AREA MAP
会場マップ
AREA MAP
会場マップ
FAN2025の会場も新見市憩いとふれあいの公園です。
なお、新見市憩いとふれあいの公園内は「ペットの立ち入り禁止」となっています。ペット同伴での、FAN会場へのご来場はご遠慮ください。
▶FAN2025 当日配付パンフレット
FA2025当日の会場内(本部テント及び新見ご紹介ブース等)で配布しています。
タイムスケジュールやイベント内容などを掲載していますので、ぜひお手に取ってくださいね。
▶FAN2025チラシ
会場内のご案内
無料です!ぜひ味わってください!
100人×2回開催!(ご参加には整理券が必要です)
■ 新見名物けんちんそば大鍋ふるまい も開催(先着配布、なくなり次第終了)
他にもイベントもりだくさん
▶A:エントランス広場
▶B:第一駐車場
◯FANマルシェ(キッチンカー)
◯ はたらくくるま
▶C:多目的ステージ
お笑いライブ(森田GM・3番ゲート)
お楽しみ抽選会 ※抽選会参加は、会場内アンケート回答者が対象です
都カルテット演奏
岡山県立新見高等学校吹奏楽部演奏
▶D:多目的広場
▶E:ゲートボール場
◯新見ご紹介ブース ※お楽しみ抽選会参加アンケート配布場所
※本部・総合案内所にてパンフレットの配布、落とし物の保管などを行っています。
※お楽しみ抽選会に参加希望の方は、「お楽しみ抽選アンケートテント」(本部付近)または「新見ご紹介ブース」(屋内ゲートボール場)で配布するアンケートにお答えください。アンケートをお答えいただいた方に、抽選券をお渡しいたします。
会場内は各種イベントのほかにも、お楽しみがいっぱいです!
多目的広場では、芝生の上にのんびりと座っていただけます。
FANマルシェの美味しいグルメを食べたり、おしゃべりをしたり、寝転んだり。
なお、多目的広場(野球場エリア)内でのテーブルやイス・タープ等の設置はご遠慮ください。
全国規模の大きなソフトボール大会や野球大会の会場に使用される『ピオーネ球場』。
新見市は、昔からソフトボールが盛んに行われていて、小学生から大人まで、ソフトボールで全国制覇をしているチームが多数あります。
そんなソフトボールのまち新見。
ピオーネを代表とする美味しいブドウの産地なので、野球場の名前もピオーネの名前が付けられています。
岩肌が削られている山々は『石灰石鉱山』。
新見市は良質な石灰石が豊富な地域で、基幹産業も石灰石鉱業となっています。
石灰の用途をご存じですか?
土木建築、鉄鋼の材料はもちろん、パンなどの食品や錠剤や粉薬といった医薬品など、生活必需品に欠かせない存在なんです。
石灰は生活のいたるところで使われているので、とても需要が高い産業と言えます。
そんな石灰石のまち新見。
公園内からも、鉱山から採掘された石灰石が運ばれる「カラカラカラ」という心地よい音が聞こえますよ。
FANにご来場の皆さまも、ぜひ新見ならではの『石灰石の音』を聞いてみてくださいね。
FAN会場に本部(インフォメーション)テントを設置しています。
パンフレットの配布、落とし物の保管などを行っています。
会場内においてご不明な点などございましたら、本部テントまたはスタッフ証を身に付けたお近くのイベントスタッフまでお声掛けください。
昨年開催「FAN2024」の様子