フェンシングってどんなスポーツ?
フェンシングは、剣を用いて細長いピスト(試合場)の上でお互いを突きあうスポーツです。その歴史は長く、中世の騎士の剣技に起源があります。「戦うチェス」と呼ばれることもあるほどに高い戦略性が魅力で、戦い方次第では自分よりも身体能力が高い相手にも勝つことができます!
フルーレ・エペ・サーブルの三種目があり、それぞれに違った面白さがあります。
練習について
週四日ほど練習しています。具体的な日程はスケジュールをご覧ください。
練習内容はフットワーク・レッスン・ファイティングがメインです。見学や練習への参加はいつでも歓迎しています!
部員数
2025年現在、3年生9人(男子6人 女子3人)、2年生11人(男子8人 女子3人)、1年生22人(男子15人 女子7人)の計42人で活動しています。このうち半数以上の22人が大学からフェンシングを始めました!
大会について
夏に行われる七大戦・全国国公立戦をはじめ、春や秋には関東国公立戦や関カレなどに参加しています。
練習場所
〒980-8577 仙台市青葉区片平二丁目1-1
東北大学片平キャンパスの片平体育館にて練習しています。