講義に関する情報を載せたページ.
◎2025年度 前期
■福岡大学 理学部 応用数学科
*科目:数理モデルI(マトロイド入門)
*曜日・時限:木曜・2限
*教室:1821
※Moodle URL: moodle.cis.fukuoka-u.ac.jp/course/view.php?id=12150
※連絡事項は全てMoodle内に記載するのでこちらを確認のこと.
■福岡大学 理学部 応用数学科
*科目:数式処理実習
*曜日・時限:木曜・5限
*教室:942(9号館PC教室)
※Moodle URL: moodle.cis.fukuoka-u.ac.jp/course/view.php?id=12151
※連絡事項は全てMoodle内に記載するのでこちらを確認のこと.
※BYODなので各自でPCの持ち込みを忘れてはならない!
◎2025年度 後期
■福岡大学 理学部 応用数学科
*科目:数理モデルII(微分方程式で探る数理モデル)
*曜日・時限:月曜4限
*教室:1827
※Moodle URL: https://fukuoka-u.resonantlms.com/course/view.php?id=12152
※連絡事項は全てMoodle内に記載するのでこちらを確認のこと.
■福岡大学 理学部 応用数学科
*科目:情報数理
*曜日・時限:火曜1限
*教室:1823
※Moodle URL: https://fukuoka-u.resonantlms.com/course/view.php?id=12153
※連絡事項は全てMoodle内に記載するのでこちらを確認のこと.
◎2021年度前期
■酪農学園大学 環境共生学類
*科目:数学I W[1年]
*曜日・時限:月曜日2限(10:40−12:10)
※授業に関する情報・質問等は全てeラーニングシステム上,或いはUNIPA上にて対応.
◎2021年度後期
■北海道大学 全学教育
*科目:微分積分学II(対象:{51組の学生} ∪ {52組かつ「学生番号 ≡ 1 (mod 2)」を満たす学生})
*曜日・時限:金曜日4講目(14:45−16:15)@N1教室
※第 1,2回は遠隔,第3回以降は対面+遠隔の予定
*Moodle URL: ー
*WeBWorK URL: ー
※連絡事項は全てMoodle内に記載するのでこちらを確認のこと.
■室蘭工業大学 創造工学科
*科目:微分積分学B(対象:Bクラス,Cクラスの学生)
*曜日・時限:Cクラス:月曜日3,4時限(10:25-11:55)@N305教室
Bクラス:月曜日5,6時限(12:55-14:25)@N209教室
※第 1,2回は遠隔,第3回以降は対面+遠隔の予定
*Moodle URL:
Cクラス:https://moodle2017.mmm.muroran-it.ac.jp/course/view.php?id=3265
Bクラス:https://moodle2017.mmm.muroran-it.ac.jp/course/view.php?id=3264
*WeBWorK URL:
Cクラス : https://webwork.sci.hokudai.ac.jp/webwork2/2021_MuIT2_CAB_C/
Bクラス : https://webwork.sci.hokudai.ac.jp/webwork2/2021_MuIT2_CAB_B/
*オフィスアワー:月曜日:Q301(非常勤講師室)
※連絡事項は全てMoodle内に記載するのでこちらを確認のこと.
◎2022年度前期
■酪農学園大学 環境共生学類
*科目:数学I R・W[1年]
*曜日・時限:月曜日2限(10:40−12:10)
*教室:A2-307
※Unipa URL: https://unipa.rakuno.ac.jp/uprx/up/km/kmh005/Kmh00502.xhtml
※Moodle URL: https://eee2.rakuno.ac.jp/course/view.php?id=5033
※連絡事項は全てMoodle内に記載するのでこちらを確認のこと.
■北海道教育大学
*科目:解析学V
*曜日・時限:水曜日3限(13:00−14:30)
*教室:212教室
*Unipa URL: https://huessl.vpn.hokkyodai.ac.jp/
*Google classroom: https://classroom.google.com/u/7/c/NDk5MjIzMjU3NjYx
■北海道大学 全学教育
*科目:情報学I(基礎31-33組)
*曜日・時限:水曜日1限(8:45−10:15)
※Moodle URL: https://moodle.elms.hokudai.ac.jp/course/view.php?name=p22002188&lang=ja
*科目:情報学I(基礎39-41組)
*曜日・時限:木曜日2限(10:30−12:00)
※Moodle URL: https://moodle.elms.hokudai.ac.jp/course/view.php?name=p22002192&lang=ja
◎2022年度後期
*科目:数理モデルⅡ「社情コース」(微分方程式で探る数理モデル)
*曜日・時限:月曜日4限(14:40ー16:10)
*教室:1826
※Moodle URL: https://moodle.cis.fukuoka-u.ac.jp/course/view.php?id=8917
※連絡事項は全てMoodle内に記載するのでこちらを確認のこと.
◎2023年前期
■福岡大学 地球圏科学科
*科目:数学IV
*曜日・時限:木曜日2限(10:40ー12:10)
*教室:1823
※Moodle URL: https://moodle.cis.fukuoka-u.ac.jp/course/view.php?id=8991
※WeBWorK URL: https://webwork.sci.hokudai.ac.jp/webwork2/2023_Fukudai1_Math4/
※連絡事項は全てMoodle内に記載するのでこちらを確認のこと.
◎2023年度後期
■福岡大学 応用数学科
*科目:数理モデルⅡ「社情コース」(微分方程式で探る数理モデル)
*曜日・時限:月曜日4限(14:40ー16:10)
*教室:1826
※Moodle URL: https://moodle.cis.fukuoka-u.ac.jp/course/view.php?id=8993
※連絡事項は全てMoodle内に記載するのでこちらを確認のこと.
■福岡大学 応用数学科
*科目:情報数理
*曜日・時限:水曜日4限(14:40ー16:10)
*教室:1824
※Moodle URL: https://moodle.cis.fukuoka-u.ac.jp/course/view.php?id=8992
※連絡事項は全てMoodle内に記載するのでこちらを確認のこと.
◎2024年前期
■福岡大学 応用数学科
*科目:数式処理実習
*曜日・時限:月曜日1限(9:00ー10:30)
*教室:9-9412号館PC教室B
場所・・・商学部の建物(福大セブンの向かいにあるビル)2階
!!!!!!注意!!!!!!
・授業教室は9号館941教室ではありません
・BYODのため各自PCを持ち込んできてください
!!!!!!!!!!!!
※Moodle URL: https://moodle.cis.fukuoka-u.ac.jp/course/view.php?id=11448
※連絡事項は全てMoodle内に記載するのでこちらを確認のこと.
◎2024年度後期
■福岡大学 応用数学科
*科目:数理モデルII 社情コース (微分方程式で探る数理モデル)
*曜日・時限:月曜日4限(14:40ー16:10)
*教室:1826
※Moodle URL: https://moodle.cis.fukuoka-u.ac.jp/course/view.php?id=10871
※連絡事項は全てMoodle内に記載するのでこちらを確認のこと.
■福岡大学 応用数学科
*科目:情報数理
*曜日・時限:水曜日4限(14:40ー16:10)
*教室:1824
※Moodle URL: https://moodle.cis.fukuoka-u.ac.jp/course/view.php?id=10870
※連絡事項は全てMoodle内に記載するのでこちらを確認のこと.