(日本超音波医学会学術研究会)
日時:2023年12月18日(月曜日)10:00-17:30(入場9:30から)
場所:福岡市科学博物館 (サイエンスホール)
〒810-0044 福岡市中央区六本松4-2-1
https://www.fukuokacity-kagakukan.jp
プログラム Program (link リンク)
対面開催 (Web 配信はありません)
演題申し込み期限、2023年12月11日
連絡先:福岡大学医学部医学科解剖学講座
(立花克郎まで)k-tachi(あっとマーく)fukuoka-u.ac.jp
令和3年度
第4回分子診断治療研究会
令和4年(2022年)3月18日(金曜日)(16:30)
福岡市科学館(サイエンスホール)
参加登録・演題締め切り 令和4年3月11日
連絡先:福岡大学医学部解剖学講座(立花まで)
主催 日本超音波医学会
日時:平成31年3月16日(土) 13:30-17:20
場所:福岡大学 (中央図書館1階・多目的ホール)
一般演題申し込み 3月8日まで (参加費無料)
問い合わせ先:福岡市城南区七隈7-45-1
福岡大学医学部解剖学講座 立花克郎
TEL: 092-801-1011 内線(3206)
アクセス情報
http://www.fukuoka-u.ac.jp/help/map/
キャンパス内地図
http://www.fukuoka-u.ac.jp/aboutus/facilities/map.html
【プログラム予定】 (13:30-17:20)
1) "Clinical translation of ultrasound contrast agents",
Chung-Hsin Wang Ph.D. , Trust Bio-sonics, Inc..
2)"Effects of focused ultrasound and microbubbles for cancer treatment"
Eun-Joo Park, Ph.D., Seoul National University Hospital
(Coffee Break)
1)オゾンファインバブル水を用いた滅菌装置の開発
竹下一毅、ヤマト科学株式会社 アドバンストテクノロジーカンパニー システム開発部
2)BUS-DDS(Bubble-Ultrasound mediated DDS)血管壁を開口して薬の届かない所に届けて効かせる
丸山一雄、 帝京大学薬学部薬物送達学研究室
(Coffee Break)
1)音場下で複数気泡系に生じる形状振動の周波数依存性の実験的検討
波多野 悠太 慶應義塾大学理工学部機械工学科
2)超音波応答性バブル製剤と遺伝子ベクターの脳室内投与による脳組織特異的な遺伝子導入法の開発
小川昂輝、渕上由貴、西村光洋、麓伸太郎、川上 茂 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
3)96ウェル細胞培養プレートを用いた新しい超音波照射細胞殺傷効果スクリーニング法
Timur Saliev1、○渡邉晶子2、貴田浩志2、Hong Sheng2、遠藤日富美2、Loreto B. Feril2、立花克郎2
1 Kazakh National Medical University 2福岡大学 医学部 解剖学教室
4)ファインバブルの生成におよぼす加振時間の影響
内山弘規・林裕樹・留野杏理・江崎丈史・松隈洋介 福岡大学工学部化学システム工学科
渡邉晶子・立花克郎 福岡大学医学部解剖学講座
5)超音波で生成するナノ液滴の化学的応用
二井晋 鹿児島大学工学部環境化学プロセス工学科