150周年記念事業

協賛金については右のタイトルをクリックしてください。協賛金のウェブページ

クラウドファンディングについては下のURLをクリックしてください。

https://camp-fire.jp/projects/view/580177

サクラの古木伐採と植樹

・伐採の神事・伐採→7月29日(金)午前8:30~※終了しました。

・チェーンソーアート→8月20日(土)、23日(火) 地域の方も自由に見学できます。

・児童による植樹→11月26日(土)午前中 学校の行事として行います。

本校児童が作成した、サクラに関するお知らせです。

150周年 桜の木 高学年用

チェーンソーアート

「彫哲」(ホリテツ)こと、丹羽哲士さんが、サクラの古木を、違う形に蘇らせます。花で楽しみ、木陰を求めたサクラの大木が、

かわいいマスコットや遊具に変わって、児童を喜ばせます。

日時: 8/20(土) 9:00~17:00 終了しました。  

    8/23(火) 9:00~17:00(予定)  ※どなたでも自由に見学できます。

場所:犬山北小学校運動場  時間までいろいろな作品を仕上げてくれます。

8/20・23チェーンソーアート

彫哲さんによるチェーンソーアートの実演を運動場で行いました。あっという間に素敵な作品が仕上がっていきます。





「彫哲」(ホリテツ)さんプロフィール

★チェーンソーアート日本チャンピオン

2019年 5月 日本チェンソーアート競技大会東栄

    優勝 日本チャンピオン 二連覇

2019年 12月 アメリカ カリフォルニア 公開制作

2021年 11月 世界遺産 京都二条城

2022年 2月 日本テレビ「ヒルナンデス!」

      生放送スタジオ出演

 彫哲さんのホームページはこちらのリンクからアクセスできます。 horitetsu.thebase.in/

7/29 清祓い

 サクラの古木とのお別れです。ご来校いただいた皆様、ありがとうございました。長きに渡って犬北っ子を見守ってくれました。今度は姿を変えて子供たちや地域に潤いを与えてください。新たなサクラの植樹は11/26です。


伐採完了

 伐採が終了しました。大きな木陰がなくなり、改めてその存在感を実感します。


けんぼくの未来を考える会

けんぼくの未来を考える会<教育目標の改訂>

7/26 18:00~ 於:フロイデ

児童・生徒10名、地域の方21名、保護者8名、教師9名 によって、けんぼくの未来を語り合いました。大変有意義な時間となりました。学校が地域の核となり、地域づくりを行うためのイメージです。「地域学校協働活動」といいます。