・・・・・ 練 習 便 り ・・・・・
2021年
2025年
8月2日(土)午前 加茂C 晴れ 4人集合
今年一番の暑さ。というか今年の夏は測定開始以降一番暑いというので、我々にとって史上一番暑い日ということになる。
昨夜一時的に強い雨が降ったので、地面が乾ききっていなかったのは不幸中の幸い。それでもA氏は途中で散水していた。
今日の試合は4ゲームの2試合。1試合目は(A+Ha):(K+Hi)。大方の予想を裏切って、3:1で(K+Hi)が勝利した。
11時半だし、暑く疲れたのでこれで帰ろうかという話になったが、負けたA氏とHa氏はもうひと試合やりたそうだったので、続行となった。
第2試合は(A+Hi):(K+Ha)。Hi氏は2:2で穏便に終わろうと策定していたがA氏には伝わっていなくて、本気になったA氏によって3:0まで行ってしまった。最終ゲームでサーブとなったHi氏の計らいにより、3:1で終わることができた。4:0ではあまりに可哀そう。
8月9日(土)10:00~11:30 竜洋2 曇り 3人集合
今年初めての竜洋室内コート。屋根があるので直射日光は避けられるが、風がないからか暑いのは暑い。今日は曇り空なので、室外でよかったかも。
3人しかいないので、試合にはならず、最後まで練習・休み・練習の繰り返し。汗をかきかき・・・
ここは室内だけあって、ボールがラケットに当たった時の反発音が良く聞こえる。特に全力で振ってスィートスポットにあてたときの音はでかく、心地よい。今日一番いい音を何度も響かせていたのはHi氏。元気はつらつだった。
8月16日(土)10:00~11:30 竜洋2 晴れ 5人集合
暑さしのぎの為、ベンチ後ろに置いてあった扇風機を途中からonにしてみた。もちろん回しっぱなし。おかげで休憩中は、多少涼めた。
ストローク練習後、サーブ、ボレー練習を軽くやった。サーブ練習を熱心に一かごやったのはHi氏のみ。Ha氏は途中から「もう試合をやろう」と言い出し、練習を早く切り上げたそうだった。
5人いたので、一人休みだし、普通に試合ができて良かった。常勝のHa+Hiチームは、1ゲーム目10回近くのジュースに苦しんだものの、結果は2:0の勝利。Hi氏はほかの二人とも組んだが、本日負けなしだった。
空き缶貯金箱の500円玉を両替するには1万円札が要るかも。
8月23日(土)10:00~11:30 竜洋4 晴れ 5人集合
汗が良く出るが、暑いのにももう慣れた。
Hi氏は時間を間違えて30分早く来てしまった。時間つぶしの為、竜洋の南端まで車を走らせ、4WDしか走れない海岸の砂地を走ってみたとか。この辺の砂は目が細かいらしく、タイヤの側面が真っ白になっていた。
ストローク練習の後、ボレー練習にみんな力を入れていた。サーブ練習をしたのはHi氏のみ。
その後のゲームはいつもの2ゲーム先取の試合を数試合。和気あいあいと、しかし勝ちたくて必死に動いていた。毎度のことだが、土曜日はいい運動になる。
A氏は500円玉を20枚以上ゲット。
8月30日(土)10:00~11:30 竜洋1 晴れ 4人集合
すぐ近くの風力発電の風車がうるさいくらいビュンビュン回っているので、風は強いみたいだが、ここの室内コートには風がまるで入ってこない。1番コートなので、すぐ外に出られ、そこは涼しくて気持ちよい。
ストローク練習の後、3人がサーブ練習を熱心にやったが、なぜかM氏はやらなかった。10日くらい前、転倒して頭を打ったそうなので、激しい運動を控えているのか。
4人いるので試合ができると思ったが、Ha氏が用事で途中退場してしまったので、本日の試合は無し。練習を短くして1試合でもやって帰ればいいと思ったが、やはり負けて帰るのが嫌だったと想像される。
9月6日(土)10:00~11:30 竜洋1 晴れ 3人集合
先週と全く同じコートで、休憩中は涼しくて気持ちよい。
4人集まるかとおもいきや、Ha氏が体調不良で来れないとのことで、今日は3人のみ。練習に精を出すしかないことになった。
Hi氏がまた皮膚がん摘出手術を受けたばかりということで、本日は激しい運動は禁じられていた。で、主に練習を引っ張っていたのはK氏。疲れを知らない頃の彼に戻りつつあるようだ。
あと8分で終了時間、そろそろ終わろうかという話になりかけたとき、「最後にストロークをやろう」と言い出したのもK氏。見習わねば。
後日Ha氏の体調不良の原因は「かぜ」だということが分かった。
9月13日(土)10:00~11:30 竜洋2 雨 5人集合
雨が降ったり止んだり、時々激しく降ったりの変な天気。今日磐田市のコートでテニスができるのは、ここの屋内コートだけでは? 予約してくれたK氏に感謝。
気温はそれほど高くないと思われるが、風がないし湿度が100%近いはずなので、体感温度は高く汗はよく出る。
今日は5人いたので、試合を存分に楽しむことができた。今日調子が良かったのはFさん。ボレーを連続して何度もミスなく返して得点につなげていた。
9月20日(土)10:00~11:30 竜洋2 曇り時々雨 5人集合
時々雨というような天気のおかげで、いつもの暑さはない。汗もほとんどかかなかった。ようやく秋に突入してくれた感じ。でも明日以降はまた暑くなるとか・・・
今日の練習は、なぜか皆さんストロークのみ延々とやっていた。誰もサーブやボレーをやろうと言い出さないまま、試合をやらねばという時間になっていた。ここは1時間半しか借りてないので、5人もいればこういうことも起きるわけだ。
試合を40分弱やった。好プレーあり、凡ミスありの、やらない会らしい試合展開だった。
9月27日(土)10:00~11:30 竜洋1 晴れ 5人集合
気温さほど上がらず、1番コートの為、休憩場所にそよ風が入り込んで、気持ちよかった。予約したのは2番コートだったが、1+3番コートの人たちが替わってほしいというので、替わってあげて大正解。
練習はやはりほとんどの時間ストロークで、サーブ・レシーブの練習は、ちょっとやった人もいたような、程度。あと40分というところで試合開始。
試合ではFさんが素晴らしいボレーの連続で勝利を得る、ということが何度も見られた。この人、相当練習している?
10月4日(土)午前 豊岡2 小雨 4人集合
予報では午前中から雨。でも朝9時前は降ってなかったので、「降り始めるまで少しでもやろう」ということになり、豊岡に集合した。
9時半にA+K+Hiの3人が集まり、いつものようにストロークを始めた。そのころはすでに小雨がぱらついていた。雨の中で休憩するのも面白くないので、休みなくストロークを続けた。小一時間ほどするとHa氏が参上。4人集まった!
両側コートは女子中学生が合わせて15人くらい、元気いっぱい練習していた。その元気をもらいながらやっていたということか、休みなしで練習をしてもそんなに疲れなかった。
途中、本降りに近くなってきたので、そろそろやめようか、という雰囲気になったが、せっかく4人いるのだから試合をしよう、ということになった。やっているうちにまた雨が弱まり、4ゲーム戦を1試合だけのつもりが、終わると「もうひと試合」となり、結局全組み合わせの3試合やってしまった。やらない会は雨に強い! 途中で中学生たちはいつのまにか引き揚げていた。
今日はHa氏が無敗の強さ。ミスが少なかったように思える。11:20頃終了。本日は誰も休憩をとらなかった。写真を撮る暇もなかった。
10月11日(土)午前 豊岡1 小雨 6人集合
浜松や磐田南部は結構な雨が降ったらしいが、ここ豊岡はせいぜい0.5mm程度の雨が降ったり止んだり。小雨などものともしないやらない会のメンバーは、涼しくテニスができた、と喜んでいた。
先週と比べると他のコートの平均年齢が50才以上違う感じで驚いた。今日は70才くらいの人たちが多く、先週は全員15才。
水曜テニス会の応援もあり、6人も集まったので、試合がやりやすかった。第一試合の1ゲーム目、6回もジュースが続くという波乱万丈の試合開始となった。今日は素晴らしいサーブを何度か目にした。Hi氏のロブがラインぎりぎりに落ちて得点になるシーンも、感動的だった。
10月18日(土)午前 ラブリバー豊田B 曇り 4人集合
珍しく全く風がなく、テニスはやりやすい。暑くも寒くもなく、まぶしい太陽もなく、気持ちよく過ごせた。
ストローク練習の後、サーブ練習をやったのは、M氏とHi氏のみ。K氏とHa氏はレシーブとボレー役に回っていた。
疲れたのか、早めに試合をやり始めることになった。4ゲームの試合を、1試合ごとに休みながら3回やり、全組み合わせとなった。
今日はいつも無敵のHa+Hiコンビが調子出ず、M+Kチームにまさかの引き分けに持ち込まれるという第1試合だった。第2試合からは、ネットそばにポトンと落とすようなお年寄りには酷なテクニックがはやっていった。それに対し、全速力で走ってボールに追いつき打ち返すHi氏の動きに、みんな驚いていた。
~昨 年(2024年) の 傑 作 写 真 展 ~
笑顔1 これで決まるぞ!
笑顔2 ナイスポーズ!
笑顔3 カメラを意識してうまく打てないので笑っている
笑顔4 テニスは楽しい!
笑顔5 必死の笑顔
パスボール1
パスボール2 あ~あ!
パスボール3 目つぶってる?
パスボール4 間に合わなかった!
格好いい1 すまし顔
格好いい2 ジャンピングバックハンドボレーのミート瞬間!
格好いい3 跳んでる!
格好いい4 決まったフォアハンド
格好いい5 ちゃんとボールを見てる
格好いい6 この人時々細くなる
ゴルフ1
ゴルフ2
?
?
?
~昨年(2024年)のミート瞬間シーン~
ボールが一部へこんでる
スイートスポット
ボールが半球状態
*** たまには集合写真でも ***
最近のフルメンバー 2023年2月4日 福田コート
ソーシャルディスタンスを保って 2020年8月8日 加茂クレーコート
福田コートで暑いときはここに限る
2020年8月15日
*** 会員のコンサート情報 ***
募集中