NPO法人
小さな天文学者の会 関東地区
宇宙を見て、感じて、楽しもう!
宇宙を題材に自然科学を市民の手に
NPO法人
小さな天文学者の会 関東地区
宇宙を見て、感じて、楽しもう!
宇宙を題材に自然科学を市民の手に
お知らせ
次回のイベント
秋の星空観察会開催のお知らせ《要事前参加申込》
普段は閉まっている夜の哲学堂公園にて、星空案内人と一緒に秋の星空を楽しみませんか。今回の観望対象は、月・土星・秋の星座です。
星や宇宙に少しでも興味があるかたや、何か聞いてみたいことがあるかたも是非お越しくださいませ。
パソコンに投影による画面越しでの観察活動のほか、天体や星座にまつわるお話や解説、星座早見盤作りもあります♪
■日時: 2025年9月28日(日)18:30〜20:00
■場所: 中野区立哲学堂公園内(時空岡・宇宙館・集会場等)
■定員: 30名(先着順)※当日空きがあれば受付可
■参加料: 中学生以上700円、小学生300円 ※いずれも保険料含む
未就学児無料 ※中学生以下は保護者同伴
※雨天・曇天の場合は中止(当日15時頃に天候判断予定です。)
■申込み: 事前に哲学堂公園管理事務所へ直接、または電話にてお申込みください。
TEL 03-3951-2515(9時から17時まで)
日比谷公園で星を見よう!
夜の日比谷公園で、秋の星空を見てみませんか。
天体望遠鏡を使って、土星や銀河等を楽しめます。
■日時: 10月11日(土) 18:00〜20:00
■場所: 都立日比谷公園(芝庭広場)
■料金:無料(申込不要。直接会場にお越しください。)
※開催時間中であれば参加できますが、混雑している場合はお待ちいただきます。
※雨天・曇天中止 ※薄曇りの際は星のお話のみ実施します。
主催:都立日比谷公園(指定管理者:(公財)東京都公園協会)
東品川海上公園 観望会のようす
協力イベント一覧です。イベントが決まりましたら追加いたします。
※イベントは日程や内容が変更となる場合がございます。
※日時及び詳細につきましては、開催近くになりましたらお知らせいたします。
◎2025年度
☆星空観望会(予定)
9月
・9月28日(日)18:30~20:00 中野区・哲学堂公園 ※事前申込制
10月
・10月11日(土)18:00~20:00 都立・日比谷公園 ※申込不要
11月
・荒川区・宮前公園 ※申込不要
・都立・芝公園 ※事前申込制
12月
・都立・日比谷公園 ※申込不要
2026年1月
・中野区・哲学堂公園 ※事前申込制
・品川区・エコルとごし/文庫の森公園 ※事前申込制
・品川区・しながわ中央公園 (ヘリポート部分) ※申込不要(品川区限定)
2026年2月
・荒川区・宮前公園 ※申込不要
☆手作り望遠鏡(コルキット)工作教室、その他工作教室(予定)