ホーム

最終更新日 2024/01/09            (English version)

所属と連絡先

九州大学 大学院総合理工学研究院 非線形物性学研究室 准教授

工学部 融合基礎工学科

〒816-8580

福岡県 春日市 春日公園6-1 九州大学 総合理工学研究院 D棟 516号室

Tel : 092-583-7595 (内線: 7595

e-mail: 

各種情報(研究室見学などはページ最下部の情報をご参照ください)

Curriculum vitae      論文・学会発表等      所属学会      研究内容の紹介       広報用 twitter      高専プラス

News

2024/04/15: 2025年度の大学院入試説明会が 2024年5月10日(金)17:00~18:00 にオンラインで開催されます.申し込みはこちら

2024/04/15: 2025年度の大学院入試の願書などの資料は九大総理工ウェブサイトから確認できます.研究室見学(対面,オンライン)などはこちらからお申し込みください.本ウェブサイトに加えて,研究室ウェブサイト(こちら)もご確認ください.

2024/04/03:  研究室ウェブサイトが新しくなりました (Link). 旧・ウェブサイト

2024/01/09:  Transactions of the Japan Society for Aeronautical and Space Sciences で "Sequential Prediction of Hall Thruster Performance Using Echo State Network Models " が出版されました (Link).

2023/04/27:  当研究室 広報用 twitter ができました.また,高専プラスでの紹介ページ もできました.

2023/04/04:  当研究室に助教の 翁長 朝功 さんが着任されました.

2023/03/24:  Journal of Evolving Space Activities で "Prediction of Discharge Current Using Reservoir Computing in Electric Propulsion" が出版されました (Link).

2023/03/06: 2024年度の大学院入試説明会の資料は九大総理工ウェブサイトから確認できます.研究室見学(対面,オンライン)などはこちらからお申し込みください.

2022/11/16:  国際会議 ISCAS2022 発表した "A Spiking Neural Network with Resistively Coupled Synapses Using Time-to-First-Spike Coding Towards Efficient Charge-Domain Computing " の論文が公開されました (Link).

2022/10/27: 当研究室では助教の公募を開始しております.詳しくは九大公募情報の「総合理工学研究院 エネルギー科学部門 電気理工学講座」をご覧ください

2022/10/17: 修士課程の第二次学生募集(2023年4月入学)を現在行っています.詳しくは総合理工学府の入試案内をご覧ください.研究室見学などはこちらからお申込みください(オンライン面談も可能です).

2022/10/13:  npj Systems Biology and Applications で "Early dynamics of chronic myeloid leukemia on nilotinib predicts deep molecular response" が出版されました (Link).

2022/05/06:  2023年度修士課程入試の募集要項が総合理工学府ウェブサイトにて公開されました.総合理工学府のオンライン入試説明会も 5/13 の 17時から開催されます(詳しくはこちらよりご確認ください当研究室は II 類に所属しております.

2022/04/08:  オープンキャンパスが5月21日(土) 午前10時から筑紫キャンパスで開催されます.詳しくはこちらをご覧ください.

2022/04/07:  居室が移転しました.

2022/04/01: 当研究室に学術研究員の小松尚登さんが着任しました.

2021/07/19:  IEEE Transactions on Neural Networks and Learning Systems で "A Supervised Learning Algorithm for Multilayer Spiking Neural Networks Based on Temporal Coding Toward Energy-Efficient VLSI Processor Design" が出版されました (Link).

2021/05/19: 研究内容の紹介を更新しました.

2021/05/11: 修士課程の募集要項やパンフレットが公開されました(募集要項, 総理工パンフレット).

当研究室は II 類に所属しております.

2021/02/17: bioRxiv にて "Early Dynamics of Chronic Myeloid Leukemia on Nilotinib Predicts Deep Molecular Response" という論文を公開しました(bioRxiv:2021.02.17.431221).

2020/12/20: Scientific Reports で "Model-size reduction for reservoir computing by concatenating internal states through time" が出版されました (Link).

2020/12/10: 修士課程の第二次学生募集(2021年4月入学)を現在行っています.詳しくは総合理工学府の入試案内をご覧ください.

2020/08/31: 修士課程の募集要項やパンフレットが公開されました(募集要項, 総理工パンフレット).

2020/06/12: arXiv にて "Model-Size Reduction for Reservoir Computing by Concatenating Internal States Through Time" という論文を公開しました(arXiv:2006.06218).

2020/01/16: arXiv にて "A Supervised Learning Algorithm for Multilayer Spiking Neural Networks Based on Temporal Coding Toward Energy-Efficient VLSI Processor Design" という論文を公開しました(arXiv2001.05348).

2019/12/04: 研究集会「The 5th Workshop on Self-Organization and Robustness of Evolving Many-Body Systems」にて,「Dynamical robustness and resilience in coupled multiple oscillators」というタイトルで講演を行います(研究会).

2019/11/1: 修士課程の第二次学生募集(2020年4月入学)を現在行っています.詳しくは総合理工学府の入試案内をご覧ください.

2019/10/1: 九州大学 大学院総合理工学研究院に異動しました.

2019/07/23: ネットワーク科学セミナー2019 にて,「結合振動子ネットワークにおける動的頑健性・回復性」というタイトルで講演を行います(ネットワーク科学セミナー2019).

2019/05/10: SIAM DS19 のMinisymposium MS18 にて,「Dynamical Robustness and Resilience in Coupled Oscillator Networks」というタイトルで講演を行います(SIAM DS19 MS18).

2019/4/11: 生産研究 にて "スパイキングニューラルネットワークにおける深層学習"という研究解説記事が出版されました  (OPEN ACCESS).

2018/11/09: Physical Review E で "Bifurcation mechanism for emergence of spontaneous oscillations in coupled heterogeneous excitable units"が出版されました (Link).

これ以前の News はこちら

研究内容

1) 動的システムにおける動的頑健性・回復性の解析

 [参考文献: PRE2018, PRE2013, SREP2012, PRE2011

2) 様々な実データに対する統計的・数理的・複雑ネットワーク的解析.

 [参考文献: KDD2017, DSAA2016, SREP2015, KDD2015 ]

3) スパイキングニューラルネットワークやリザバーコンピューティングの解析. 

 [参考文献: 生産研究2019, arXiv:2001.05348, SREP2020 ]

その他

学生募集中です.詳しくは総合理工学府の入試案内をご覧ください.研究室見学などはこちらからお申込みください.