SEMINAR

研究会活動(ゼミ活動)について

Ⅰ.研究会(ゼミ)の目標

大学での勉強は、自ら選んだ分野・テーマについて、知的好奇心をエンジンにして、自らその知力を磨いていくものです。他人から押し付けられたものではないため、興味が続く限り、自ら進んで取り組んでいけるはずです。ゼミ(専門演習、研究会)は、個々の参加者の目標設定と参加者間の切磋琢磨の場を提供することが目的です。ゼミでの活動を通して自らの価値を高め、社会人になっても向上心を持ち研鑽していけるようになることや、他のゼミメンバーへの貢献を大きな目標にしています。

  ゼミでの勉強を通して、社会に出てからも役立つ課題解決への方法を身につけることや、そのための様々なスキルや思考方法について、学習していきます。具体的には、読書の方法、文章の作成、情報整理、パソコンを使った情報収集や情報交換の方法、プレゼンテーションの技能、グループでの円滑な協力作業の方法についても、実践的に身につけていきます。卒業論文は、それら身につけたスキル、知識等を用いて、自ら設定した課題について研究分析した過程の集大成です。

Ⅱ.研究会のテーマ

ゼミでは、株式投資を通じた企業分析やポートフォリオ分析を「株式学習ゲーム」というシミュレーション・ツールを利用して学習していきます。また、金融機関や金融経済についての調査を行い、外部団体の「懸賞論文」に投稿していくことも、ゼミ活動の大きな柱のひとつです。

Ⅲ.研究会での様々な活動

ゼミでは研究成果を上げるために、様々な学習機会を利用していきます。「学外研修」は工場見学や様々な団体への訪問等を通じて、実践的な仕事の現場を見て、経済社会の現実について学習していきます。「ゼミ合宿」はゼミ参加者の研究活動を報告し、ゼミメンバー間での研鑽をしていきます。「インターゼミ」は、主に他大学の研究会と共同でゼミ発表会を開催し、相互に切磋琢磨しあっていきます。

※ 2023年度の入ゼミ面談について

〇面談のエントリーシート

・エントリーシートは Teams 上にあるので、提出してください。

・提出先 :y.mori#tcue.ac.jp  (#を@に変えること)

・提出期限 5月29日(水)17時00分(厳守)

  (エントリーシート提出時に面接の希望日時を記入すること)

〇面接日時等 : 定員に満たなくても面談を行います

(1)日時 : 6月11 日(火)、6月13日(木)( 6月14 日(水)は18 時-19時まで)

  (エントリーシート提出時の希望日時から、面接時刻の調整を行います)  10-15分/人

(2)場所  :  森研究室 (4号棟 529号室)

その他、相談などはいつでものりますので、お気軽にメールをください。