谷津遊路商店街では2011年より世界三大花木と呼ばれるジャカランダを街路樹として植えております。開花すると青紫の花が鈴なりに咲き誇りとても美しい光景が見られます。
当商店街での開花時期は6月中旬~7月上旬が多く感じられます。
開花条件が厳しく2020年に一度しか開花しておりませんでしたが、2023年に再度開花が確認されました。
植樹数:13本
2025年6月11日に開花が確認されました。今年は5房ほど開花が確認できましたが、梅雨の雨風で花が落ちてしまい、開花期間が短かったのがちょっと残念でしたね。7/2に剪定を行いました。
※開花時期の写真です。
=2025=
・6/11 一房開花が確認されました。梅雨の雨風に負けずにたくさん咲いてほしいですね。
・6/19 二房目が開花し始めました。
・6/20 数か所、開花しました。
・7/2 剪定しました。
◆ジャカランダとは?
学名:Jacaranda(ジャカランダ)
科名:ノウゼンカズラ科キリモドキ属
中南米原産の低木または高木。
カエンボク(火炎木)、ホウオウボク(鳳凰木)と並んでシウンボク(紫雲木)と呼ばれる世界三大花木のひとつです。花言葉は「栄光」と「名誉」。属名の「キリモドキ」は、桐の花と花姿が似ていることにちなんでいます。また、別名の「紫雲木(シウンボク)」は、花が咲いている様子が紫色の雲のように見えることになぞらえてつけられたそうです。
【注意点】
天候や気候の変化によって枝葉が枯れると独特の香りがします。
ですが、樹木の特徴ですので是非温かく見守っていただけると幸いです。
◆開花履歴
2025年6月/開花
2024年5月/開花
2023年6月/開花
2020年6月/初開花
2011年/植樹
..............................................................................