回蓮田市選手権大会兼2024長距離記録会
(10月27日)
上尾運動公園陸上競技場で行われた蓮田市選手権大会に出場しました。
短距離・跳躍・投擲ブロックは今年度最後の試合となります。
複数名の選手が自己ベストを更新することができ、良い形で終えることができました。
以下記録一覧になります。
【結果】
○男子
100m
臼井泰斗
井村開
平井大湖
安崎翔太
田村寧凰
笹尾ヴィクトルまさのぶ
吉田大和
井上雄斗
松村航汰
中澤颯太
水本皓介
佐藤來夢
村山虹星
上家俊太
小林郁斗
400m
中山宇宙 49.42
金久保雄大 50.18
三戸谷心太朗 50.83
村松泰成 51.26
加藤圭 52.52
塙悠希 54.39
真野道成 55.44
菅野遥斗 56.73
走幅跳
大井陽貴 5m84
朝倉壮 5m18
走高跳
志田響
やり投げ
三枝高士 31m25
亀田誠悟 32m22
砲丸投
佐藤多聞
☆女子
100m
田中里歩 11.79(大会記録)
新井美心 12.30
後藤さくら 12.50
高橋希心 12.23
春木伶菜 12.25
池田栞子 12.37
矢口杏咲 13.18
山本柚季 13.04
鈴木花音 13.16
和田美陽 13.56
松永恭佳 13.73
大池杏果 13.78
菅原みなも 13.94
髙橋和奏 14.09
400m
岩楯彩夏 57.49(大会記録)
岩井そら 1:00.03
荒川裕希 1:02.22
福島華 1:09.53
走幅跳
田中さくら
河合咲南
田中すみれ
麦谷優來
走高跳
入江聖那 1m55
やり投げ
内田彩実
五味渕羽美
(10月18日~10月20日)
三重県、三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場で行われた、U16.18陸上競技大会に出場しました。
本校からは標準記録を突破した、春木伶菜が「U18女子300m」、田中里歩が「U18女子100m」、新井美心が「U18女子300m」、遠山あんが「U16女子100m」に参加しました。
このうち、田中里歩は11.73で優勝、春木伶菜は7位入賞することができました。
田中里歩は国民スポーツ大会では7位でしたが、このU18では見事優勝することができ、昨年度のインターハイ8種競技に続き
2年連続で全国大会優勝となりました。
試合に参加した選手のうち3名は1,2年生であり来年度も伊奈学園の選手として残ります。今回の結果は来年度へとつながる、良い結果となりました。
以下記録一覧になります。
【結果】
☆女子
U16 100m
遠山あん 予選 12.30(-0.8) B決勝 12.47(-1.1)
U18 100m
田中里歩 予選 11.63(+3.8) 決勝 11.73(+1.3)優勝
U18 300m
春木伶菜 予選 39.28 決勝 39.60 7位
新井美心 予選 40.13
☆令和6年度 関東新人陸上大会
(10月19~20日)
栃木県カンセキスタジアムで行われた、関東新人陸上大会に参加しました。
男子2種目、女子3種目でエントリーしました。
女子3種目で入賞することができ、4×100mRは3位で表彰台にも乗ることができました。
カンセキスタジアムは来年度の関東大会でも利用される競技場なので、ここでの入賞は来年度につながる良い結果となりました。
以下記録一覧になります。
【結果】
○男子
100m 井村開 11.05
400m 中山宇宙 50.19
☆女子
400m 岩楯彩夏 57.70 5位
4×100mR 岩楯彩夏 高橋希心 池田栞子 後藤さくら 47.69 3位
4×400mR 岩井そら 岩楯彩夏 荒川裕希 高橋希心 3:56.71 5位
(10月11日~10月15日)
佐賀県にて行われた国民スポーツ大会に参加しました。
伊奈学園総合高校からは「青木大知」「三島美結」「田中里歩」「遠山あん」の4名が埼玉県代表に選出され出場の準備をしてきました。しかし、残念ながら「三島美結」は怪我により出場を辞退し、残り3名で埼玉県を代表して試合に臨みました。
佐賀県の天候は大変よく、埼玉よりも気温が高く走りやすい環境でした。風は強く吹き、読みにくい時間もありましたが様々な想定を行いうまく対処することができました。
その中で今回は、「田中里歩」の少年A女子100m、「遠山あん」の少年女子B100m、「田中里歩」「遠山あん」が3,4走として出場した成年少年女子4×100mR、「青木大知」が3走として出場した成年少年男女混合4×400mRで決勝まで残り、入賞することができました!
出場した3名全員が入賞することができ、埼玉代表として貢献することができました。
また、「田中里歩」の11.52という記録は歴代の伊奈学園記録を更新するタイムであり大変素晴らしい結果でした。今後につながる大変有意義な試合となりました。
以下記録一覧です。
【結果】
少年女子B100m 遠山あん
予選 12.17(-1.2)
準決勝 12.07(+1.2)
決勝 12.07(+1.6) 6位
少年女子A100m 田中里歩
予選 11.81(-0.0)
準決勝 11.52(+2.0)
決勝 11.87(-1.7) 7位
成年少年女子4×100mR 竹内爽香 山崎結子 遠山あん 田中里歩
予選 45.68
準決勝 45.54
決勝 45.02 3位
少年男子B300m 青木大知
予選 34.42
成年少年男女混合4×400mR 佐藤拳太郎 吉永葉月 青木大知 イレチュクアマカミラ
予選 3:24.46
決勝 3:22.13 5位
川口市長距離記録会2024
(10月6日)
川口市青木町公園陸上競技場で行われた川口市長距離記録会に参加しました。
今シーズンも残りわずかですが、自己ベストを更新することができた選手もいました。
以下記録一覧になります。
【結果】
○男子
100m
臼井泰斗 11.13
平井大湖 11.28
金久保雄大 11.40
安崎翔太 11.14
笹尾ヴィクトルまさのぶ 11.45
井上雄斗 11.50
水本皓介 11.77
志田響 11.77
上家俊太 12.22
吉田大和 11.49
小林郁斗 12.32
菅野遥斗 12.59
村山虹星 12.26
5000m
柿沼洋羽 15:54.02
佐藤頼希 15:59.74
大場雅弘 16:14.05
大髙翔 16:29.53
石川朝陽 16:30.13
大縄魁隼 16:30.15
山本直輝 16:30.37
佐藤優粋 19:30.68
走幅跳
朝倉壮 5m39
砲丸投
佐藤多聞 10m79
円盤投
亀田誠悟 29m06
やり投げ
三枝高士 32m34
☆女子
100m
山本柚季 12.96
矢口杏咲 13.15
松永恭佳 13.74
菅原みなも 14.03
髙橋和奏 13.98
3000m
鈴木美琴 11:16.42
内田真裕 11:33.03
荒木理子 12:07.77
櫻井月菜 14:27.24
走高跳
入江聖那 1m53
走幅跳
麦谷優來 4m92
田中すみれ 4m70
河合咲南 4m53
やり投げ
内田彩実 34m05
☆令和6年度 新人陸上県大会
(9月27日~29日)
熊谷スポーツ公園陸上競技場にて行われた、新人県大会に出場しました。
1,2年生がメインになる初の公式戦ですが10月19日、20日に行われる関東新人への出場権を7種目で獲得しました。
また、1年生で入賞することもでき関東大会への出場権も獲得できたため、今後の大会で更なる記録向上に向けて頑張っていきます。
以下記録一覧になります。
【結果】
○男子
100m 井村開 10.92 2位 関東大会出場権獲得
200m 井村開 22.32 5位
400m 中山宇宙 49.16 2位 関東大会出場権獲得
金久保雄大 49.44 4位
1500m 高田弥槻 4:03.58
110mH 中澤颯太 15.48 7位
400mH 塙悠希 1:01.61
3000mSC 柿沼洋羽 9:46.96
走高跳 志田響 1m80
やり投げ 三枝高士 33m41
亀田誠悟 31m81
円盤投 三枝高士 25m72
亀田誠悟 27m86
砲丸投 佐藤多聞 10m09
ハンマー投 佐藤多聞 25m11
4×100mR 平井大湖 井村開 安崎翔太 金久保雄大 41.83 4位
☆女子
100m 新井美心 12.26 2位 関東大会出場権獲得
高橋希心 12.52 5位
200m 新井美心 25.05 優勝 関東大会出場権獲得
400m 岩楯彩夏 58.48 4位 関東大会出場権獲得
岩井そら 準決勝 59.56
100mH 和田美陽 15.34 6位
400mH 荒川裕希 1:06.73 7位
走幅跳 麦谷優來 5m09
田中すみれ 4m88
走高跳 入江聖那 1m50
やり投げ 内田彩実 33m21
円盤投 内田彩実 27m18
五味渕羽美 15m62
4×100mR 高橋希心 新井美心 遠山あん 田中里歩 45.96 優勝 関東大会出場権獲得
4×400mR 岩井そら 高橋希心 岩楯彩夏 新井美心 3:50.86 優勝 関東大会出場権獲得
☆令和6年度 新人陸上南部地区大会
(9月15,16日)
9月15~16日に行われた、新人南部地区大会に出場しました。
気温が高く暑い中での試合となりましたが、多くの種目で県大会への出場権を獲得できました。
また、短距離は新チームになってから初めての試合でもあり、今までとは異なるメンバーで臨みましたが複数種目で優勝することもできました。
2週間後に県大会があるので、しっかり調整し関東大会への出場権を一つでも多く獲得できるよう頑張っていきたいと思います。
以下記録一覧になります。
【結果】
○男子
100m 井村開 10.82 4位 県大会出場
平井大湖 11.13
200m 井村開 22.33 3位 県大会出場
平井大湖 23.12
400m 中山宇宙 49.39 優勝 県大会出場
金久保雄大 49.77 3位 県大会出場
800m 佐藤優粋 2:05.33
大場雅弘 2:02.29
1500m 高田弥槻 4:02.79 4位 県大会出場
110mH 中澤颯太 15.73 4位 県大会出場
400mH 塙悠希 1:00.59 県大会出場
真野道成 1:02.45
3000mSC 柿沼洋羽 9:40.75 優勝 県大会出場
走幅跳 朝倉壮 5m68
大井陽貴 5m67
走高跳 志田響 1m80 5位 県大会出場
大井陽貴 1m65 県大会出場
三段跳 朝倉壮 11m59
砲丸投 佐藤多聞 10m36 4位 県大会出場
円盤投 三枝高士 28m09 8位 県大会出場
亀田誠悟 25m62 県大会出場
やり投げ 三枝高士 35m66 6位 県大会出場
亀田誠悟 33m18 県大会出場
ハンマー投 佐藤多聞 27m23 7位 県大会出場
4×100mR 平井大湖 井村開 安崎翔太 金久保雄大 41.91 優勝 県大会出場
4×400mR 三戸谷心太朗 金久保雄大 村松泰成 中山宇宙 3:22.21 優勝 県大会出場
☆女子
100m 新井美心 12.11 優勝 県大会出場
高橋希心 12.51 4位 県大会出場
200m 高橋希心 26.24 県大会出場
新井美心 24.85 優勝 県大会出場
400m 岩楯彩夏 58.63 2位 県大会出場
岩井そら 59.53 5位 県大会出場
1500m 内田真裕 5:39.73
荒木理子 5:41:43
3000m 内田真裕 11:59.43
荒木理子 12:33.55
100mH 和田美陽 15.32 4位 県大会出場
田中さくら 18.48
400nH 福島華 1:21.88
荒川裕希 1:08.52 4位 県大会出場
走幅跳 麦谷優來 5m17 4位 県大会出場
田中すみれ 5m06 6位 県大会出場
走高跳 入江聖那 1m48 5位 県大会出場
三段跳 入江聖那 10m55 4位 県大会出場
田中すみれ 10m32 5位 県大会出場
砲丸投 田中さくら 8m23 5位 県大会出場
円盤投 内田彩実 22m66 県大会出場
五味渕羽美 19m08 県大会出場
やり投げ 内田彩実 31m32 県大会出場
五味渕羽美 23m07
4×100mR 高橋希心 新井美心 遠山あん 田中里歩 46.05 優勝 県大会出場
4×400mR 岩井そら 岩楯彩夏 池田栞子 荒川裕希 4:01.20 3位 県大会出場
オープン
○男子
100m 青木大知 10.77
金久保雄大 11.13
若林大和 11.29
安崎翔太 11.26
三戸谷心太朗 11.57
笹尾ヴィクトルまさのぶ 11.82
松村航汰 11.62
井上雄斗 11.70
中山宇宙 11.60
水本皓介 11.79
加藤圭 11.72
佐藤來夢 11.80
村松泰成 11.82
中澤颯太 11.66
上家俊太 12.28
吉田大和 11.53
小林郁斗 12.58
菅野遥斗 12.77
村山虹星 12.37
400m 青木大知 48.70
三戸谷心太朗 49.79
若林大和 50.15
村松泰成 51.47
加藤圭 52.23
塙悠希 54.20
真野道成 55.09
菅野遥斗 56.67
5000m 佐藤頼希 16:13.31
大縄魁隼 17:01.69
石川朝陽 17:08.11
大髙翔 17:10.06
☆女子
100m 池田栞子 12.71
田中里歩 11.87
ワジェロリサ 12.12
山本柚季 12.90
岩楯彩夏 12.84
鈴木花音 13.22
矢口杏咲 12.89
岩井そら 13.24
麦谷優來 13.31
松永恭佳 13.81
大池杏果 13.69
菅原みなも 13.88
遠山あん 12.19
髙橋和奏 13.85
三島美結 12.22
300m 春木伶菜 39.98
3000m 鈴木美琴 11:26.46
武藤七彩 13:48.78
☆川口市民体育祭 兼 第6回チャレンジトライアル
(8月31日~9月1日)
川口市青木町公園にて行われた記録会へ参加しました。
台風接近に伴い天候不良が続く中での試合でしたが、自己ベストを出した選手もおり新人戦へとつながる試合となりました。
以下記録一覧です。
【結果】
○男子
800m 高田弥槻 1:57.86
3000m 佐藤頼希 9:23.02
大髙翔 9:34.00
山本直輝 9:36.02
大縄魁隼 9:46.03
3000mSC 柿沼洋羽 10:02.74 7位
やり投げ 三枝高士 37m36 8位
亀田誠悟 33m85
砲丸投 佐藤多聞 10m46 優勝
☆女子
3000m 鈴木美琴 11:20.31
荒木理子 12:18.43
内田真裕 12:28.73
武藤七彩 13:17.57
やり投げ 内田彩実 33m81 優勝
五味渕羽美 20m96
8月15日~18日で菅平高原にて夏季強化合宿を行いました。
日頃猛暑である埼玉よりも5度程度涼しく、地形を活かした練習など普段とは異なるトレーニングを積むことができました。
また、他県の学校と合同で練習をすることができ伊奈学園の生徒も大変良い刺激をもらうことができました。
短距離:動きの基礎作り、坂ダッシュ、エンドレスリレー
長距離:ペース走、Jog
投擲:投擲練習(円盤投げ,やり投げ)、エンドレスリレー
涼しい気候や食事など環境の整った中、新人戦に向けて非常に良い練習ができました。
3泊4日で食事、宿泊、送迎等お世話になった山光館の皆様、サニアパーク菅平の皆様大変お世話になりました。
今後の試合で活躍できるよう一層練習に励んでいきたいと思います!
福岡県、博多の森陸上競技場で行われた福岡インターハイに参加しました。
個人4種目、リレー3種目で出場権を獲得していました。
試合期間中猛暑が続き、厳しい気候の中での試合になりました。
その中で女子4×100mRは見事準優勝することができ、これまでの練習の成果を存分に発揮することができました。
また、女子100mの田中さん、女子4×400mRでは準決勝まで進むことができ、決勝進出まであと一歩のところでした。
以下記録一覧です。
【結果】
○男子
4×400mR 中山宇宙 青木大知 若林大和 三戸谷心太朗 3:17.31
☆女子
100m
田中里歩 予選 12.05 準決勝 12.02
ワジェロリサ 予選 12.18
三島美結 予選 12.24
200m
ワジェロリサ 25.64
新井美心 25.16
400m
春木伶菜 予選 56.86
4×100mR
ワジェロリサ 三島美結 田中里歩 新井美心 予選 45.84 準決勝 46.00 決勝 45.90 準優勝
4×400mR 高橋希心 新井美心 岩楯彩夏 春木伶菜 予選 3:46.93
高橋希心 新井美心 田中里歩 春木伶菜 準決勝 3:46.20
インターハイに出場した選手の半分はまだ2年生であるので、来年度は更に上位ラウンドに進めるよう競技力向上に努めていきたいと思います。
福岡まで応援しに来てくださった皆様、埼玉から応援してくださった皆様本当にありがとうございました。
我々伊奈学園一同、声援は大変大きな力になります。
まだまだ、シーズンは続きますので引き続き応援していただけると嬉しいです。
☆令和6年度 国体少年の部南部地区予選会
(7月17日~18日)
7月12日~13日に上尾運動公園陸上競技場で行われた、国体南部地区予選に参加しました。
例年に比べ少し気温が低く、動きやすい気候の中で試合が行われました。
8月11日に行われる最終予選への出場を複数名の選手が決めることができました。
以下記録一覧になります。
【結果】
○男子
100m
滝沢 憲人 11.47
和田 寛希 11.83
飯塚 悠翔 11.88
200m
井村 開 22.73
平井 大湖 22.59
飯塚 悠翔 23.88
300m
青木 大知 34.05 優勝
臼井 泰斗 35.03 4位
400m
若林 大和 50.23 5位
水田 京佑 51.99
𠮷田 大心 52.34
800m
佐藤 優粋 2.04.67
佐々木 徠 2.05.28
1500m
佐藤 頼希 4.19.90
佐々木 徠 4.21.41
日熊 悟 4.30.91
3000m
髙田 弥槻 9.01.43 2位
佐藤 頼希 9.17.89
柿沼 洋羽 9.30.04
300mH
塙 悠希 42.30 6位
真野 道成 45.29 8位
3000mSC
柿沼 洋羽 10.00.39 3位
日熊 悟 11.15.79
4×100mR
平井 大湖 井村 開 安崎 翔太 金久保 雄大 42.62 4位
4×400mR
中山 宇宙 青木 大知 若林 大和 三戸谷 心太朗 3.18.05 優勝
走高跳
志田 響 1.75
大井 陽貴 1.65
三段跳
滝沢 憲人 13.68 2位
走幅跳
和田 寛希 6.17
今田 暖 5.82
朝倉 壮 5.30
やり投げ
亀田 誠悟 26.47
円盤投
三枝 高士 25.12
砲丸投
佐藤 多聞 10.35 5位
ハンマー投
佐藤 多聞 25.51 5位
B100m
井村 開 予選 11.25 決勝 11:17 3位
金久保 雄大 予選 決勝 11:25 5位
平井 大湖 予選 11.17 決勝 11.30 7位
B110mJH
松村 航汰 14.99 優勝
中澤 颯太 14.99 2位
B3000m
大縄 魁隼 9.48.81
石川 朝陽 9.50.56
大髙 翔 10.29.37
B円盤投
亀田 誠悟 28.65 2位
☆女子
100m
墨野倉 千夏 12.51 優勝
池田 栞子 12.98 7位
小井川 ひより 13.41
200m
墨野倉 千夏 25.84 3位
井川 ひより 27.79
山本 柚季 26.77
400m
落合 美結 1.00.20 3位
宮路 音愛 1.02.91
内田 幸穂 1.06.69
800m
渋谷 美咲 2.38.30
鈴木 美琴 2.29.61
荒木 理子 2.50.04
1500m
鈴木 美琴 5.12.83
渋谷 美咲 5.26.02
荒木 理子 5.57.13
3000m
内田 真裕 12.16.00
100mH
田中 さくら 18.67
300mH
荒川 裕希 49.46 4位
福島 華 57.59
4×100mR
小井川 ひより 墨野倉 千夏 池田 栞子 落合 美結 49.49 3位
4×400mR
墨野倉 千夏 落合 美結 内田 幸穂 宮路 音愛 4.06.94 6位
走高跳
小野 琴弓 1.51 6位
平井 愛海 1.48 7位
入江 聖那 1.48 7位
走幅跳
小畑 葉奈 5.29 5位
麦谷 優來 5.23 6位
田中 すみれ 4.79
三段跳
小畑 葉奈 10.81 4位
やり投げ
内田 彩実 31.03 2位
五味渕 羽美 18.70
円盤投
内田 彩実 23.54 4位
B100
遠山 あん 予選 12.09 決勝 12.21 優勝
矢口 杏咲 予選 13.01 決勝 13.28 8位
B円盤投げ
五味渕 羽美 20.02 4位
OP 男子
100m
青木 大知 10.69
臼井 泰斗 10.88
𠮷田 大心 13.93
若林 大和 11.18
安崎 翔太 11.30
並木 元希 11.50
中山 宇宙 11.36
三戸谷 心太朗 11.39
水田 京佑 11.71
松村 航汰 11.50
井上 雄斗 11.59
大井 陽貴 11.72
塙 悠希 11.83
中澤 颯太 11.78
村松 泰成 11.78
笹尾 ヴィクトル まさのぶ 11.49
佐藤 來夢 11.76
水本 皓介 11.74
加藤 圭 11.75
小林 郁斗 12.48
菅野 遥斗 12.62
村山 虹星 12.56
滝沢 憲人 11.47
和田 寛希 11.83
飯塚 悠翔 11.88
400m
中山 宇宙 49.51
金久保 雄大 50.01
三戸谷 心太朗 50.32
村松 泰成 51.95
加藤 圭 52.35
1500
髙田 弥槻 4.03.49
佐藤 優粋 4.54.41
山本 直輝 4.30.42
OP 女子
100m
鈴木 花音 12.91
落合 美結 12.98
和田 美陽 13.61
田中 すみれ 13.12
麦谷 優來 13.31
松永 恭佳 13.67
菅原 みなも 13.66
宮路 音愛 13.70
内田 幸穂 14.55
河合 咲南 14.30
田中 さくら 14.05
髙橋 和奏 14.25
大池 杏果 15.51
400m
荒川 裕希 1.04.12
福島 華 1.11.84
1500m
内田 真裕 5.34.92
武藤 七彩 6.06.29
100mYH
和田 美陽 15.36
走幅跳
河合 咲南 4.63
一部の3年生はこの大会で引退となり、進学へ向けた準備の期間となります。
いつも応援してくださり本当にありがとうございました!!
また、最後に選手からマネージャーへ日頃の感謝を伝える場面があり、部活の結束の固さを感じることもできました。
☆令和6年度 埼玉埼玉県陸上競技選手権大会
(6月29日~30日)
熊谷スポーツ文化公園で行われた、埼玉県陸上競技選手権大会へ出場しました。
複数種目で上位入賞することができ8月に行われる関東選手権への参加を決めることができました。
また、女子100mでは三島、ワジェロの2名が11秒台で走ることができました。
2名は7月28日から行われる福岡インターハイに出場する選手でもあるため、好記録に期待が持てます。
以下記録一覧です。
【結果】
○男子
100m
青木大知 予選 10.90
200m
臼井泰斗 予選 22.19
青木大知 予選 21.89
4×100mR
平井大湖 青木大知 臼井泰斗 井村開 予選 41.73 準決勝 41.59 決勝 41.39 3位
4×400mR
若林大和 中山宇宙 三戸谷心太朗 吉田大心 3:20.09
三段跳
宮﨑夢斗 12m68
☆女子
100m
三島美結 予選 11.97 決勝 11.99 2位
ワジェロリサ 予選 11.97 決勝 12.04 4位
後藤さくら 予選 12.22
高橋希心 予選 12.47
遠山あん 予選 12.13
墨野倉千夏 予選 12.54
200m
岩楯彩夏 予選 26.28
田中里歩 予選 24.72
400m
春木伶菜 予選 55.91
岩楯彩夏 予選 58.57
岩井そら 予選 59.36
100mH
和田美陽 15.68
400mH
春木伶菜 予選 1:03.24 決勝 1:01.31 優勝
4×100mR
遠山あん 高橋希心 墨野倉千夏 後藤さくら 予選 47.23 準決勝 47.05 決勝 47.04 優勝
4×400mR
高橋希心 岩楯彩夏 落合美結 岩井そら 予選 3.55.46 決勝 3.53.10 2位
走幅跳
小畑葉奈 5m10
円盤投
内田彩実 24m16
やり投げ
内田彩実 30m14
(6月27~30日)
6月27日~30日に行われた、U20日本陸上競技選手権大会に参加しました。
伊奈学園からは標準記録を突破した3名の選手(女子100m三島美結、田中里歩 女子200m新井美心)がエントリーしました。
埼玉よりも涼しく走りやすい環境でのレースでした。
また、高校生から大学生まで幅広い年代が参加する試合であり、貴重なレースを走ることができました。
以下記録一覧になります。
100m 三島美結 12.12
田中里歩 12.04
200m 新井美心 24.71
☆令和6年度 関東高等学校陸上競技大会
(6月14日~17日)
東京都、駒沢オリンピック公園陸上競技場にて行われた、北関東大会に出場しました。
気温が高く夏のような気候の中で大会が行われました。
また、インターハイがかかった大切な試合でもあり、伊奈学園一同全力で試合に臨みました。
結果として女子100mでは3名全員がインターハイ出場を決めることができ、女子4×100mR,女子4×400mRでは優勝できました。
他にも女子200mで2名、女子400m、400mH、男子400m×4で出場権を獲得でき、昨年に続き多くの種目でインターハイ出場の切符を手にすることができました。
また、女子が57点獲得し北関東大会で総合優勝となりました。
これは伊奈学園始まって以来初の快挙になります。
これまでの努力の成果を結果として出すことができた大会となりました。
インターハイは7月28日~8月1日に福岡・博多の森陸上競技場で行われます。
インターハイで勝つことを目標にこれまで練習を積んできました。
昨年の緒方に続き、今年のインターハイでも優勝を狙って心身ともに更なるレベルアップをしていけるよう調整していきたいと思います。
以下結果一覧になります。
【結果】
○男子
100m 青木大知 10.93 準決勝進出
200m 青木大知 22.07
臼井泰斗 22.41
400m 若林大和 50.28
三段跳 宮﨑夢斗 13m95 7位
4×100mR 齊藤晴希 青木大知 臼井泰斗 井村開 41.58 決勝進出
4×400mR 若林大和 青木大知 三戸谷心太朗 中山宇宙 3:17.58 4位 インターハイ出場決定
○女子
100m 三島美結 12.20 5位 インターハイ出場決定
ワジェロリサ 12.03 2位 インターハイ出場決定
田中里歩 12.06 3位 インターハイ出場決定
200m 三島美結
ワジェロリサ 22.15 3位 インターハイ出場決定
新井美心 25.22 4位 インターハイ出場決定
400m 春木伶菜 56.16 3位 インターハイ出場決定
100mH 和田美陽 15.47
400mH 春木伶菜 1:01.32 2位 インターハイ出場決定
4×100mR ワジェロリサ 三島美結 田中里歩 新井美心 46.44 優勝 インターハイ出場決定
4×400mR 岩楯彩夏 高橋希心 新井美心 春木伶菜 3:46.54 優勝 インターハイ出場決定
☆令和6年度 短・長・跳・投記録会
(5月26日~6月2日)
上尾運動公園で行われた記録会に参加しました。
2週間に渡り行われ、突然の雨が降る瞬間もありましたが自己ベストを更新できた選手もいました。
以下記録一覧です。
【結果】
○男子
100m 平井大湖 11.41
井村開 11.61
金久保雄大 11.58
和田寛希 11.96
亀田誠悟 11.88
塙悠希 11.84
井上雄斗 11.92
水本皓介 12.61
中澤颯太 12.52
朝倉壮 12.64
吉田大和 12.23
真野道成 12.44
佐藤來夢 12.06
菅野遥斗 13.67
小林郁斗 12.86
村山虹星 13.02
今田暖 12.64
200m 笹尾ヴィクトルまさのぶ 24.29
1500m 日熊悟 4:22.01
大髙翔 4:35.45
山本直輝 4:43.24
110mH 松村航汰 15.78
走高跳 志田響 1m75
大井陽貴 1m60
円盤投 三枝高士 26m35
砲丸投 佐藤多聞 9m72
ハンマー投 23m77
☆女子
100m 遠山あん 12.69
後藤さくら 12.28
池田栞子 13.18
墨野倉千夏 12.87
山本柚季 13.19
鈴木花音 13.07
矢口杏咲 13.22
小井川ひより 13.22
田中すみれ 13.29
松永恭佳 13.97
麦谷優來 13.63
荒川裕希 13.94
河合咲南 14.70
髙橋和奏 14.95
1500m 鈴木美琴 5:14.78
渋谷美咲 5:20.88
櫻井月菜 6:40.31
武藤七彩 5:43.63
3000m 内田真裕 12:21.18
荒木理子 12:56.48
走幅跳 小畑葉奈 5m14
田中すみれ 4m81
麦谷優來 4m98
走高跳 入江聖那 1m45
平井愛海 1m45
小野琴美 1m45
やり投げ 内田彩実 33m72
五味渕羽美 18m91
円盤投 内田彩実 25m98
五味渕羽美 19m57
☆令和6年度 学校総合体育大会県大会
(5月12日~5月15日)
熊谷スポーツ文化公園で行われた、学校総合体育大会県大会に参加しました。
天候の悪い日もありましたが、女子4×100mRでは45秒台で大会記録を更新することができ、ラウンドが上がるごとに調子が上がる様子も見えてきました。
また、多くの種目で関東大会出場を決めることができたため、インターハイ出場に向けて更に調子を上げていければと思います。
以下記録一覧になります。
【結果】
○男子
100m 青木大知 10.87 2位 関東大会出場
臼井泰斗 11.11 準決勝
200m 青木大知 21.68 優勝 関東大会出場
臼井泰斗 21.92 3位 関東大会出場
400m 若林大和 49.58 決勝 4位 関東大会出場
中山宇宙 50.31 準決勝
吉田大心 52.28
800m 佐々木徠 2:01.61
1500m 高田弥槻 4:06.10
5000m 佐藤頼希 16:29.53
高田弥槻 15:45.99
110mH 松村航汰 16.61
3000mSC 柿沼洋羽 10:22.58
三段跳 宮﨑夢斗 13m68 6位 関東大会出場
走高跳 滝沢憲人 1m80
大井陽貴 NM
志田響 NM
やり投げ 三枝高士 38m16
円盤投 三枝高士 25m80
砲丸投 佐藤多聞 10m62
ハンマー投 佐藤多聞 15m07
4×100mR 平井大湖 青木大知 臼井泰斗 井村開 41.91 5位 関東大会出場
4×400mR 三戸谷心太朗 若林大和 青木大知 中山宇宙 優勝 関東大会出場
○女子
100m 三島美結 12.19 4位 関東大会出場
ワジェロリサ 12.10 2位 関東大会出場
田中里歩 12.00 優勝 関東大会出場
200m 三島美結 24.98 2位 関東大会出場
ワジェロリサ 25.24 4位 関東大会出場
新井美心 24.87 優勝 関東大会出場
400m 春木伶菜 56.48 優勝 関東大会出場
岩楯彩夏 58.50 準決勝
岩井そら 59.04 準決勝
3000m 鈴木美琴 12:00.40
100mH 和田美陽 15.03 6位 関東大会出場
400mH 春木伶菜 1:01.51 2位 関東大会出場
走高跳 小野琴弓 1m45
平井愛海 1m45
入江聖那 1m45
走幅跳 小畑葉奈 5m09
麦谷優來 4m82
田中すみれ NM
三段跳 小畑葉奈 10m78
やり投げ 内田彩実 30m74
円盤投 内田彩実 24m81
砲丸投 内田彩実 8m88
田中さくら 8m31
五味渕羽美 7m11
4×100mR ワジェロリサ 三島美結 田中里歩 新井美心 優勝 45.98 大会記録
4×400mR 岩楯彩夏 高橋希心 岩井そら 春木伶菜 3:49.67 優勝
熊谷まで応援に来てくださった皆様、声援ありがとうございます!
シーズンが始まり試合数も多くなりますが、引き続きよろしくお願いいたします!
☆令和6年度 学校総合体育大会南部地区大会
(4月22日~4月24日)
皆さんこんにちは。
ついに、今シーズンも始まりました。今年度もたくさんの新入生が入部し、益々活気のある部活動になりました。
昨年度以上に精進し、インターハイ等上位大会で活躍できる力をつけていきたいと思います。
応援のほどよろしくお願いいたします!
4/22~24に上尾運動公園陸上競技場にて行われた学校総合体育大会南部地区予選に出場しました。
インターハイへつながる大切な大会で今年度の伊奈学園の初戦になります。
天候に優れない日が多かったですが、複数種目で大会記録を更新することができ幸先の良いスタートを切ることができました。
多くの種目で県大会への出場権を獲得することができたので、県大会、北関東、インターハイと更に調子を上げていけたらと思います。
以下記録一覧になります。
【結果】
○男子
100m 青木大知 10.93 優勝 県大会出場
臼井泰斗 11.07 4位 県大会出場
200m 青木大知 21.69 優勝 県大会出場
臼井泰斗 22.25 3位 県大会出場
400m 若林大和 50.57 3位 県大会出場
中山宇宙 50.86 県大会出場
三戸谷心太朗 51.47 県大会出場
800m 佐々木徠 2:01.05 県大会出場
佐藤優粋 2:03.75
大場雅弘 2:03.23
1500m 髙田弥槻 4:09.11 県大会出場
柿沼洋羽 4:16.90
大庭雅弘 4:19.20
5000m 髙田弥槻 15:51.72 県大会出場
佐藤頼希 16:15.77 県大会出場
日熊悟 17:29.90
110mH 松村航汰 16.62 県大会出場
並木元希 17.45
4×100mR 平井大湖 青木大知 臼井泰斗 田村寧凰 41.81 3位
4×400mR 三戸谷心太朗 若林大和 水田京佑 中山宇宙 3:23.82 2位
走幅跳 和田寛希 6m17
三段跳 宮﨑夢斗 13m59 3位 県大会出場
走高跳 滝沢憲人 1m80 8位 県大会出場
志田響 1m65 県大会出場
大井陽貴 1m60 県大会出場
やり投げ 三枝高士 35m93 県大会出場
円盤投 三枝高士 26m77 8位 県大会出場
砲丸投 佐藤多聞 10m15 8位 県大会出場
ハンマー投げ 佐藤多聞 14m26 県大会出場
○女子
100m 田中里歩 11.98(大会新記録) 優勝 県大会出場
三島美結 12.19 3位 県大会出場
ワジェロリサ 12.21 4位 県大会出場
200m 三島美結 25.28 3位 県大会出場
新井美心 25.08 2位 県大会出場
遠山あん 25.61 県大会出場
400m 春木伶菜 57.24 2位 県大会出場
岩楯彩夏 59.56 6位 県大会出場
岩井そら 1:01.06 県大会出場
800m 鈴木聖南 2:26.44
1500m 渋谷美咲 5:25.29
鈴木美琴 5:09.62 県大会出場
荒木理子 5:44.38
3000m 渋谷美咲 11:59.75
鈴木美琴 11:23.70
荒木理子 12:32.67
100mH 和田美陽 15.53 2位 県大会出場
400mH 春木伶菜 1:03.83 2位 県大会出場
4×100mR ワジェロリサ 三島美結 田中里歩 新井美心 46.59(大会新記録) 優勝
4×400mR 落合美結 岩楯彩夏 高橋希心 墨野倉千夏 3:58.29 2位
走幅跳 小畑葉奈 4m95 8位 県大会出場
麦谷優來 4m77 県大会出場
田中すみれ 4m60 県大会出場
走高跳 入江星奈 1m45 7位 県大会出場
平井愛海 1m40 県大会出場
やり投げ 内田彩実 31m15 7位 県大会出場
五味渕羽美 15m69
円盤投 内田彩実 28m72 3位 県大会出場
砲丸投 内田彩実 8m38 5位 県大会出場
田中さくら 8m28 6位 県大会出場
五味渕羽美 7m03 8位 県大会出場
【オープン種目】
〇男子
100m 平井大湖 11.38
田村寧凰 11.50
井村開 11.61
安崎翔太 11.75
並木元希 11.43
滝沢憲人 11.22
三戸谷心太朗 11.57
金久保雄大 11.60
和田寛希 11.71
水田京佑 11.67
亀田誠悟 11.97
中山宇宙 11.52
井上雄斗 12.05
400m 水田京佑 52.36
加藤圭 41.16
松村泰成 53.08
真野道成 57.64
〇女子
100m 新井美心 12.25
後藤さくら 12.34
高橋希心 12.39
墨野倉千夏 12.50
池田栞子 12.78
山本柚季 13.30
鈴木花音 13.02
落合美結 13.03
矢口杏咲 13.96
小井川ひより 12.99
田中すみれ 12.99
松永恭佳 13.85
荒川裕希 14.46
麦谷優來 13.69
宮地音愛 13.76
菅原みなも 13.88
高橋和奏 15.49
田中さくら 15.05
400m 落合美結 1:00.32
宮地音愛 1:03.17
内田幸穂 1:05.64
福島華 1:12.41
3000m 鈴木聖南 12:02.86
内田真裕 12.44.34
武藤七彩 13:01.84
櫻井月菜 14:48.83
走幅跳 河合咲南 4m36
遠山あん 4m82
(2月3~4日)
2月3~4日に大阪城ホールにて行われた、室内競技大阪大会に出場しました。
伊奈学園からはU18-60mで3人、U20-60mで1人出場権を獲得できました。
気候に左右されない室内大会ならではの環境の中試合が行われ、いつもと異なる雰囲気で走ることができました。
以下結果一覧になります。
【結果】
U18 60m
ワジェロリサ B決勝 7.82 6位
田中里歩 B決勝 7.80 4位
新井美心 7.92
U20 60m
三島美結
今年はB決勝に2名の選手が出場することができました。
昨年度よりも参加人数、結果ともに
あけましておめでとうございます。
2024年も伊奈学園陸上競技部をよろしくお願いします!
1月4日~7日まで、茨城県ひたちなか市にて冬季強化合宿を行いました。
天候にも恵まれ、各ブロックそれぞれ質の良い練習を重ねることができました。
また、今回の冬季合宿では埼玉県内、県外の様々な高校と一緒に練習をすることができ、普段の練習では味わうことのできない雰囲気や練習内容で行うことができました。
練習内容は朝練(散歩)、午前、午後で、以下のような内容で行いました。
短距離・投てきブロック:競技場練習、砂山ダッシュ、砂浜補強
長距離ブロック:ペース走、インターバル、jog
合宿でしかできない練習を数多くこなすことができ、精神的にも肉体的にも大きく成長できたかと思います。
夜のミーティングでは毎年恒例となっている今年の個人目標の発表を行いました。
それぞれの目標を口に出して宣言することで、達成するための礎になることを願います。
また、参加してくれた三年生からは後輩に向けて、それぞれの想いを話してくれました。
想いを繋ぐとても良い機会になりました。
2023年はインターハイチャンピオンを輩出し、インターハイ出場選手も20名以上出すことができました。
2024年はもっと多くの種目からインターハイ出場選手を出し、昨年以上の成績を収められるよう精進していきたいと思います。
今後とも応援していただけると幸いです。
合宿を行うにあたり協力してくださった、山形屋の皆様、春日部観光バスの皆さま、ひたちなか市総合運動公園陸上競技場、笠松運動公園陸上競技場の皆様、大変お世話になりました。
結果で恩返しできるよう、一層の努力をしていきたいと思います。
本当にありがとうございました!
☆令和5年度 秋季記録会
(11月4日)
上尾運動公園陸上競技場で行われた、秋季記録会に参加しました。
短距離は今シーズン最後の試合になります。
以下記録一覧です。
【結果】
○男子
100m 臼井泰斗 11.18
齊藤晴希 11.44
田村寧凰 11.34
並木元希 11.56
若林大和 11.31
上家俊太 12.56
400m 中山宇宙 51.43
阿保昊太 54.12
三戸谷心太朗 51.45
水田京佑 51.96
5000m 髙田弥槻 16:05.08
砂川大和 16:05.81
大島大輝 16.34.84
日熊悟 16.42.20
鈴木颯太 17:03.74
柿沼洋羽 17:37.10
大場雅弘 18:20.30
佐藤優粋 18:57.72
走幅跳 緒方陽平 6m96
和田寛希 6m12
宮﨑夢斗 6m04
走高跳 田中萩瑛 1m95
滝沢憲人 1m80
円盤投 三枝高士 24m57
☆女子
100m 三島美結 12.14
ワジェロリサ 12.16
田中里歩 12.21
西村梨鶴 12.54
墨野倉千夏 12.48
高橋希心 12.72
後藤さくら 12.76
池田栞子 12.95
鈴木花音 13.16
谷崎理七子 13.27
小井川ひより 13.40
和田美陽 13.54
松永恭佳 13.58
菅原みなも 14.22
400m 春木伶菜 56.29
岩楯彩夏 57.61
伊東花夏 57.99
岩井そら 58.16
落合美結 1:00.43
宮路音愛 1:03.53
3000m 渋谷美咲 11:24.91
鈴木美琴 11:32.00
荒木理子 12.14.18
武藤七彩 12.59.92
櫻井月菜 13:47.58
走幅跳 小畑葉奈 5m14
新井華子 4m60
円盤投 内田彩実 23m12
今シーズンは実際に試合会場に足を運んでいただくことも多く、たくさんの声援をいただきました。
インターハイにも多くの選手がエントリーでき、また優勝することもできました。
これも伊奈学園を応援、サポートしてくださっている皆様のお力添えのおかげだと思っております。
伊奈学園陸上部一同、本当に感謝しております。
このあと、長距離の駅伝がまだ残っていますが、短距離・跳躍・投擲は来年度に向けて冬季練習となります。
来年度に向け一層の努力に励んでいきます。
今度ともよろしくお願いいたします!
☆令和5年度 全国高校駅伝競走大会県予選会
(11月1日)
熊谷スポーツ文化公園で行われた、全国高校駅伝競走大会の県予選会へ出場しました。
男子は7人で42.195km、女子は5人で21.0975kmの距離を襷でつなぎ走りました。
長距離メンバーはこの日のために練習を積み、その練習の成果を発揮できるよう調整してきました。
また、3年生も男女合わせて4人駅伝に参加してくれ次の代への襷もしっかりとつないでくれました。
とても充実した良い大会にすることができました。
以下記録一覧です。
【記録】
○男子
総合成績:2:24:05(21位)
1区:鈴木颯太 35:46
2区:大島大輝 9:36
3区:髙田弥槻 27:40
4区:砂川大和 27:42
5区:柿沼洋羽 9:33
6区:日熊悟 17:08
7区:佐藤頼希 16:37
☆女子
総合成績:1:28:06(21位)
1区:小池夏未 23:51
2区:鈴木琴美 17:05
3区:荒木理子 12:44
4区:櫻井月菜 14:35
5区:渋谷美咲 19:50
たくさんの声援ありがとうございました!
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします!
(10月21日~10月23日)
10月20日~22日に愛媛県二ンジニアスタジアムで行われた、U16/18陸上競技大会へ出場しました。
今年度は標準記録を突破した4名がエントリーしその中でも300mに出た春木伶菜さんが6位入賞と全国入賞を果たすことができました。
以下結果一覧になります。
【結果】
U16 100m 新井美心 12.68
U18 100m 三島美結
田中里歩
U18 300m 春木伶菜 予選 39.39
決勝 39.44 6位
全国入賞と大きな成果を上げることが出来た大会になりました。
残す大きな試合は駅伝となります。
残りのシーズンも応援していただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!
☆令和5年度 関東新人陸上大会
(10月21~22日)
埼玉県熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われた、新人陸上関東大会へ出場しました。
埼玉県開催のため、今回の関東新人は埼玉県から6名と例年より多くの選手が出場できる大会となっています。
伊奈学園からは以下の生徒が出場し、その中でもワジェロリサさんが優勝することができました。
以下記録一覧です。
【結果】
○男子
100m 青木大知 10.88 7位
200m 青木大知 22.11
1500m 髙田弥槻 4:11.52
4×100mR 齊藤晴希,青木大知,臼井泰斗,田村寧凰 42.17
4×400mR 吉田大心,三戸谷心太朗,青木大知,中山宇宙 3:22.94
走高跳 滝沢憲人 出場
☆女子
100m ワジェロリサ 12.05 優勝
4×100mR 墨野倉千夏,ワジェロリサ,高橋希心,岩楯彩夏 47.61 2位
4×400mR 岩井そら,岩楯彩夏,落合美結,墨野倉千夏 3:57.66 4位
走幅跳 小畑葉奈 5m10
走高跳 小野琴美 1m50
やり投げ 内田彩実 29m53
新人大会は関東大会までとなっているため、短距離は今年度最後の公式戦となりました。
残すは11月4日に出場する記録会となります。
シーズン最後の試合まで全力で進み続け少しでも多くのベストが出るように準備をしていきます。
引き続き応援のほどよろしくお願いいたします!
(10月13日~10月17日)
鹿児島県白波スタジアムで行われた国民体育大会の埼玉県代表に「2年生 三島美結さん」が選ばれ、少年A100mに出場しました。
昨年度に続き2年連続で伊奈学園から国体選手を選出していただくことができました。
以下結果です。
予選:12.25
準決勝:12.04
惜しくも決勝には出場できませんでしたが、国体という大舞台で準決勝まで走ることが出来ました。
青年選手とも関われ様々な知識を吸収でき、大変良い経験を積むことが出来ました。
この経験を活かし更なる大舞台で活躍できるよう頑張っていきたいと思います!
☆令和5年度 新人陸上埼玉県大会
(9月25~27日)
9月25日~27日に熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて行われた、新人県大会へ出場しました。
女子4×100mRでは地区大会に続き大会記録を更新することができました。
仕上がりも順調でとても良いコンディションで競技に臨むことができていました。
また、多くの種目で優勝することができ、シーズンが終わりに近づく中で大変良い結果になったと思います。
以下記録一覧です。
【結果】
○男子
100m 青木大知 10.75 2位 関東大会出場
200m 臼井泰斗 23.34
青木大知 21.65 優勝 関東大会出場
400m 中山宇宙 52.09
1500m 髙田弥槻 4:08.66 関東大会出場
5000m 髙田弥槻 16:03.06
4×100mR 齊藤晴希,青木大知,臼井泰斗,田村寧凰 42.04 4位 関東大会出場
4×400mR 吉田大心,三戸谷心太朗,青木大知,中山宇宙 3:21.32 3位 関東大会出場
走幅跳 和田寛希 6m25
走高跳 滝沢憲人 1m85 6位 関東大会出場
☆女子
100m 三島美結 11.95 優勝 関東大会出場権獲得
ワジェロリサ 12.02 2位 関東大会出場
200m 新井美心 24.53 優勝 関東大会出場権獲得
田中里歩 25.81
400m 春木伶菜 56.73 優勝 関東大会出場権獲得
岩井そら 1:00.15
800m 鈴木星南 2:27.81
3000m 渋谷美咲 11:28.41
400mH 春木伶菜 1:01.80 優勝 関東大会出場権獲得
4×100mR ワジェロリサ,三島美結,田中里歩,新井美心 46.14 優勝 大会記録 関東大会出場
4×400mR 岩井そら,岩楯彩夏,落合美結,春木伶菜 3:52.16 優勝 大会記録 関東大会出場
走幅跳 小畑葉奈 5m34 5位 関東大会出場
田中すみれ 4m65
走高跳 小野琴美 1m58 5位 関東大会出場
平井愛海 1m45
三段跳 小畑葉奈 10m55
やり投げ 内田彩実 32m20 8位 関東大会出場
円盤投 内田彩実 26m23
関東大会への出場権を13種目(個人のべ11名、リレー4種目)獲得することができました。
県大会で多くの種目で自己ベストを更新でき、関東大会、国体、U16/18につながる良い大会になりました。
次の関東大会は10月21日(土)~22日(日)に埼玉県の熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で開催されます。
地元開催で良い結果が残せるよう一層の努力をしてまいります。
また10月19日(金)~22日(日)にU16/18陸上大会が愛媛県で行われます。
関東、U16/18ともに応援していただけると励みになります。
よろしくお願いします!
☆令和5年度 新人陸上南部地区大会
(9月7,12日)
上尾運動公園にて行われた、新人陸上南部地区大会へ出場しました。
2日目が台風により12日へと延期になってしまいましたが、天候にも恵まれ環境の良い中競技を行うことができました。
今年の関東新人は埼玉県開催となりますが、その初戦となる大切な大会となります。
以下記録一覧です。
【結果】
○男子
100m 青木大知 決勝 10.90 優勝
臼井泰斗 決勝 11.05 8位
200m 青木大知 決勝 21.76 優勝
臼井泰斗 決勝 22.81 8位
400m 吉田大心 決勝 51.10 4位
800m 佐藤優粋 2:12.99
佐々木徠 2:04.62
1500m 髙田弥槻 4:05.70 4位
日熊悟 4:23.52
5000m 髙田弥槻 16:13.59 8位
佐藤頼希 17:17.38
4×100mR 齊藤晴希,青木大知,臼井泰斗,田村寧凰 決勝 41.78 4位
4×400mR 吉田大心,三戸谷心太朗,齊藤晴希,若林大和 3:22.19 3位
走幅跳 和田寛希 6m38 4位
三段跳 宮﨑夢斗 12m99 5位
和田寛希 11m93
やり投げ 三枝高士 28m48
円盤投 三枝高士 19m28
○女子
100m 三島美結 決勝 11.95 優勝
ワジェロリサ 決勝 12.12 3位
200m 新井美心 決勝 24.88 優勝
田中里歩 決勝 25.22 3位
400m 春木伶菜 決勝 57.07 優勝
岩井そら 決勝 1:01.06 4位
800m 鈴木星南 B決勝 2:26.17 県大会出場
鈴木美琴 2:35.66
400mH 春木伶菜 決勝 1:01.56 優勝
1500m 荒木理子 5:33.38
渋谷美咲 5:10.36
3000m 渋谷美咲 11:30.61 11位
荒木理子 12:22.66
4×100mR ワジェロリサ,三島美結,田中里歩,新井美心 決勝 46.16 優勝(大会記録)
4×400mR 岩井そら,岩楯彩夏,落合美結,墨野倉千夏 4:02.88 3位
走幅跳 小畑葉奈 5m17 4位
田中すみれ 4m87 8位
走高跳 小野琴美 1m54 3位
平井愛海 1m45
やり投げ 内田彩実 26m44 3位
円盤投げ 内田彩実 31m02 3位
オープン種目
○男子
100m 緒方洋平 10.75
吉田大心 11.37
齊藤晴希 11.42
田村寧凰 11.31
並木元希 11.58
若林大和 11.25
三戸谷心太朗 11.56
水田京佑 11.72
田中萩瑛 11.86
大井陽貴 12.35
400m 阿保昊太 51.14
三戸谷心太朗 52.37
齊藤晴希 54.30
水田京佑 53.15
5000m 砂川大和 16:43.28
鈴木颯太 17:06.31
柿沼洋羽 17:07.22
日熊悟 17:41.77
佐藤優粋 18:38.26
佐々木徠 18:51.27
○女子
100m 墨野倉千夏 12.51
西村梨鶴 12.70
岩楯彩夏 12.88
落合美結 12.92
池田栞子 12.97
高橋希心 12.84
谷﨑理七子 13.17
岩井そら 13.37
鈴木花音 13.52
田中すみれ 13.39
小井川ひより 13.39
松永恭佳 13.63
宮路音愛 14.13
内田幸穂 14.39
菅原みなも 13.92
400m 西村梨鶴 59.37
落合美結 1:00.95
鈴木星南 1:04.71
宮路音愛 1:04.72
内田幸穂 1:06.99
鈴木美琴 1:08.58
3000m 11:05.13
県大会への出場権を多くの生徒が獲得できました。
次の県大会に向けしっかりと調整を行い、一人でも多くの関東大会出場者を出せるよう頑張っていきます。
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします!
8月15~18日に菅平高原にて、夏季強化合宿を行いました。
埼玉と比べると気温も低く、運動しやすい環境で各ブロック練習しました。
短距離ブロックは競技場で長距離は付近で走り込み、投擲は投擲場にて練習し、質の高い練習を多く積むことができました。
【練習内容】
短距離:動きの基礎作り、坂ダッシュ、エンドレスリレー
長距離:ペース走、Jog(男子12km,女子10km)、60分間走、
投擲:投擲練習(円盤投げ,やり投げ)、ウェイトトレーニング、エンドレスリレー
気候や食事など環境の整った中、新人戦に向けて非常に良い練習ができました。
3泊4日で食事、宿泊等お世話になった山光館、サニアパーク菅平の皆様ありがとうございました。
今後の試合で活躍できるよう一層練習に励んでいきたいと思います!
☆令和5年度 国体少年の部県予選会
(8月13日)
8月13日に上尾運動公園にて行われた、国体少年の部県予選会に参加しました。
伊奈学園からは6名の生徒が参加し多くの種目で入賞することができました。
以下記録一覧になります。
【結果】
○男子
B3000m 髙田弥槻 9:12.84 2位
○女子
B100m 田中里歩 予選 12.57
決勝 12.06 2位
新井美心 予選 12.48
決勝 12.26 3位
A300m 春木伶菜 予選 40.39
決勝 39.80 優勝
伊東花夏 予選 40.89
決勝 40.65 3位
B円盤投 内田彩実 19m67
☆Highschool summer Sprint
(8月11日)
8月11日に上尾運動公園にて行われた記録会に参加しました。
自己ベストを出せた選手もおり、新人戦につながる良い結果となりました。
以下記録一覧です。
【結果】
〇男子
AM100m 臼井泰斗 11.15
齊藤晴希 11.48
田村寧凰 11.69
若林大和 11.66
並木元希 11.68
滝沢憲人 11.72
和田寛希 11.94
宮﨑夢斗 11.58
大井陽貴 12.66
AM100m 臼井泰斗 10.87
吉田大心 11.13
齊藤晴希 11.36
田村寧凰 11.41
若林大和 11.62
滝沢憲人 11.51
水田京佑 11.80
大井陽貴 12.61
AM200m 水田京佑 23.88
PM200m 並木元希 23.54
400m 中山宇宙 49.73
吉田大心 50.13
三戸谷心太朗 51.58
三段跳 宮﨑夢斗 12m94
和田寛希 12m01
〇女子
AM100m ワジェロリサ 12.30
後藤さくら 13.03
墨野倉千夏 12.63
池田栞子 13.23
高橋希心 13.29
鈴木花音 13.35
谷﨑理七子 13.72
小井川ひより 14.06
田中すみれ 13.99
松永恭佳 14.24
平井愛海 13.99
菅原みなも 14.60
PM100m ワジェロリサ 12.25
墨野倉千夏 12.54
岩楯彩夏 12.74
後藤さくら 13.06
池田栞子 13.07
鈴木花音 13.50
高橋希心 12.99
谷﨑理七子 13.28
岩井そら 13.30
落合美結 12.92
小井川ひより 13.83
田中すみれ 13.59
宮路音愛 13.78
松永恭佳 13.81
内田幸穂 14.22
平井愛海 13.64
菅原みなも 14.15
400m 岩楯彩夏 59.80
岩井そら 1:00.96
落合美結 1:00.18
宮路音愛 1:03.05
内田幸穂 1:06.39
三段跳 小畑葉奈 11m04
小野琴美 9m83
北海道札幌市厚別公園陸上競技場で行われた全国高等学校総合体育大会(インターハイ)へ参加しました。
今年度は23名と多くの選手が参加することができました。
気温が低く動きやすい環境ではありましたが、雨天が多かったのに加え競技場特有の向かい風が強く、難しい試合展開の多い大会となりました。
その中で、8種競技の緒方陽平君が5642点でインターハイ優勝することができました!
緒方君は南部地区大会記録、県大会記録、北関東大会記録を更新し、埼玉県高校記録を北関東大会とインターハイで2回塗り替えてのインターハイ優勝となりました。
ここぞという時に力を発揮し、1日目にあった1位との差「200点」をひっくり返し最終的には2位の選手と80点近い差をつけることができました。
本当によく頑張ってくれたと思います!
また、インターハイに向けて様々な方に指導していただき、また、たくさんの方に応援していただきました。
本当にありがとうございました!!
女子の4×100mRと4×400mRは準決勝まで進めましたが、惜しくも決勝にはいけませんでした。
ただ、全国で勝てるチームというイメージが沸いた大会になりました。
今年は個人種目でも多数出場することができました。
それに加え、1,2年生も試合に出場している選手が何人もいます。
今回の良かった点や反省点をきちんと次に活かし、もっと活躍できる伊奈学園陸上部にしていきたいと思います。
北海道まで足を運び応援して下さった皆様、応援・激励の言葉を下さった皆様、本当にありがとうございました!
次の福岡インターハイでは更なる結果に期待してください!
以下記録一覧になります。
【結果】
○男子
4×100mR 阿保昊太、青木大知、橋本大智、秋谷優斗 41.45
8種競技 緒方陽平 5642点(埼玉県高校記録更新)〈100m 11.14 (830) 走幅跳 6m65 (732) 砲丸投 10m14 (494) 400m 49.54 (836) 110mH 15.35 (808) やり投げ 46m31 (534) 走高跳 1m92 (731) 1500m 4:40.54 (677) 〉 優勝
○女子
100m 西村梨鶴 13.04
200m 三島美結 26.19
西村梨鶴 25.77
400m 伊東花夏 57.43
100mH 佐々木彩乃 15.38
400mH 春木伶菜 1:04.89
4×100mR ワジェロリサ、三島美結、西村梨鶴、田中里歩 予選 46.51
準決勝 46.86
4×400mR 新井華子、春木伶菜、吉永葵、伊東花夏 予選 3:48.79
春木伶菜、新井華子、吉永葵、伊東花夏 準決勝 3:49.62
☆令和5年度 国体少年の部南部地区予選会
(7月17日~18日)
上尾運動公園にて行われた、国体南部地区予選に参加しました。
猛暑の中行われた大会ではありましたが、伊奈学園からは80名以上の選手が出場しました。
以下記録一覧です。
【結果】
○男子
100m 橋本大智 11.04 3位
井前柊平11.42
200m 深滝陸雅 23.79
300m 阿保昊太 36.75
400m 深滝陸雅 51.01
山口浩太 52.41
吉川浩生 51.65
800m 田坂優介 2:11.59
佐々木徠 2:18.00
日熊悟 2:06.28
1500m 佐々木徠 5:05.35
佐藤頼希 4:22.94
日熊悟 4:23.77
3000m 佐藤頼希 9:26.66
3000mSC 大島大輝 10:33.85
砂川大和 10:56.00
4×100mR 田茂時雄 臼井泰斗 橋本大智 田中秀哉 41.94 2位
4×400mR 吉田大心 吉川浩生 山口浩太 深滝陸雅 3:22.81 2位
走高跳 大井陽貴 NM
滝沢憲人 1m75
三段跳 宮﨑隼 13m34 2位
走幅跳 宮﨑隼 6m28 5位
青山佳樹 5m61
星野元希 6m44 4位
やり投げ 三枝高士 24m81 7位
B100m 田村寧凰 11.49
B3000m 髙田弥槻 9:12.58 4位
柿沼洋羽 10:07.64
B円盤投 三枝高士 22m52
☆女子
100m 西村梨鶴 12.31 4位
三島美結 12.27 優勝
高木理笑 13.09
200m 三島美結 25.80 6位
田中里歩 25.38 2位
西村梨鶴 25.69 4位
300m 春木伶菜 40.10 優勝
400m 伊東花夏 57.23 優勝
新井華子 58.58 3位
吉永葵 58.96 4位
800m 小池夏未 2:22.19 4位
渋谷美咲 2:34.72
鈴木美琴 2:36.17
1500m 片野碧 5:10.92
小池夏未 4:57.46 7位
昼間千紘 5:41.68
3000m 片野碧 10:58.19
昼間千紘 12:41.47
荒木理子 12:40.54
100mH 佐々木彩乃 14.91 2位
400mH 春木伶菜 1:04.51 優勝
4×100mR 新井美心 三島美結 西村梨鶴 田中里歩 46.97 優勝
4×400mR 吉永葵 新井華子 岩楯彩夏 伊東花夏 3:51.38 優勝
走高跳 新井美心 1m25
平井愛海 1m45 8位
小野美琴 1m51 6位
走幅跳 岡村美優 4m72
飯塚悠乃 4m96
小畑葉奈 5m33 2位
やり投げ 内田彩実 31m16 5位
小畑葉奈 29m43 7位
福田恩実 26m46 8位
円盤投げ 福田恩実 25m73 2位
B100 田中里歩 12.06 優勝
後藤さくら 13.08
新井美心 12.24 2位
B100mYH 和田美陽 14.71 優勝
B円盤投げ 内田彩実 23m30 3位
OP 男子
100m 阿保昊太 11.01
臼井泰斗 11.09
吉田大心 11.39
星野元希 11.23
田中秀哉 11.11
大野廣人 11.36
齊藤晴希 11.30
吉川浩生 11.44
並木元希 11.47
青山佳樹 11.51
若林大和 11.46
新井懐 11.73
小野江逞 11.74
和田寛希 11.62
三戸谷心太朗 11.82
山口浩太 11.69
中山宇宙 11.80
滝沢憲人 11.61
大井陽貴 12.60
田中萩瑛 12.15
400m 中山宇宙 50.50
齊藤晴希 52.28
吉田大心 51.27
三戸谷心太朗 52.18
1500 鈴木颯太 4:15.51
大島大輝 4:39.02
田坂優介 4:43.51
走幅跳 和田寛希 6m17
OP 女子
100m 墨野倉千夏 12.85
岩楯彩夏 12.90
佐々木彩乃 13.13
池田栞子 13.22
鈴木花音 13.58
高橋希心 13.01
落合美結 13.11
岩井そら 13.28
谷﨑理七子 13.80
小井川ひより 13.92
松永恭佳 13.95
宮路音愛 14.17
内田幸穂 14.53
菅原みなも 14.50
小林千夏 16.44
400m 岩楯彩夏 59.16
岩井そら 59.75
落合美結 1:00.63
鈴木星南 1:04.25
宮路音愛 1:04.29
内田幸穂 1:07.81
1500m 渋谷美咲 5:21.65
鈴木星南 5:21.25
鈴木美琴 5:26.79
荒木理子 5:48.79
武藤七彩 6:22.16
3年生は今回の大会で引退となる選手がいます。
これまで応援して下さった皆様本当にありがとうございました。
インターハイへ行く選手、大学で続ける選手はこの後の大会にも出場する形になります。
1,2年生も含め、引き続き伊奈学園陸上競技部の応援をしていただけると嬉しいです!
よろしくお願いいたします!
暑い中応援ありがとうございました!
☆令和5年度 埼玉県陸上競技選手権大会
(6月24日~25日)
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われた、埼玉県選手権大会に出場しました。
成績上位者は8月に行われる関東選手権へとつながります。
気温が高い中でしたが、女子リレーは4継、マイルともに優勝することができました。
以下記録の一覧になります。
【結果】
○男子
100m 阿保昊太 12.96
4×100mR 阿保昊太 田茂時雄 臼井泰斗 田中秀哉 予選 43.10
準決勝 42.88
4×400mR 田中秀哉 深滝陸雅 吉田大心 山口浩太 予選 3:24.05
☆女子
100m 三島美結 予選 12.39
ワジェロリサ 予選 12.36
決勝 12.36 5位 関東選手権出場権獲得
田中里歩 予選 12.51
後藤さくら 予選 13.16
200m ワジェロリサ 予選 25.24
決勝 25.44 6位 関東選手権出場権獲得
三島美結 予選 25.39
決勝 26.87 7位
田中里歩 予選 25.51
岩楯彩夏 予選 25.94
新井美心 予選 25.15
決勝 25.11 4位 関東選手権出場権獲得
400m 春木怜菜 予選 56.36
伊東花夏 予選 57.30
決勝 56.89 3位 関東選手権出場権獲得
100mH 和田美陽 予選 15.54
決勝 15.87 8位
400mH 春木伶菜 予選 1:03.30
4×100mR 墨野倉千夏 三島美結 田中里歩 ワジェロリサ 予選 48.15
準決勝 47.38
決勝 47.39 優勝
4×400mR 岩井そら 吉永葵 落合美結 伊東花夏 予選 3:57.96
岩井そら 吉永葵 岩楯彩夏 伊東花夏 決勝 3.53.59 優勝
円盤投 福田恩実 23m63
女子リレーは2種目とも優勝することができ、関東選手権への出場権も複数種目で獲得することができました。
次の試合は国体予選になります。
ここで引退する3年生も多くいるので、きちんと準備して臨んでいきたいと思います。
応援に来てくださった皆様、ありがとうございました!
☆令和5年度 関東高等学校陸上競技大会
(6月16日~19日)
山梨県のJITリサイクルインクスタジアムで行われた関東高等学校陸上競技大会に出場してきました。
夏のような暑さで風も強い試合になりました。
そのような中で多数の部員が上位入賞することができ、
女子 100m,200m(2名),400m,100mH,400mH,4×100mR,4×400mR
男子 4×100mR,8種競技
と9種目,北海道インターハイの切符を獲得することができました。
8種競技の緒方陽平君は大会記録と埼玉県記録を更新しての優勝となりました。
まだまだ伸びしろがある選手なので、次のインターハイで更に記録更新をし,上位入賞を目指していきたいと思います。
女子は4×100mR,4×400mRで優勝することができました。
強豪校がたくさんいる中,優勝できたことは自信にもつながりました。
また,県大会同様たくさんの方に応援していただきました。
県外で遠いところではありましたが会場まで足を運んでいただきとても力になりました。
本当にありがとうございます!
北海道インターハイでも活躍できるよう、選手、スタッフ一同,一層頑張って参ります。
引き続き,応援のほどよろしくお願いいたします!
以下記録一覧になります。
【結果】
○男子
100m 阿保昊太 予選 10.88
準決勝 11.02
200m 青木大知 予選 22.08
4×100mR 青木大知,秋谷優斗,橋本大智,阿保昊太 予選 41.77
決勝 41.26 5位(インターハイ出場権獲得)
4×400mR 田中秀哉,青木大知,秋谷優斗,阿保昊太 予選 3:18.07
決勝 3:18.84 8位
8種競技 緒方陽平 5605点 優勝 大会記録,埼玉県高校記録更新(100m 11.02 (856),走幅跳 7m02m (818),砲丸投 9m49 (455),400m 50.31 (800),110mH 14.97 (853) ,やり投げ 42m99 (486),走高跳 1m88 (696),1500m 4:46.28 (641))
☆女子
100m 西村梨鶴 予選 12.43
準決勝 12.64
決勝 12.29 5位(インターハイ出場権獲得)
三島美結 予選 12.38
準決勝 12.59
決勝 12.34 8位
ワジェロリサ 予選 12.47
準決勝 12.55
200m 西村梨鶴 予選 25.58
決勝 25.55 5位(インターハイ出場権獲得)
三島美結 予選 25.75
決勝 25.58 6位(インターハイ出場権獲得)
田中里歩 予選 25.86
決勝 25.60 7位
400m 伊東花夏 予選 57.77
決勝 57.31 6位(インターハイ出場権獲得)
100mH 佐々木彩乃 予選 15.35
準決勝 14.59
決勝 15.05 6位(インターハイ出場権獲得)
400mH 春木伶菜 予選 1:03.61
決勝 1:02.10 3位(インターハイ出場権獲得)
走幅跳 小畑葉奈 5m25 8位
走高跳 小野琴美 1m50
4×100mR 田中里歩,三島美結,西村梨鶴,ワジェロリサ 予選 47.05
決勝 46.61 優勝(インターハイ出場権獲得)
4×400mR 新井華子,春木怜菜,吉永葵,伊東花夏 予選 3:50.09
決勝 3:49.21 優勝(インターハイ出場権獲得)
女子総合 3位
緒方陽平 8種競技 優勝 大会記録,埼玉県記録更新
4×100mR 優勝 田中里歩,ワジェロリサ,三島美結,西村梨鶴
4×400mR 優勝 新井華子,春木怜菜,吉永葵,伊東花夏
☆2023短距離・跳躍・投擲記録会兼国体予選
(6月4日)
上尾運動公園にて行われた、短距離・跳躍・投擲記録会に参加してきました。
1年生も数多く出場し,初戦となる試合でした。
以下記録一覧になります。
【記録】
○男子
100m
大野廣人 11.34
並木元希 11.41
井前柊平 11.61
若林大和 11.46
小野江逞 11.71
和田寛希 11.67
飯塚悠翔 11.45
荒井懐 11.65
西垣戸陽太 12.26
上家俊太 12.17
大井陽貴 12.73
300m
山口浩太 37.19
中山宇宙 36.42
吉川浩生 36.63
三戸谷心太朗 36.79
水田京佑 37.23
三段跳
宮﨑隼人 13m17
宮﨑夢斗 13m02
走高跳
滝沢憲人 1m75
田中萩瑛 1m75
やり投げ
三枝高士 23m65
☆女子
100m
後藤さくら 13.07
新井美心 12.40
池田栞子 13.01
高木理笑 13.13
谷﨑理七子 13.53
鈴木花音 13.57
高橋希心 12.87
飯塚悠乃 13.21
小井川ひより 13.99
松永恭佳 14.05
田中すみれ 13.87
菅原みなも 14.43
100mH
和田美陽 14.73
300m
岩楯彩夏 42.65
落合美結 43.27
内田幸穂 45.69
宮路音愛 45.73
走高跳
平井愛海 1m45
やり投げ
内田彩実 29m42
福田恩実 26m12
次は6月16日~山梨県で行われる関東大会になります。
インターハイの切符を少しでも多く獲得できるようしっかり準備して臨むので引き続きよろしくお願いいたします!
☆2023長距離(県選手権長距離)・跳躍・投擲記録会兼国体予選
(5月28日)
熊谷スポーツ文化公園にて行われた、長距離・投擲・跳躍の記録会に参加しました。
女子10000mは県選手権となっており、3年生の片野さんが関東選手権への出場権を獲得することができました。
以下記録の一覧になります。
【記録】
○男子
800m
阿瀬見知輝 2:02.93
佐々木徠 2:09.37
田坂優介 2:17.61
嘉村太壱 2:12.04
1500m
鈴木颯太 4:09.52
大島大輝 4:16.56
砂川大和 4:17.33
髙田弥槻 4:09.99
日熊悟 4:29.22
柿沼洋羽 4:25.05
佐藤頼希 4:25.22
佐藤優粋 4:35.07
大庭雅弘 4:57.54
走幅跳
和田寛希 6m11
星野元希 6m08
青山佳樹 5m75
円盤投げ
三枝高士 17m29
☆女子
10000m
片野碧 39:17.78 4位(関東大会出場)
300mH
春木怜菜 46.34
800m
小池夏未 2:23.59
鈴木美琴 2:43.65
鈴木星南 2:28.39
1500m
渋谷美咲 5:20.31
荒木理子 5:48.53
昼間千紘 5:50.09
武藤七彩 7:01.62
走幅跳
飯塚悠乃 4m94
岡村美優 4m76
田中すみれ 4m42
円盤投
福田恩実 25m02
内田彩実 19m28
入場制限も無くなりたくさんの方の声援をいただけるようになりました。
直接声を聞けることでより力になります。
いつも応援していただきありがとうございます!
大会もまだまだ続きますので引き続きよろしくお願いいたします!
☆令和5年度 学校総合体育大会県大会
(5月10日~5月13日)
熊谷スポーツ文化公園にて行われた、学校総合体育大会県大会に参加してきました。
地区予選に続き、8種競技の緒方陽平君が5520点で大会記録を更新しました。
あと77点で埼玉県記録を更新する大記録でした。
今後、県記録を更新できる可能性が十分にあるので今後に期待していてください!
また、6月16日~19日に山梨で行われる関東大会への出場権も多数獲得できました。
以下記録一覧になります。
【記録】
○男子
100m 秋谷 優斗 11.20(準決勝進出)
阿保 昊太 11.01 6位(関東大会出場)
200m 青木 大知 21.85 3位(関東大会出場)
阿保 昊太 22.68 7位
秋谷 優斗 22.24 8位
400m 吉田 大心 51.36
1500m 鈴木 颯太 4:11.34
5000m 鈴木 颯太 16;35.71
110mH 緒方 陽平 15.12 2位(関東大会出場)
3000mSC 大島 大輝 10:13.87
4×100mR 41.73(青木大知,秋谷優斗,橋本大智,阿保昊太)2位(関東大会出場)
4×400mR 3:21.75 (吉田大心,青木大知,秋谷優斗,阿保昊太)(関東大会出場)
走高跳 滝沢 憲人 1m80
田中 萩瑛 1m85
走幅跳 和田 寛希 5m87
星野 元希 6m46
三段跳 宮﨑 夢斗 12m68
宮﨑 隼 13m13
八種競技 緒方 陽平 100m 11.04 (852) 走幅跳 6m65 (732) 砲丸投 9m60 (462) 400m 50.42 (795) 100mH15.36 (807) やり投げ 44m20 (503) 走幅跳 1m92 (731) 1500m 4:46.78 (638) 5520点(大会記録)優勝(関東大会出場)
☆女子
100m 三島 美結 12.59 6位(関東大会出場)
ワジェロ リサ 12.49 2位(関東大会出場)
西村 梨鶴 12.56 4位(関東大会出場)
200m 西村 梨鶴 25.21 2位(関東大会出場)
田中 里歩 25.59 5位(関東大会出場)
三島 美結 25.67 6位(関東大会出場)
400m 新井 華子 58.68 8位
伊東 花夏 57.76 3位(関東大会出場)
吉永 葵 1:00.04(準決勝進出)
800m 小池 夏未 2:29.01(準決勝進出)
1500m 片野 碧 5:03.81
3000m 片野 碧 10:40.55
100mH 佐々木 彩乃 15.16 2位(関東大会出場)
和田 美陽 15.93 8位
400mH 春木 伶菜 1:02.71 優勝(関東大会出場)
4×100mR 47.21 (墨野倉千夏,三島美結,西村梨鶴,ワジェロリサ) 優勝(関東大会出場)
4×400mR 3:53.28 (新井華子,春木伶菜,吉永葵,伊東花夏) 優勝(関東大会出場)
走高跳 平井 愛海 1m40
小野 琴弓 1m58 6位(関東大会出場)
走幅跳 岡村 美優 4m83
飯塚 悠乃 5m10
小畑 葉奈 5m50 3位(関東大会出場)
円盤投 福田 恩実 28m82
やり投げ 小畑 葉奈 22m27
福田 恩実 28m77
男子総合 3位(39点)
女子総合 優勝(77点)
女子は総合優勝することができました。
ここで満足することなく、関東大会で入賞しインターハイに向けてしっかりと調整していきたいと思います。
参観が自由となりたくさんの方に応援していただいた県大会となりました。
選手、スタッフ一同大変励みになります!
本当にありがとうございました!
☆令和5年度 学校総合体育大会南部地区大会
(4月18日~4月20日)
上尾運動公園陸上競技場にて行われた、学校総合体育大会南部地区予選に参加しました。
天候に恵まれた中で大会が行われ、自己ベストを出した選手も数多くいました。
伊奈学園からは2名の選手が大会記録を出すことができました。
女子100m 三島美結 11.99
男子八種競技 緒方陽平 5331点
県大会への出場権も多数獲得できました。
以下記録一覧になります。
【記録】
○男子
100m 秋谷 優斗 10.72 3位(県大会出場)
阿保 昊太 10.91 6位(県大会出場)
橋本 大智 10.94(追い風参考)
200m 青木 大知 21.50 優勝(県大会出場)
阿保 昊太 22.09 4位(県大会出場)
秋谷 優斗 22.05 3位(県大会出場)
400m 深滝 陸雅 51.69
田中 秀哉 51.60 9位(県大会出場)
吉田 大心 51.26 12位(県大会出場)
800m 新井 海斗 2:07.11
田坂 優介 2:00.95
佐々木 徠 2:02.20
1500m 砂川 大和 4:13.69
鈴木 颯太 4:07.99 5位(県大会出場)
日熊 悟 4:29.61
5000m 砂川 大和 17:13.19
鈴木 颯太 16:20.42(県大会出場)
佐藤 頼希 16:56.28
3000mSC 大島 大輝 10:31.32 11位(県大会出場)
4×100mR 41.65(青木大知,秋谷優斗,橋本大智,阿保昊太) 優勝
4×400mR 3:21.11 (吉田大心,田中秀哉,深滝陸雅,青木大知) 優勝
走高跳 滝沢 憲人 1m80 7位(県大会出場)
田中 萩瑛 1m85 6位(県大会出場)
走幅跳 和田 寛希 6m04 9位(県大会出場)
青山 佳樹 5m75
星野 元希 6m18 3位(県大会出場)
三段跳 宮﨑 夢斗 12m84 6位(県大会出場)
宮﨑 隼 12m72(県大会出場)
八種競技 緒方 陽平 100m 11.06 (847) 走幅跳 6m61 (723) 砲丸投 9m83 (475) 400m 52.69 (695) 100mH (828) やり投げ 45m34 (520) 走幅跳 1m88 (696) 1500m 5:02.17 (547) 5331点(大会記録)優勝(県大会出場)
☆女子
100m 三島 美結 11.99(大会記録)優勝(県大会出場)
ワジェロ リサ 12.22 4位(県大会出場)
西村 梨鶴 12.17 3位(県大会出場)
200m 西村 梨鶴 24.97 優勝(県大会出場)
田中 里歩 25.80 5位(県大会出場)
三島 美結 25.14 3位(県大会出場)
400m 新井 華子 59.96 3位(県大会出場)
伊東 花夏 58.44 優勝(県大会出場)
吉永 葵 1:01.18(県大会出場)
800m 荒木 理子 2:54.16
鈴木 美琴 2:35.36
小池 夏未 2:25.39 7位(県大会出場)
1500m 渋谷 美咲 5:17.02
昼間 千紘 5:42.55
片野 碧 予選 5:07.73 13位(県大会出場)
3000m 片野 碧 10:39.02 11位(県大会出場)
渋谷 美咲 11:47.52
昼間 千紘 12:39.00
100mH 佐々木 彩乃 15.09 4位(県大会出場)
和田 美陽 15.29 5位(県大会出場)
400mH 春木 伶菜 1:03.82 2位(県大会出場)
佐々木 彩乃 1:09.04 6位(県大会出場)
4×100mR 47.71 (墨野倉千夏,三島美結,西村梨鶴,ワジェロリサ)
4×400mR 3:53.49 (吉永葵,新井華子,岩井そら,伊東花夏) 優勝
走高跳 平井 愛海 1m45 6位(県大会出場)
小野 琴弓 1m54 4位(県大会出場)
走幅跳 岡村 美優 4m77(県大会出場)
飯塚 悠乃 4m79(県大会出場)
小畑 葉奈 5m30 4位(県大会出場)
円盤投 福田 恩実 26m68 2位(県大会出場)
やり投げ 小畑 葉奈 25m95 9位(県大会出場)
福田 恩実 25m57 10位(県大会出場)
男子総合3位
女子総合2位
【オープン種目】
○男子
100m 青木 大知 10.93
田中 秀哉 11.29
臼井 泰斗 11.29
星野 元希 11.27
井前 柊平 11.55
中山 宇宙 12.01
大野 廣人 11.32
若林 大和 11.61
齊藤 晴希 11.34
深滝 陸雅 11.50
青山 佳樹 11.57
吉田 大心 11.36
並木 元希 11.47
三戸谷 心太朗 11.91
小野江 逞 11.65
飯塚 悠翔 11.35
和田 寛希 11.73
山口 浩太 11.90
荒井 懐 11.84
水田 京佑 11.89
400m 三戸谷 心太朗 54.65
山口 浩太 53.26
中山 宇宙 53.02
水田 京佑 54.66
阿瀬見 知輝 56.53
3000m 柿沼 洋羽 10:24.19
髙田 弥槻 9:24.78
佐藤 頼希 9:37.05
日熊 悟 10:29.09
阿瀬見 知輝 10:10.72
佐々木 徠 10:00.19
新井 海斗 9:50.27
嘉村 太壱 10:21.08
☆女子
100m 墨野倉 千夏 12.70
田中 里歩 12.45
岩楯 彩夏 13.13
新井 美心 12.80
池田 栞子 13.18
岡村 美優 12.78
岩井 そら 13.38
飯塚 悠乃 12.99
和田 美陽 13.27
高橋 希心 12.98
小井川 ひより 13.69
内田 幸穂 14.52
宮路 音愛 13.90
400m 宮路 音愛 1:05.37
岩井 そら 1:02.45
内田 幸穂 1:07.39
3000m 鈴木 美琴 11:48.62
県大会は5月10~13日の4日間、熊谷スポーツ文化公園で行われます。
今回の結果を更に上回り、関東大会、インターハイに向けて引き続き頑張っていきます。
応援よろしくお願いいたします!
☆第56回 東京六大学対校陸上競技大会
(4月2日)
国立競技場にて行われた東京六大学対校陸上競技大会に参加しました。
今年度初の記録会になります。以下出場選手一覧です。
【結果】
○男子
100mOP 秋谷 優斗 11.04
臼井 泰斗 11.34
阿保 昊太 11.04
橋本 大智 11.13
緒方 陽平 11.22
青木 大知 11.15
田茂 時生 11.44
田中 秀哉 11.43
井前 柊平 12.20
若林 大和 11.59
小野江 逞 11.99
並木 元希 11.87
飯塚 悠翔 11.89
齋藤 晴希 11.66
大野 廣人 11.50
荒井 懐 12.28
400mOP 吉田 大心 51.87
深滝 陸雅 52.23
山口 浩太 53.61
水田 京佑 54.99
吉川 浩生 52.36
1500mOP 鈴木 颯太 4:03.32
日熊 悟 4:31.77
佐々木 徠 4:20.16
阿瀬見 知輝 4:29.20
田坂 優介 4:22.11
新井 海斗 4:25.20
3000mOP 佐藤 頼希 9:31.48
大島 大輝 9:45.43
5000mOP 砂川 大和 16:13.91
走高跳OP 滝沢 憲人 1m75
田中 萩瑛 1m85
走幅跳OP 和田 寛希 5m38
星野 元希 5m95
青山 佳樹 5m79
三段跳OP 宮﨑 隼 12m90
宮﨑 夢斗 12m18
☆女子
100m ワジェロ リサ 12.52
三島 美結 12.55
西村 梨鶴 12.42
墨野倉 千夏 12.93
高木 理笑 13.17
小井川 ひより 13.82
400mOP 宮路 音愛 1:05.37
新井 華子 59.78
伊東 花夏 58.24
吉永 葵 1:00.20
内田 幸穂 1:05.75
1500mOP 鈴木 美琴 5:31.90
昼間 千紘 5:58.06
渋谷 美咲 5:14.85
小池 夏未 5:01.73
片野 碧 5:05.06
100mHOP 佐々木 彩乃 16.12
走高跳OP 小野 琴弓 1m50
走幅跳OP 岡村 美優 4m58
飯塚 悠乃 4m75
小畑 葉奈 4m95
円盤投OP 福田 恩実 22m80
今年度最初の大会はオリンピックが行われた競技場での開催になりました。
とても良い経験をすることができました。
気温が低かったことや調整をあまりできていない状況もあり、思うように記録が出ないところもありましたが、これから上位大会に向けて調整していきます。
今シーズンも良い結果が報告できるように伊奈学園全体で頑張っていきますので、応援していただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!
福岡市、国営海の中道海浜公園クロスカントリーコースにて行われた、クロスカントリー競走大会へ参加しました。
標準記録を突破した選手が参加できる全国大会です。
伊奈学園からは男子9名、女子4名の計13名が参加しました。
以下参加選手一覧です。
【男子 8km】
鈴木 颯太
砂川 大和
佐藤 頼希
大島 大輝
水本 武蔵
佐々木 徠
阿瀬見 知輝
新井 海斗
田坂 優介
【女子 6km】
片野 碧
小池 夏未
渋谷 美咲
鈴木 美琴
長距離も大きな大会はこれで最後になります。
もうすぐシーズンが本格的に始まります。
しっかり準備して、良い結果が報告できるように精進していきたいと思います!
来年度も応援の程、よろしくお願いします!
(2月4日)
大阪市、大阪城ホールにて行われた、日本室内陸上競技大阪大会へ出場しました。
室内で行われる大会で、資格記録やエントリー人数の上限が決まっています。
伊奈学園からは、「ワジェロ リサ」さんと「三島 美結」さんの2人が「U18 女子60m」にエントリーすることができました
【結果】
ワジェロ リサ U18 60m
予選:7.91
三島 美結 U18 60m
予選:8.05
室内の大会に参加するのは初めてで不慣れなところもありましたが、落ち着いて走ることができました。
惜しくも決勝には残れませんでしたが、普段とは異なる大変良い経験ができました。
本格的なシーズンインはまだこれからなので、冬季でしっかり実力をつけて来年度へとつなげていきたいと思います。
応援ありがとうございました!
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年度最初の活動として、茨城県ひたちなか市で冬季強化合宿を行いました。
今年は生徒68名とOB4名が参加し、合計72名での練習になりました。
練習は3泊4日で行い、計6回の質の良い練習をすることができました。
天候にも恵まれ来シーズンへの良い滑り出しとなりました。
【1日目】
午後 ~ひたちなか市総合運動公園陸上競技場~
短距離:(150m×3)×2
長距離:200m×6×2set
【2日目】
午前 ~ひたちなか市総合運動公園陸上競技場~
短距離:ウエーブダッシュ
長距離:男子10000m 女子8000m
午後 ~短距離:砂山 長距離:ロード~
短距離:変形ダッシュ、砂山ダッシュ、マーカー取り
長距離:LSD80分
【3日目】
午前 ~ひたちなか市総合運動公園陸上競技場~短距離:
短距離:変形ダッシュ、ショートダッシュ
長距離:1600m×4,1000m
午後 ~短距離:砂山 長距離:ロード~
短距離:変形ダッシュ、メディシン投げリレー、馬跳びリレー
長距離:LSD80分
【4日目】
午後 ~短距離:砂山 長距離:ロード~
短距離:変形ダッシュ、砂山ダッシュ、
長距離:海岸jog60分
~朝練風景~
朝は5~10分程度歩き、砂浜や神社などで体操を行いました。
ちょうど日の出の時間に近かったため、水平線から太陽が上がってきて景色が良かったです。
~砂山~
2,4日目に行った砂山では、短距離・跳躍・投擲ブロックで変則ダッシュ等を行いました。
脚をとられ思うように進まない中、必死にメニューをこなしました。
自分自身の動きを再確認できる良い練習ができました。
4日目は大宮武蔵野高校とも一緒に練習を行い、お互いとても良い刺激となりました。
ありがとうございました!
~砂浜~
3日目の午後は砂浜でトレーニングを行いました。
馬跳び、メディシンボール投げなど強い負荷のかかる練習で、互いに声を掛け合い取り組みました。
チーム対抗で行う練習は熱が入り大変盛り上がりました。
~長距離~
長距離はロードjog等を行いました。
午前、午後と長い距離を走り込むことができました。
4日間の合宿を通して、普段の学校の練習ではできない練習をたくさん行うことができました。
食事量も練習後に必要な量がどの程度なのか理解できたかと思います。
また、ミーティングでは各自の目標をしっかりと宣言できました。
選手たちは自分の宣言した目標が達成できるよう、一層の努力をしてくれることかと思うので期待していてください。
顧問一同も全力で応援していきます。
長くなってしまいましたが、今年の練習はこれから本格的にスタートします。この合宿での経験を更なる力に変え、来年よりも飛躍できるよう頑張っていきますので今年度もよろしくお願いいたします!
山形屋の皆さま、春日部観光バスの皆さま、ひたちなか市総合運動公園陸上競技場の皆さま大変にお世話になりました。
本当にありがとうございます。これからもお世話になることが多いと思いますがよろしくお願いいたします。
結果で恩返しできますよう頑張ります!
☆第101回 平成国際大学長距離競技会
(12月24~25日)
鴻巣市立陸上競技場で開催された、平成国際大学長距離競技会へ参加しました。
以下記録一覧です。
【女子3000m】
小池 夏未 11:07.41
渋谷 美咲 12:22.11
昼間 千紘 12:35.49
鈴木 美琴 12:42.13
【男子5000m】
鈴木 颯太 16:18.30
佐藤 頼希 16:42.63
大島 大輝 16:59.92
阿瀬見 知輝 17:06.68
佐々木 徠 17:33.94
新井 海斗 17:39.97
田坂 優介 17:53.64
これで今年出場する大会は最後となります。
2022年もたくさん応援していただきありがとうございます。
皆さんの応援が伊奈学陸上部としても、とても励みになります。
来年はインターハイ上位入賞を目指しこれまで以上に頑張っていきますので、引き続きよろしくお願いいたします!
年始の活動開始は1月4日からの合宿となります。
2023年、良いスタートダッシュが切れるよう準備していきます。
皆さん良いお年を!
☆第35回 上尾シティハーフマラソン
(11月20日)
上尾市で行われたシティマラソンへ長距離ブロックが参加してきました。
以下記録一覧です。
5km
〇 男子
水本 武蔵 15'53(11位)
鈴木 颯太 16'15(15位)
大島 大輝 16'20(16位)
阿瀬見 知輝 16'24(18位)
砂川 大和 16'30(21位)
佐々木 徠 17'02(26位)
新井 海斗 17'08(28位)
☆女子
片野 碧 18'22(2位)
小池 夏未 18'51(3位)
渋谷 美咲 19'58(5位)
鈴木 美琴 21'33(9位)
昼間 千紘 21'43(10位)
齋藤 瑠奈 21'54(11位)
☆令和4年度 全国高等学校駅伝競走大会
(11月1日)
熊谷スポーツ文化公園にて行われた、全国高校駅伝へ参加してきました。
長距離ブロックとしては駅伝を一つの大きな目標としてこれまで頑張ってきました。
以下結果一覧です。
○男子
1区(10km) 水本 武蔵 (記録 33:28 区間24位)
2区(3km) 大島 大輝 (記録 9:38 区間17位)
3区(8.0975km) 砂川 大和 (記録 27:39 23位)
4区(8.0975km) 末廣 大翔 (記録 27:18 12位)
5区(3km) 阿瀬見 知輝 (記録 9:48 21位)
6区(5km) 佐藤 頼希 (記録 17:06 24位)
7区(5km) 鈴木 颯太 (記録 16:54 17位)
男子総合 2:21.51(17位)
☆女子
1区(6km) 片野 碧 (記録 22:24 区間13位)
2区(4.0975km) 小池 夏未 (記録 15:47 区間12位)
3区(3km) 齋藤 瑠奈 (記録 11:52 区間13位)
4区(3km) 昼間 千紘 (記録 12:25 区間22位)
5区(5km) 渋谷 美咲 (記録 20:01 区間15位)
女子総合 1:22.29(13位)
男子は昨年度よりも6番、女子は4番も順位を上げることができました。
日々の練習の成果を出し切り、目標に向かい努力してきたことが今回の結果につながりました。
長距離シーズンはまだまだ長いのでこの冬しっかりと走り、記録の向上を目指して頑張っていきます。
応援して下さった皆様、ありがとうございました!
☆令和4年度 秋季記録会
(10月30日)
10月30日、上尾運動公園で行われた秋季記録会へ参加しました。
以下記録の一覧になります。
○男子
100m 栗原 駿 11.12
橋本 大智 11.19
臼井 泰斗 11.80
緒方 陽平 11.11
田中 秀哉 11.22
井前 柊平 11.46
並木 元希 11.67
若林 大和 11.59
小野江 逞 11.99
飯塚 悠翔 11.92
齋藤 晴希 11.76
海老沼 宏祐 12.93
久保 帝都 12.57
200m 秋谷 優斗 22.51
田茂 時生 22.88
青木 大知 22.56
阿保 昊太 22.20
400m 深滝 陸雅 52.81
吉川 浩生 52.88
吉田 大心 51.83
山口 浩太 52.24
水田 京佑 53.44
走高跳 田中 萩瑛 1m90
走幅跳 星野 元希 6m24
宮﨑 隼 5m95
和田 寛希 5m75
☆女子
100m 西村 梨鶴 12.44
墨野倉 千夏 12.75
佐々木 彩乃 12.92
小井川 ひより 13.29
200m ワジェロ リサ 25.52
400m 新井 華子 58.88
春木 怜菜 57.84
伊東 花夏 57.40
吉永 葵 59.91
落合 美結 61.66
大室 栞 65.42
内田 幸穂 65.64
宮路 音愛 65.40
走高跳 小野 琴弓 1m58
平井 愛海 1m40
走幅跳 飯塚 悠乃 4m59
小畑 葉奈 5m00
岡村 美優 4m71
円盤投 福田 恩実 21m10
短距離ブロックはこの大会がシーズン最後の大会となります。
インターハイ、国体、U16/18など多くの全国大会に出場し入賞まですることができました。
来年度は更に多くの選手が全国へ出場し、入賞者を多数輩出できるよう冬季練習で力をつけていきたいと思います。
たくさんの応援をありがとうございました!
長距離ブロックについては駅伝が11月2日に控えています。
長距離については今後も出場予定の大会がありますので、引き続きよろしくお願いいたします。
(10月21日~10月23日)
10月21日~23日、愛媛県ニンジニアスタジアムにて行われたU16/U18陸上競技大会に出場しました。
厳しい標準記録を突破しないと出ることのできない全国大会になりますが伊奈学園からは2名参加することができました。
【結果】
ワジェロ リサ U16 100m
予選:12.13
決勝:12.15(2位入賞)
内田 美咲 U18 走幅跳
予選:5m41
全国大会という大舞台の中、1年生のワジェロさんがU16 100m 「2位」に入賞することができました!
決勝では予選よりも良い走りができ、もう少しで優勝というところでした。
また、内田さんも高校最後の全国大会で、緊張感の中最後まで気を抜かずに記録を目指して跳ぶことができました。
最終跳躍はぎりぎりのところでファールになってしまいましたが、自己ベストに迫るような跳躍でした。
短距離ブロックの上位大会はここで一区切りですが、まだ記録会等も残っているので気を抜かずに頑張っていきたいと思います。
応援ありがとうございました!
☆令和4年度 高校関東新人
(10月22日~10月23日)
10月22日~23日に行われた、神奈川県相模原ギオンスタジアムで行われた関東高校新人大会に出場しました。
今回はリレー4種目、個人5人の選手が参加しました。
【結果】
男子110mH 緒方 陽平
予選:15.28
男子4×100mR
予選:42:08(田茂 時生,秋谷 優斗,橋本 大智,阿保 昊太)
決勝:41:90 3位(田茂 時生,秋谷 優斗,橋本 大智,阿保 昊太)
男子4×400mR
予選:3:21.15(緒方 陽平,田中 秀哉,秋谷 優斗,阿保 昊太)
決勝:3:23.86 7位(田中 秀哉,阿保 昊太,橋本 大智,秋谷 優斗)
女子100m 三島 美結
予選:12.44
決勝:12.18 2位
女子200m 西村 梨鶴
予選:26.01
女子400m 伊東 花夏
予選:58.40
決勝:57.70 3位
100mH 佐々木 彩乃
予選:15.27
女子4×100mR
予選:47.75(墨野倉 千夏,三島 美結,西村 梨鶴,ワジェロ リサ)
決勝:47.33 優勝(墨野倉 千夏,三島 美結,西村 梨鶴,ワジェロ リサ)
女子4×400mR
予選:3:51.61(吉永 葵,春木 怜菜,新井 華子,伊東 花夏)
決勝:3:50.00 4位(吉永 葵,春木 怜菜,新井 華子,伊東 花夏)
リレーは4種目すべてで入賞,個人種目も2種目入賞することができました。
今シーズンも残りわずかになりますが,更なる記録向上を目指し頑張っていきますので応援よろしくお願いします!
(10月6日~10月10日)
10月6日~10日、栃木県カンセキスタジアムとちぎにて行われた国民体育大会に出場しました。
埼玉県代表としてワジェロリサさんが少年女子B100mに出場しました。
【結果】
予選:12.45(2組目2位)準決勝進出
準決勝:12.45 (3組目4位)
決勝進出ラインは12.34までであともう少しでした。
気温が低く風も吹く悪条件でしたが、国体という大舞台でしっかり走ることができました。
ワジェロさんは10月21日から行われるU16陸上競技大会にも参加します。
大きな大会が続きますが、良い結果を残せるよう頑張りますので応援の程よろしくお願いいたします!
☆令和4年度 高校新人南部地区予選
(9月8日~9月9日)
9月8日~9日、上尾陸上競技場にて新人戦南部地区予選に出場しました。
天候が悪い時間帯もありましたが、男女各リレー4種目優勝し個人種目のべ34人の選手が県大会出場を決めることができました。
以下記録の一覧になります。
【結果】
○男子
100m 阿保 昊太 11.33 4位(県大会出場)
秋谷 優斗 11.29 2位(県大会出場)
200m 橋本 大智 22.61 2位(県大会出場)
田茂 時生 22.67(県大会出場)
400m 深滝 陸雅 52.31
吉田 大心 52.19 11位(県大会出場)
800m 田坂 優介 2:10.48
阿瀬見 知輝 2:04.78
1500m 鈴木 颯太 4:10.51 8位(県大会出場)
砂川 大和 4:13.29
5000m 鈴木 颯太 16:30.46
砂川 大和 16:19.38
110mH 緒方 陽平 16.39(県大会出場)
3000mSC 大島 大輝 10:19.82 8位(県大会出場)
走幅跳 星野 元希 6m39 4位(県大会出場)
青山 佳樹 6m05 11位(県大会出場)
三段跳 宮﨑 隼 12m61 5位(県大会出場)
宮﨑 夢斗 12m06(県大会出場)
走高跳 田中 萩瑛 1m80 2位(県大会出場)
やり投げ 緒方 陽平 43m55 優勝(県大会出場)
4×100mR 田茂 時生,秋谷 優斗,橋本 大智,阿保 昊太 42.35 優勝
4×400mR 吉田 大心,秋谷 優斗,阿保 昊太,田中 秀哉 3:23.73 優勝
☆女子
100m 西村 梨鶴 12.71 3位(県大会出場)
三島 美結 12.51 2位(県大会出場)
200m 西村 梨鶴 25.80 2位(県大会出場)
新井 華子 26.12 3位(県大会出場)
400m 伊東 花夏 57.33 優勝(県大会出場)
新井 華子 58.89 3位(県大会出場)
800m 小池 夏未 2:22.35 3位(県大会出場)
鈴木 美琴 2:47.24
1500m 片野 碧 5:04.28 11位(県大会出場)
渋谷 美咲 5:25.90
3000m 片野 碧 10:47.66 8位(県大会出場)
渋谷 美咲 11:31.69
100mH 佐々木 彩乃 15.44 優勝(県大会出場)
400mH 佐々木 彩乃 1:09.30 2位(県大会出場)
春木 伶菜 1:08.70(県大会出場)
走幅跳 飯塚 悠乃 4m71 10位(県大会出場)
岡村 美優 4m38 12位(県大会出場)
三段跳 小野 琴弓 10m25 7位(県大会出場)
走高跳 平井 愛海 1m45 7位(県大会出場)
小野 琴弓 1m51 4位(県大会出場)
やり投げ 福田 恩実 26m87 3位(県大会出場)
小畑 葉奈 20m95 11位(県大会出場)
円盤投げ 福田 恩実 25m37 2位(県大会出場)
4×100mR 墨野倉 千夏,三島 美結,西村 梨鶴,ワジェロ リサ 48.03 優勝
4×400mR 新井 華子,吉永 葵,落合 美結,伊東 花夏 3:58.76 優勝
男子総合 3位
女子総合 2位
≪オープン参加≫
○男子
100m 田中 秀哉 11.23
吉川 浩生 11.76
井前 柊平 11.58
若林 大和 11.74
並木 元希 12.07
吉田 大心 11.85
小野江 逞 12.02
青山 佳樹 11.65
和田 寛希 11.98
山口 浩太 12.09
齋藤 晴希 11.79
新井 懐 12.07
海老沼 宏祐 13.26
水田 京佑 12.27
400m 山口 浩太 52.78
吉川 浩生 54.74
小野江 逞 55.61
新井 海斗 56.92
水田 京佑 55.29
佐々木 徠 58.24
5000m 末廣 大翔 16:27.65
阿瀬見 知輝 16:55.97
水本 武蔵 16:57.66
佐藤 頼希 17:19.67
佐々木 徠 18:02.46
新井 海斗 18:02.51
田坂 優介
走幅跳 宮﨑 隼 6m03
和田 寛希 5m54
宮﨑 夢斗 5m32
☆女子
100m ワジェロ リサ 12.16
墨野倉 千夏 12.89
高木 理笑 12.91
吉永 葵 13.00
岡村 美優 13.08
飯塚 悠乃 13.10
落合 美結 13.28
小井川 ひより 13.60
内田 幸穂 14.50
宮地 音愛14.19
400m 永井 有紀 59.12
吉永 葵 1:00.87
落合 美結 1:02.95
内田 幸穂 1:07.53
宮地 音愛 1:09.16
3000m 齋藤 瑠奈 12:02.98
昼間 千紘 12:16.93
走幅跳 小畑 葉奈 4m81
応援して下さった関係者・保護者の皆様、どうもありがとうございました!
県大会、関東大会に向けて引き続き頑張っていきます!
昨年度、今大会において女子が総合優勝したため、優勝カップの返還をしました。
3年の永井さんが選手宣誓を立派に行いました。
女子総合2位、男子総合3位 最後に表彰をしていただきました。
8月3日~7日 徳島県(鳴門・大塚スポーツパークポカリスウェットスタジアム)で行われたインターハイに出場しました。
全5種目、17名で参加し、以下のような結果でした。
【記録】
≪女子 400m≫
伊東 花夏 〔記録: 57.59 〕
≪女子 4×100mR≫
①ワジェロ リサ ②三島 美結 ③永井 有紀 ④西村 梨鶴 〔記録: 47.45 〕
≪女子 走り幅跳び≫
麦谷 茉優 〔記録: 5m54 〕
≪女子 円盤投げ≫
草野 晴 〔記録: 36m17 〕
≪女子 4×400mR≫
①伊東 花夏 ②新井 華子 ③楠 明莉 ④内田 実咲 〔記録: 3.56.36 〕
この大会後は新チームになります。
来年度のインターハイには今回以上の人数で参加し、更に良い結果が残せるようチーム伊奈で頑張っていきます!
応援ありがとうございました!
女子4×100mリレー(①ワジェロ リサ ②三島 美結 ③永井 有紀 ④西村 梨鶴)
女子400m 伊東 花夏
女子円盤投げ 草野 晴
女子走り幅跳び 麦谷 茉優
女子4×400mR ①伊東 花夏 ②新井 華子 ③楠 明莉 ④内田 実咲
☆令和4年度 高校県新人
(9月22日~9月24日)
9月22日~24日、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて新人県大会に出場しました。
南部地区予選に続き天候の悪いタイミングがありましたが、リレー4種目、個人5人の選手が関東大会の出場を決めることができました。
以下記録の一覧になります。
【結果】
○男子
100m 阿保 昊太 11.01(予選)
11.04(準決勝)
秋谷 優斗 11.13(予選)
10.97(準決勝)
11.03(決勝)6位
200m 田茂 時生 22.70(予選)
22.42(準決勝)
22.40(決勝)6位
400m 吉田 大心 52.28
1500m 鈴木 颯太 4:07.44(予選)
4:21.97(決勝)
110mH 緒方 陽平 15.80(予選)
15.47(準決勝)
15.41(決勝)5位 関東大会出場
3000mSC 大島 大輝 10:28.71
走幅跳 星野 元希 6m25
青山 佳樹 6m00
三段跳 宮﨑 隼 12m84
宮﨑 夢斗 12m34
走高跳 田中 萩瑛 1m80
やり投げ 緒方 陽平 49m38
4×100mR 田茂 時生、秋谷 優斗、阿保 昊太、青木 大知 42.98(予選)
田茂 時生、秋谷 優斗、阿保 昊太、青木 大知 42.57(準決勝)
田茂 時生、秋谷 優斗、阿保 昊太、青木 大知 42.39(決勝)3位 関東大会出場
4×400mR 緒方 陽平、田中 秀哉、吉田 大心、阿保 昊太 3:27.23(予選)
緒方 陽平、田中 秀哉、秋谷 優斗、阿保 昊太 3:23.76(準決勝)
緒方 陽平、田中 秀哉、秋谷 優斗、阿保 昊太 3:20.59(決勝)優勝 関東大会出場
☆女子
100m 西村 梨鶴 12.74(予選)
12.49(準決勝)
12.45(決勝)5位
三島 美結 12.65(予選)
12.30(準決勝)
12.24(決勝)3位 関東大会出場
200m 西村 梨鶴 26.26(予選)
25.91(準決勝)
25.60(決勝)3位 関東大会出場
新井 華子 26.64(予選)
26.39(準決勝)
400m 伊東 花夏 1:00.87(予選)
59.39(準決勝)
57.40(決勝)2位 関東大会出場
800m 小池 夏未 2:24.45(予選)
2:22.60(準決勝)
1500m 片野 碧 4:57.47(予選)
5:10.16(決勝)
3000m 片野 碧 10:38.21
100mH 佐々木 彩乃 15.89(予選)
15.01(準決勝)
15.06(決勝)5位 関東大会出場
400mH 佐々木 彩乃 1:12.37(予選)
1:06.91(準決勝)
1:09.94(決勝)8位
走幅跳 飯塚 悠乃 4m66
岡村 美優 4m33
三段跳 小野 琴弓 9m74
走高跳 平井 愛海 1m40
小野 琴弓 1m45
やり投げ 福田 恩実 25m43
小畑 葉奈 20m73
円盤投げ 福田 恩実 記録なし
4×100mR 墨野倉 千夏、三島 美結、西村 梨鶴、春木 伶菜 48.46(予選)
墨野倉 千夏、三島 美結、西村 梨鶴、佐々木 彩乃 49.54(準決勝)
墨野倉 千夏、三島 美結、西村 梨鶴、佐々木 彩乃 48.19(決勝)優勝 関東大会出場
4×400mR 吉永 葵、春木 伶菜、落合 美結、伊東 花夏 4:02.99(予選)
吉永 葵、春木 伶菜、新井 華子、伊東 花夏 3:53.93(決勝)優勝 関東大会出場
男子総合 7位
女子総合 4位
10月22日~23日に神奈川県で行われる関東大会への出場権を多くの選手が獲得することができました。
今シーズンも残りわずかになります。
より良い結果を残せるよう引き続き頑張っていきますので、応援のほどよろしくお願いいたします。