ご覧いただきありがとうございます。
このホームページは生徒会が運営しています。
随時更新していますので、ご確認ください。
車での来校はご遠慮ください。
バイク・自転車でお越しの場合には、駐輪場がありますのでそちらをご利用ください。
先日の手紙にもありましたように、今年度は保護者に対する公開を行う方向で準備を進めています。しかし、完全に自由な公開はできないという結論に至りました。
そこで、人数を限定させていただく運びとなりました。3年生の保護者は生徒1人につき2名、1,2年生の保護者は各1名とします。
また時間帯についても、文化祭1日目(11:00~16:00),文化祭2日目前半(9:30~12:00),文化祭2日目後半(12:30~15:30)の3つに分け、それぞれ500名までの入場とさせていただきます。
また、多くの方にご来校いただくため、3つの時間帯のどれかに一度きりの入場とさせていただきます。
ご希望する時間帯にご入場出来ない場合がございます。ご理解の程、よろしくお願いします。
小学生以下のお子さんは人数にカウントされませんのでご留意ください。
応募は終了いたしました。もうすでに受付のメールが送信されています。すべての方に送信しましたので、届いていない方はメールアドレスが間違っているか、迷惑メールフォルダに入っている可能性があります。ご確認の上、学校HP までご連絡ください。
学校祭の安全性を確保するため、感染対策へのご協力をお願いします。
当日に発熱、咳等の風邪症状のある方は、ご来校をおやめください。
新型コロナウイルス陽性の判定が出た方、10日以内に陽性と判定された人と接触のあった方はご来校をおやめください。
ご来校には事前申し込みが必要です。お申し込みをされていない方は入場していただくことができません。
受付で検温と消毒を行います。そこで37.5度以上の熱があった場合は、入場をお断りさせていただきます。
校内では、常にマスクを着用していてください。
学校内での食事は、感染のリスクが高いためお控えください。
食堂への立ち入りはご遠慮ください。食堂は1時からご利用が可能です。食堂のほかに小体育館、中庭も食事のスペースとして使用可能です。
様々な制限がありますが、生徒、教員とその家族の命を守るために必要な措置です。ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。
ルールを守ったうえで、不動岡高等学校祭をお楽しみください。
当日はスリッパなどのお履き物の持参をお願いしています。また、外履きを下駄箱などに置いておくことは出来ませんので、ビニール袋などお履き物を持ち歩けるもののご用意をお願いします。
当日は雨が予想されています。紛失、怪我防止のため折り畳み傘のご利用をおすすめします。折り畳み傘以外をご利用の場合、傘を入れる袋を用意させていただいています。学校内にお持ち込みの際は、怪我等にお気を付けください。また、昇降口の傘立てのご利用も可能ですが、紛失等が起こった場合責任は取りかねますので、予めご了承ください。昇降口の傘立てはご利用いただけません。
皆様のご来校を不動岡高校学校一同、心よりお待ちしています。
来校時は赤いルートを、帰りは黄色いルートを通ってください。