LEARNING PARK
まなパーク
まなパーク
新見市内にはどんな会社があるのかな?どんな学校があるのかな? 新しい発見いっぱいの「まなパーク」をお楽しみに!
「まなパーク」は、FAN2025の会場内に設けられる特別エリア。
企業や学校の魅力を広く発信し、来場者の皆さんが“体験・発見・共感”できる「まなびの広場」となっています。
新見市内の企業をはじめ、
岡山県立新見高等学校
岡山県共生高等学校
岡山県健康の森学園支援学校
新見公立大学
の皆さんもブースを出展!
子どもから大人まで、幅広い世代の方に向けて、「新しい発見」や「学ぶ楽しさ」をお届けします。
会場には、「見て」「触れて」「体験できる」ワークショップや商品販売、遊び体験ができるブースなどがたくさん並びますよ。
どんな体験ができるのか、当日をお楽しみに!
▶場所 屋内・半屋内ゲートボール場
▶時間 11:00~15:30
時間帯によって特別イベントも開催!
まなパーク出店者さんが、さらに楽しい時間をプレゼント
①11:30~12:00
㈱ウェルファムフーズのキャラクター登場
森林どりのキャラクターだよ。いっしょに写真を撮ってね
②12:00~13:00
㈲上田建築工房の上棟体験&お餅投げ<1回目>
子どもたちによる上棟体験のあとに、お餅投げを行うよ!
<上棟体験参加方法>
対象:小学生までのお子様(小さなお子様は保護者同伴)
受付開始: 11:00〜
定員:先着8名様
受付場所:「まなパーク」内【㈲上田建築工房】ブース
③14:00~15:00
㈲上田建築工房の上棟体験&お餅投げ<2回目>
子どもたちによる上棟体験のあとに、お餅投げを行うよ!
<上棟体験参加方法>
対象:小学生までのお子様(小さなお子様は保護者同伴)
受付開始: 13:00〜
上棟体験定員:先着8名様
受付場所:「まなパーク」内【㈲上田建築工房】ブース
※お餅投げはどなたでもご参加いただけます
まなパーク出店者のご紹介
新見市内の企業や学校、全20団体がブースを出店!
各社・学校がそれぞれの得意分野や、石灰や木や布といった取り扱い素材を活かした、ここでしか体験できないオリジナルのワークショップが勢ぞろい!
プロの技を間近で見たり、ものづくりにチャレンジしたり。商品紹介や販売、遊び体験もあります!
産業や教育を通した「新見ならでは」の魅力を再発見できるエリアです。
地域の未来を担う人々や技術、素材と触れ合いながら、新たな学びや発見を楽しめますよ!
※出店内容は一部です。各店舗では、ほかにも楽しい企画やワクワクするモノ・コトがいっぱい!ぜひ各ブースをのぞいてみてくださいね♪
▶会場:屋内ゲートボール場内
岡山県立新見高等学校:学校紹介や花ポット製作体験
岡山県共生高等学校:クラフト体験、留学生による外国語紹介
岡山県健康の森学園支援学校:手作り石鹸やハーブマスコット販売
新見公立大学:大学クイズや大学のご紹介
アクサ生命保険㈱ 新見分室:ちびっこ向けのミニ縁日
足立石灰工業㈱:石灰石雑貨にペイント体験
井倉運輸㈱:トラックのペーパークラフト体験
(有)上田建築工房:大工さん体験と特別イベント
㈱ウェルファムフーズ 岡山事業所:森林どりの試食販売と特別イベント
おかやまコープ 新見センター:ガラポンで試食品を当てよう
さくらメディカルサービス 新見営業所:福祉用具に触れてみよう
田中実業㈱:製品展示やまいぷれ新見のご紹介
㈱トヨタレンタリース 岡山新見駅前店:レンタカー利用のご紹介
㈱新見ソーイングセンター:ミシンでトートバッグ作り(先着30名)
㈱二鶴堂:オリジナル缶バッジ作り
未来へつなぐ新見の林業会議 担い手対策部会:木工ワークショップで木に触れよう
▶会場:半屋内ゲートボール場内
新見公立大学:きらきら万華鏡作り
㈱上田建設:重さぴったり土のう作りチャレンジ
にいみ木のおもちゃの会:くむんだーなどワクワクおまつり村
新見市 移住・定住推進課:V-Tuber「時雨ミト」ガチャ、新見の紹介