薬剤師転職の優良な非公開求人をご紹介
【リクナビ薬剤師】は、リクルートエージェント、タウンワーク、リクナビ、とらばーゆなどを通じ、年間100万人以上の転職を支援するリクルートグループが運営する「薬剤師専門」のサービスです。 「求人数」業界トップクラス。大手薬局から町の小さな薬局、ドラッグストア、製薬会社、病院など、「あなた」の希望を叶える好条件求人を幅広くラインナップ。 選りすぐりの非公開求人には、リクルートグループでしか見つからない求人も多数!
失敗しない薬剤師転職サイト
転職で失敗したくない薬剤師は必見。ユーザーの口コミをもとにおすすめ転職サイトをランキング。 年収700万円以上、年間休日125日、残業少なめなど。理想の求人が見つかる転職サイトはどこ?
オンライン面談にも対応している人気の薬剤師転職サイトを徹底比較。 どのサイトを選べばいいか分からない!そんな方におすすめの薬剤師転職サイト最新ランキング。使ってよかったサイトTOP5
今よりも条件の良い職場で働きたいなら必見!薬剤師向け転職サイト最新人気ランキング2021。【年収700万、土日休み等、好条件が満載】満足度92%以上の評判の良いサイトのみ厳選比較。サイト選びの3つの注意点・人気No1のサイトはどこ? ランキング表
No.1
No.2
No.3
No.4
No.5
Q1.
ご利用のメリットはどこに感じましたか?
A.
1位 非公開求人を含めた、多くの適切な案件の紹介
2位 条件交渉の成果
3位 求人票からは分からない・聞きづらい情報の提供
非公開求人の紹介や、やりにくい条件交渉、求人票では分からない情報の提供など、一人で転職活動をしていたら手に入らない情報が得られたり、自分からは直接言いづらいことをコンサルタントに言ってもらえたりする点に最もメリットを感じていただいています!
病院薬剤師 Sさん webで検索しても希望に合う求人がなかったので登録をしたら、ぴったりの求人を紹介してもらえました。それに条件だけならいくつか希望通りのものがあったのですが、実際に働いている人たちの人柄などを教えてもらえて、安心して入職を決めることができました。
病院薬剤師 Uさん 給与や条件についてこちらの希望があったのですが、どうやっていつ切り出せばいいのかと思っていました。そしたらちょうどコンサルタントの方から連絡がきて、希望条件についてヒアリングをしてくれ、先方と交渉してくれました。書面にも残していただいたので、働き始めてからもめることもなさそうで安心しています。
Q2.
コンサルタントから提供を受けてよかった求人票にない情報は何でしたか?
A.
1位 職場の雰囲気
2位 職員の年齢/性別構成
3位 経営状態・今後の展望
どんな症状の患者さんが多いかや、経営状態や今後の展開といった将来性、実際に一緒に働くことになるスタッフの方々の雰囲気など、「実際就業し始めたとして?」という視点で重要なポイントを知ることができてよかったと感じていただいています! 病院薬剤師 Hさん 2回目の転職活動でした。以前の転職では、条件に合う求人をいくつか出されただけで、実際に面接に行って初めて店舗の雰囲気が分かったり、ものすごく忙しい店舗であることが分かったりしました。実際に入職してから、経営状態が厳しいことが分かり、2回目の転職を決めました。今回は薬剤師転職サイトでお世話になったのですが、以前と違い、面接前から職場の雰囲気や経営状態について情報提供していただきました。おかげで馴染みやすい雰囲気で経営も安定している薬局に入職でき、今は安心して働けています。
Q3.
転職成功に導いたコンサルタントの対応ポイントは何でしたか?
A.
1位 マッチング度の高い求人の早期発見
2位 勤務内容、待遇の交渉代行
3位 スピーディーな対応
自分の希望に合った求人を紹介してくれたり、やりにくい条件交渉を代行してくれたり、常にスピーディに対応してくれた点がポイントだったと感じていただいています!
病院薬剤師 Yさん 紹介会社を2社同時に使って転職活動を実施しました。対応の違いに驚きました。片方はたくさん求人を紹介してはくれるのですが希望に合っておらず、応募書類の添削やスケジュール連絡などのレスポンスがなかなかないため思い通りのスピードで転職活動が進みませんでした。薬剤師転職サイトでは紹介してくれる求人が特別多いわけではないのですが、どれも希望条件にぴったりで、もらった求人にはほとんど応募しましたし、レスポンスが早いので安心して相談することができ、選考もどんどん進みました。おかげで第一希望への入職がきまりました。
No.1
30代女性正社員神奈川県在住
初めての転職でしたが安心して就職活動が出来ました。
利用者の声転職自体初めてで不安だったんですが、友達からの紹介で良いよということを聞いていて、まず初めにキャリアアドバイザーの方がじっくり話を聞いてくださったのでこの方にお任せしようという気持ちになりました。 自分自身のスキルにあまり自信が無かったのですが、キャリアアドバイザーの方が求人企業のスキルアップ制度や研修制度について、かなり細かく情報を聞いてくださり、結果的には安心して転職できました。 ゆっくり決められたのが良かったです。
No.2
50代女性正社員東京都在住
利用者の声調剤未経験ですが、調剤経験を積みたく、転職を決意しました。今までのライフスタイルは崩したくないということをお伝えしたところ、4つ、希望に合う案件を提案して頂けました。 そのうち3社受けて、年収面には差が出ていましたが、結局自分で見学をして、納得できる職場に決めました。「こっちが良いですよ!」と無理に押し付けられなかったのも、落ち着いて決められて良かったです。 希望に合う求人だけを送ってくれました。
No.3
40代女性パート東京都在住
薬剤師転職サイトから紹介いただいたの1社だけでしたブランクがあることや勤務時間の制約があること等もあらかじめ配慮した求人だけくださり薬局見学の際にも丁寧に先方が説明してくださったので、安心感がありました。 他社さんと並行して登録させていただいていることをお伝えしたところかぶらない求人だけくれたのも良かったです。 リアルな求人の状況を教えてくれました。
No.4
20代男性正社員東京都在住
引越しの為新しい職場を決めなければならず、焦っていました。とはいえ、焦りすぎて合わない会社を選んでしまっては意味がないと思っていましたので、希望とこだわりたい部分をそれぞれお伝えしたところ、年収は高めに希望していたので叶いませんでしたが、会社の制度やこだわり分はきちんと回答を頂くことができましたので、最終的に納得して転職先を決めることができました。転職の市場状況やどんな求人が今あるかもリアルに伝えてもらえたのも、信頼につながったと思っています。 知り合いから紹介してもらい希望の条件が叶いました。
No.5
30代女性正社員福岡県在住
年収も高いので県外の薬局に勤めていましたが一人薬剤師となってしまい、休みもなかなか取れないのと、実家も都内の為転職を考えました。知り合いの薬剤師さんが薬剤師転職サイトで転職をしたという話を聞き、登録することにしました。合う薬局から面接の日程まで全てやってくれて以前は自分で活動していたのでこんなサービスが無料であるなんてとビックリしました。何件か紹介していただき、完全週休2日の休みの取りやすい職場に転職することができました。 希望の条件にぴったり合う薬局を紹介してくれました。
No.6
20代女性正社員千葉県在住
以前薬剤師転職サイトを利用して転職した友人から、親身になってくれるということで、紹介されて登録しました。 パートなので通勤はできるだけ短い時間で、その分長く働きたいということと、扱ってみたい処方箋科目があったので条件を全て満たせるところをお願いしました。 見つからなければ、今回は転職は良いかなと思っていたのですが、希望にぴったり合う薬局を探してくれたので驚きました!希望通りの職場で今は充実した毎日を送っています。 他より条件良い求人でした。
No.7
40代女性正社員神奈川県在住
他社の薬剤師求人サイトでは、こちらの条件に合致しない求人がたくさん送られて きて正直困惑してしまいました。 そこで薬剤師転職サイトに相談したところ、希望をじっくり聞いていただき、3日後には求人を紹介してもらえました。他社でも出ていた求人だったけど、薬剤師転職サイトの提示してくれた条件の方が 待遇が良かったです。 私の希望にマッチするよう条件の交渉をしてくれたと のことで大変感謝してます。 他より条件良い求人でした。
No.8
50代女性正社員東京都在住
複数の薬剤師人材紹介会社にエントリーし、カウンセリングなども幾度と受けてきましたが、やはり人材紹介会社のキャリアアドバイザーの多くが薬科業界にあまり精通しておらず、現場で数年働いてきた自分にとっては不安な内容ばかりでした。 カウンセリングの時間も無駄に思えてきた矢先、ヤクジョさんのカウンセリングだけはちょっと趣きが違った点でお世話になるきっかけになりました。もちろん、カウンセリングの担当の方の造詣の深さ、 医療知識や病院医局の内情などの話で盛り上がり、気付けば相当脱線していたと思いますが、嫌な顔せずにたくさん話を聞いて下さったことで、現在の不満なども共感して頂き、それら不満を改善すべく求人案件を紹介いただけたというのが何より大きかったと思います。女性薬剤師は孤独になりがちなので(苦笑)、親身に話を聞いてくれるというのが何より心強かったですし、希望転職先の条件も若干相違がありましたが、キャリアアドバイザーの方に交渉して頂き、希望通りの条件で採用いただくことができた点は、やはりカウンセリングによる現状の不満や状況をしっかりと伝えられたことが大きかったと思います。
No.9
調剤薬局勤務 26歳 女性
私の転職のきっかけは、月並みですが前職の会社への不満でした。新卒の時に積極的に情報収集して真面目に就職活動しなかった私も悪いのですが、余りにも会社説明会で聞いた内容と実際の業務に乖離があったのです。巷では教育・研修が充実しているという触れ込みの大手ドラッグストアだったのですが、いざ入社すると人手不足の地方の店舗に配属され、OJTとは名ばかりのレジ打ちや品出し等の単純作業の毎日でした。知らない土地で友人もおらず、シフト制の為に休日も不規則で彼氏とも別れる破目になりました。 それに、仕事内容も希望していた薬剤師像からは程遠いものです。 学生時代から、薬剤師免許を取得したからには調剤業務のスキルアップや地域の医療に貢献したいと願っておりましたので、非常に辛い毎日でした。調剤併設型の店舗でしたが、これだけ門前調剤薬局が普及している現在、わざわざロードサイド型のドラッグストアに処方箋を持ってくる患者さんは多くありません。 会社の上司に相談しても、「社会人というのは黙って言われた通りに仕事するものだよ。 世の中に楽しい仕事なんて無いよ。」と鼻で笑われるだけでした。1年間は我慢しましたが、どうしても、「私は売り子じゃなくて、薬剤師として医療に関わりたいんだ!」という自分の心の声が無くなる事はありませんでした。 そんな折、ネットで数社に相談メールを送ったところ、こちらでは(薬剤師転職人気サイト)親身になって私の将来を一緒に考えてくれたのです。最初から他の人材会社と少し違う印象がありました。 例えば、いきなり転職先の紹介や面接をセッティングするのではなく、まず私のキャリアアップとしての選択肢を先輩薬剤師として、また人生の先輩として具体的に提案してくれました。 お陰さまで、今は地域のかかりつけ薬局として一目置かれている調剤薬局で、やりがいのある薬剤師本来の仕事に邁進する毎日です。 名前が知られているような大きな会社ではありませんが、アットホームな雰囲気でみんな仲良しです。社内行事や研修も多く、サークル活動が活発な一面もあります。私も所属しているアウトドア系サークルで、休日も山に海に忙しくなってしまいました。 あの時に柳澤さんに相談して良かったと、心から感謝しております。 その節は本当にありがとうございました。