開催日時:11月8日 土曜日 10:00 ~ 17:30
開催場所:早稲田大学 西早稲田キャンパス 57号館 202(西早稲田駅から徒歩2分、高田馬場駅から徒歩15分)
ロングトーク(発表12分 + 質疑応答3分):希望者のみ
ワールドポスター(発表 + 質疑応答6分):参加者全員
*ワールドポスターについて
ワールドポスターは、テーブル別にミニポスター発表(6分の発表+質疑を6人でローテーション)を行う形式の発表で、参加者全員、発表をお願いします。
参加登録&ワールドポスター提出〆
10 月 24 日 (金)23:59 厳守
参加費無料
本研究会の会費は無料です
懇親会参加者は懇親会会場にて 4000 円前後の支払いをお願いします
※研究内容の発表について、必ず所属研究室の教員の確認を受けた上でご登録いただくようお願い致します。
10:00 ~ 10:10 開会式
10:15 ~ 17:00 ロングトーク 10 名程度+ワールドポスター
17:00 ~ 17:30 閉会式、写真撮影
18:00 ~ 懇親会(参加任意)
*ワールドポスターについて
ワールドポスターは、テーブル別にミニポスター発表(6分の発表+質疑を6人でローテーション)を行う形式の発表です。
今回の TBM では参加者全員に発表をお願いしております。
ワールドポスターは A3 サイズで運営が印刷して用意いたします。縦向きでも横向きでも構わないです。
内容の更新を希望する方は原則それぞれで印刷してきたもの(A3 サイズ推奨)を持ってきてください。
*ロングトークについて
発表スライドの事前提出は必要ありません。当日、発表の前に接続テストを行ってください。
接続端子のコンバータは一部用意しますが、自前のものがあればそちらを持参してください。
発表スライドの形式は以下を満たして作成していただくようお願い申し上げます。
スライドの言語は日本語でも英語でも構いません。口頭の発表もどちらでも構いません。
スライドサイズは 16:9 を推奨いたします。
再度になりますが、円滑な進行のため、 ワールドポスター(参加者全員)の事前提出をお願いしております。 提出は参加登録と同時に上述の参加フォームからお願いいたします。
スライド提出の〆切は 10/24 (金) 23:59 です。
当日の進行方法も含め、詳細は受付〆切後に改めてメールにてご案内します。
tokyo.bio.meeting*gmail.com (*は @ に置き換えて下さい)