1999年3月 北海道札幌手稲高等学校卒業
2000年7月~2001年3月・2002年12月~2006年3月 学習塾講師
2003年3月 北海学園大学法学部政治学科卒業,学士(法学)
2004年7月 北海学園札幌高等学校補充講習チューター(数学Ⅰ)
2005年3月 北海学園大学大学院法学研究科政治学専攻修士課程修了,修士(政治学)
2005年4月~2006年3月 北海学園大学工学部建築学科科目等履修生
2005年4月~2005年11月 札幌市立高等看護学院非常勤講師(関係法規)
2005年12月 北海学園札幌高等学校補充講習チューター(数学B)
2006年4月~2023年3月 北海道公立高校教諭
2011年10月~2012年3月 放送大学教養学部科目履修生
2018年3月 北海道教育大学大学院教育学研究科教科教育専攻数学教育専修修士課程修了,修士(教育学)
2019年10月〜2022年3月 北海道教育大学札幌校非常勤講師
2023年4月〜 秀明大学学校教師学部専任講師
教育職員免許状(高校一種地理歴史,北海道教育委員会,2003年)
教育職員免許状(高校専修公民,北海道教育委員会,2005年)
教育職員免許状(高校一種数学,北海道教育委員会,2006年)
教育職員免許状(中学校一種数学,北海道教育委員会,2015年)
教育職員免許状(特別支援教育二種;知的障害・肢体不自由,北海道教育委員会,2015年)
普通自動車第一種運転免許証(2000年)
実用英語技能検定 準2級(1997年)
実用数学技能検定 2級(2009年)
2018年度学校開放講座「多数決と意思決定」(2018年10月17日〜31日,全3回)
2017年度公開研究授業 数学B「フィボナッチ数列と黄金比」(2017年12月21日)
2014年度中学生体験授業「一筆書きできる?できない?」(2014年10月4日)
2013年度公開研究授業 数学II「指数関数のグラフとその性質」(2013年11月)
2013年度学校開放講座「政治と数学―現代政治分析序論―」(2013年10月9日〜28日,全4回)
2012年度公開研究授業 数学A「条件つき確率」(2012年11月)
2012年度学校開放講座「数理と社会の接点」(2012年10月11日〜24日,全3回)
2011年度根室市中部地区小中高一貫教育推進事業公開授業 数学I「2次関数のグラフの平行移動」(2011年10月25日)
2010年度中学生体験授業「2次方程式の解と『黄金比』」(2010年10月27日)
2009年度指導主事訪問・研究授業 数学B「空間のベクトルの応用」(2009年11月)
2008年度根室市中部地区小中高一貫教育推進事業公開授業 数学I「2次関数のグラフの平行移動」(2008年10月21日)
2008年度根室管内高等学校教育研究会数学部会・研究授業 数学A「二項定理」(2008年10月9日)
2007年度中学生体験授業「2次関数のグラフの平行移動」(2007年10月30日)