2025.9.2
本日57歳の誕生日です。あと3年で60歳。先日80歳を過ぎで現役で英語での論文を執筆されている方にお話をお聞きする機会がありました。その方が今発表している内容は65歳を過ぎてから新たに始めた研究で15年経過してやっと形になったそうです。「この研究が楽しくてあっという間の15年だった。60過ぎてから新しい事を始め、15年で軌道に乗せる!こんな楽しい事はないよ!」と目を輝かせておられました。このお話しに刺激を受け3年後何か新しいチャレンジをすると心に誓いました!何を始めるか3年間熟考していきたいと思います。
2025.6.24
6月21日土曜日の午後5時過ぎにフラフラと歩道を歩いていたシュナウザーを保護しました。事故によるケガや暑い日だったので熱中症が心配でしたが、特に問題がないようなので、エアコンの効いた部屋で経過観察し、保護した旨を警察(市役所や保健所は休みの為)だけに連絡しました。マイクロチップの確認が出来たので、環境省に電話しましたが、登録されていませんでした。マイクロチップは以前獣医師会とペットショップ関係の2団体が個々に管理していたものを令和4年6月から環境省が一元管理するようになり登録変更が義務化されました。今回は登録変更されておらず元の団体は土日対応していないので、月曜日になって2団体に連絡し、ようやく飼い主の確認が取れました。飼い主への連絡は団体が行い、私には住所も名前も伝えられず、私の連絡先が飼い主に伝えられます。この方法ならば情報の管理は徹底されます。その後団体から連絡があり、「登録されていた固定電話は解約されていて、携帯電話も留守番電話になってしまいメッセージだけ入れました」と言われました。その後数時間待っても連絡がないので、試しに保健所に電話してみると、23日の朝飼い主から問い合わせがあったと言われました。保健所から飼い主へ連絡してもらい、その後飼い主から連絡がありました。その連絡から7時間後、保護してから50時間後、無事飼い主に引き渡せました。もしマイクロチップ登録の変更をし、正確な電話番号が登録されていれば、保護から2時間後には、飼い主へ引き渡せたはずです。迷子の時のマイクロチップはうまく使えば凄く便利なものです。環境省に登録していない方はお早めに登録し直し、電話番号が変わった場合は直ちに変更してください。
2025.5.30
日本中が米高騰の話題で持ちきりですね。先日見ていたワイドショーで何処かの大学の先生が学生たちに米高騰について意見を求めた話をしていました。学生は米以外にも食べるものはあるから、米を買わなければ良いと答えたそうです。ここに米高騰対策のヒントがあると思いました。小泉大臣が古古古米等と言っていますが、数か月間国民が一日3食ならば2食分を米からうどんやパンやパスタにすれば沈静化すると思います。我が家では3月に植えたジャガイモが良い感じに育ってきたので、しばらくの間ジャガイモを主食にしようと思っています。
暖かい日も増え蚊も飛び始めましたね。去年大丈夫だったかの検査をして6月中旬からフィラリアの予防を始めましょう。
2024.10.1
今月から毎年恒例になりました里芋販売を開始いたします。今年は長雨で作柄は良いようです。朝早起きして掘って来ますので、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。今年の売り上げは能登に寄付しよと考えています。よろしくお願いします。
この寄付ですが、市役所に寄付するとふるさと納税の対象だから返礼品をと説明を受けます。気持ちだけ頂きますといつもお答えしています。去年は初めてふるさと納税が一兆円を超えたそうです。返礼品と中間業者に半分が流れるので、5千億円が消える計算です。もしこの中の10%が返礼品無しで能登に寄付したら1千億円の貴重なお金が能登の復興に使われます。ふるさと納税している方がお読みになって頂けたのなら、10%で良いので能登に返礼品無しで寄付しませんか?今のふるさと納税には疑問しかありませんが、みんなの善意が集まる仕組みならばふるさと納税も良い仕組みですよね。
2024.7.22
体操の女子選手が二十歳未満の喫煙と飲酒を理由にオリンピックを辞退したそうですね。その賛否は分かりませんが喫煙について思い出話しを少し書かせて下さい。
私が中学か高校の時、タバコについての講演会がありました。講師の方が壇上でコップに入った水を飲もうとして、「このコップにタバコを3本入れて飲むとどうなると思いますか?3本で人は死ぬんですよ。そんな強い毒を煙の形になりますが吸ってどうなると思いますか?」と問いかけ、「1日1箱タバコを40年吸い続けると、1か月で約1万円、年間12万円。7%の複利計算(当時は金利が7~8%の時代です)して40年経つと3000万円にもなるのですよ。体に悪い事をして家一軒分のお金を捨てて良いのですか?」と話し、最後にとあるタバコ中毒症の患者さんのお話をされました。その患者さんは糖尿病とタバコ中毒で、末端の血行が悪くなり、指先から腐りだす脱疽という病気になっていたそうです。腐ってしまった指は一本ずつ切断し、その度に禁煙を薦めても全く聞かず、全ての指が無くなった時、「これで禁煙できますね」と医師から言われたら、「口があるから吸い続ける」と答えたそうです。若い頃の私には強烈な印象だった事を憶えています。
うちの畑には吸い殻が沢山捨てられています。ワンちゃんが散歩で拾い食いしないか心配になります。まだタバコを吸っていない若い方々にはファッションや流行に流されずに害を理解して頂きたいですね。もしそれでも吸うのならば、ワンちゃんたちの為にもポイ捨てだけは止めて下さいね。
2024.4.1
腎臓結石の手術は無事終わり退院いたしました。入間川病院の医師、スタッフの皆様にはとても感謝しております。スタッフの方々の対応が素晴らしかったので、当院でも見習い、飼い主様への対応をより丁寧により親切にを心掛けたいと感じました。ありがとうございました。
今月は狂犬病集合注射当番の為、午前中の休診が数日あります。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
2024.3.1
3月の臨時休診について。以前より数回尿管結石で体外衝撃波処置をして頂いていましたが、今回酷い血尿で病院を受診した所、腎臓結石が17mmの大きさになり、体外衝撃波では対応できないので、カテーテルを入れて粉砕する手術をして頂くことになりました。3日で退院の予定ですが、万が一予定が伸びるような事がある場合は改めて報告させて頂きます。ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い致します。
2023.10.1
今年も里芋が良く育ちました。毎年恒例になってきましたが、10月6日より販売いたします。
近くにお越しの際はお立ち寄りください。
2023.3.17
昨日、WBCの準々決勝が行われ見事に勝利しました。選手の方々素晴らしい!中でもやはり大谷選手すごいですね。投球もさることながら、あのセーフティーバントに異次元の凄さを感じました。
古い話で恐縮ですが、私が高校1年の時(私はベンチです)、前年の夏の甲子園に出場した所沢商業高校と練習試合をしました。所沢商業の先頭打者はいきなりセンターへ物凄い当たりのホームラン。甲子園常連チームの1番バッターはちょっと違うなと感じました。その1番バッターの第二打席、初球を三塁前へのセーフティーバント、三塁手がボールを取った時には一塁ベースを駆け抜けていました。ボロボロに負けた試合後のミーティングで監督から、「あの1番バッターの野球センスに少しでも近づけるように努力しろ!」と言われたのを思い出しました。ちなみに、所沢商業の1番バッターはその後、多数のプロ野球選手を輩出している東北福祉大学へ進学し更に高いレベルの野球を経験しましたが残念ながらレギュラーにはなれなかったそうです。
世界の舞台で誰も予想できないセーフティーバントを成功させてしまう大谷選手。次の試合も期待しています。
2023.2.17
昨年12月初旬、あるご婦人の運転する車が当院の玄関に突っ込んでしまいました。ご婦人の隣の家のワンちゃんがネズミ捕りの毒を飲んでしまって、慌ててご婦人に運転をお願いし、夜の運転を控えていらしたご婦人が縁石に乗り上げアクセルを踏んでしまったようです。ご婦人にもワンちゃんもケガも後遺症もなく無事だったのですが、問題が発生してしまいました。ご婦人の入っていた保険会社が、防犯カメラ映像を見たのに当院の玄関の修理費の支払いを拒否しました。保険会社の理屈は「経年劣化で玄関が壊れているだけで、事故とは一切関係ない!」「裁判でも何でも受けて立ってやる!」「傷が事故と関係あると証明してみろ!」と、まるでやくざのようなセリフでこちらが悪者のような扱いを受けました。このような状況から、ご婦人の息子さんは色々動いてくれました。本当に感謝の気持ちしかありません。
2か月間、進展が全く無い中、私の友人たちから色々なアドバイスをいただきました。保険会社の会計監査をしている公認会計士の方からは、保険の紛争には損保ADRセンターに連絡する方法が良いと教えていただきました。ADRセンターは、親身に相談に乗ってくださり代位求償という方法を提案してくださいました。代位求償は、うちの火災保険会社が事故の損害額を算定し代理で私に支払い、支払った金額を相手の損保会社に請求するというものです。うちの火災保険(損保ジャパン)の担当者は本当に男気がある方で、私の窮状を直ぐ理解し、二つ返事で代位求償を受けてくださいました。(代位求償は面倒くさいので受けてくれない保険会社もあるようです。また保険料がアップする場合もあるようです)一週間で見積もりを出し、直ぐに当院へ支払い、相手損保に連絡してくれました。「相手損保に連絡しました。」と、当院に連絡があったその日の内に、相手損保から連絡があり、今までの態度が嘘のように「こちらの手違いで・・・」何だか色々言い訳して最後に「全額お支払いします。」と言ってきました。 水戸黄門か大岡越前が悪者を退治してくれたような爽快な結果に終わりました!!!
この件に関し私の力になってくださった多くの方々に本当に感謝いたします。ありがとうございました。
(相手の保険会社は掛け金の安いネット保険です。安い分、支払いを渋るのでしょうね。これが常套手段なんですよね~SB〇損保さん。宣伝広告費が多くて支払いしないのでしょうか?)
2023.2.9
コロナの流行から遠ざかっていたワカサギ釣りに息子と相模湖へ行って来ました。相模湖と言えば以前は和船で何本もの長い竿で長い仕掛けで釣っていたのですが、湖に小屋を浮かべて、穴から短い竿に短い仕掛けで釣る様式に変わっていました。
相模湖のホームページではものすごい数が釣れていたので、山中湖のドーム船の釣り方と同じと思い、装備もそこそこに出かけました。山中湖の釣りはワカサギがほぼ湖底から1mに回遊してくるので、そこだけに狙いを絞っても釣れるので、魚群探知機(魚探)などは持っていなくても大体大丈夫でした。(以前魚探を持って山中湖へ行った時ちょっと周りから浮いていた事があり、その時以来一度も魚探を使っていません)しかし、部屋に入ってびっくり、全員が魚探を睨みながら、水深の分かる電動リールで魚が来た水深に仕掛けを入れて釣っていました。しかもその水深から直ぐ居なくなる様で、魚探を見ながらでも皆さん大苦戦。魚探のない我々は成す術無し。深い所を狙って一所懸命釣りましたが、20匹釣るのがやっとでした。(大間のマグロ漁師の番組でお爺ちゃん漁師が古い船、古い装備で頑張って釣っているのに釣れなくて、最新設備の大型船が爆釣している。そんな感じでした。)
しかし深い所だけを狙ったので思わぬ大物が!! 釣れたのは40cmのニゴイ。口と鰭に7個の切られた針が付いていました。数多くの仕掛けを壊したのでしょう。そのままリリースすると、また仕掛けを壊すので、家に帰っておいしくいただく事に。帰りの車でニゴイの料理法、味などを調べると、ワカサギの味は10段階評価で8。ニゴイは4。微妙です。小骨が多いとあったので、焼き魚にしていただくと、臭みも無くまあまあでした。
行き帰りの車では息子と色々話せて楽しかったです。行きの車では、もし大きな魚が掛かったら、力のないワカサギ用電動リールでどうやったら釣れるか説明していました。説明通りに釣れたので少しだけ父の威厳が保てたように思います。釣果に関しては散々だったので、近々魚探を持参してリベンジしたいと思います。
釣れたニゴイ
下がワカサギ
ペットホテルの個室をアップしてみました。以前、ホテルの施設を見せてと来院された方が、ステンレスゲージを見て一言「こんな狭いところではかわいそう」と言われたので、
「個室もご用意していますよ」とこの施設をお見せすると、
「うちの子には贅沢すぎます」とおっしゃいました。
難しいですね~(笑)。個室もそれほど高くないので、皆様がお出かけの際はゆったりくつろげる個室はいかがでしょうか。
一度ご利用いただくとほとんどの方が個室を希望されます。いつもお使いのベットや毛布をご持参いただくと更にリラックスできるようです。
2023.1.30
ホームページをリニューアルしました。しばらく休んでいた一言を再開しようと思っています。
少し写真などを入れて日々の事を不定期で書く予定です。よろしくお願いいたします。