2021.12.4⇩
☆ HULAと共に皆様の人生が益々豊かになりますように☆
HULAの神髄を学び、HULAの魅力を追及、HULAの心をエレガントに表現出来るようご指導していきます。
ご案内
「ローイヒ」とは・・・火山活動でできたハワイ島近くの島の名前です。正に
”火を噴く活火山”火山からできた新しい島、新しいこと
を求めて挑戦していきたいという切なる私の心の現れであり
”芸術は爆発だ!”の岡本太郎先生のお言葉とリンクしますね!(^^)!
島=教室 2008年宝塚に出来たフラ教室のクラブです。
☆宝塚駅前阪急ソリオの教室 月曜日昼3クラス&夜1or2+土曜日2クラス
を拠点にアウアナ・カヒコ・タヒチアン他、
ハワイの楽器
(ウリウリ・イリイリ・プイリ等)を使ったレッスンを行っています♪♪♪
☆レギュラークラスと初.中級クラスに分かれてますので
教室によっては2,3名のクラスもあり、基礎から丁寧にご指導が
出来ます。笑顔とともに踊る楽しさを体験してみませんか?
クムマーク及びクムウルラニ、タヒチアンのクムスー&ケリーナ他、
クムからのご指導は今後の私の生き方、フラ人生の大きな励みとなっております。
令和の年、クムフラ・マーク・ケアリイ・ホオマルから HULAに欠かせない基礎体力、基本からのご指導を受けました。
ウルラニズッターマイスタークムから
フラを禁止されてきた時代からの歴史あるHULAを継承されている
クムフラから直接のご指導をレイラニ山田先生のお力添えで
現在ご教授頂いております。
ハワイアンクムの感性を皆様と共有していきたいと存じます。
WOW! 挑戦・飛躍・調和 を目指しでGO GO! !(^^)!
フラには踊る側、見る側、両方の心を癒してくれる力があります。南国HAWAIIの気分でリフレッシュ!!
ハワイアンフラは古典的な中から時代と共に進化しています。
フラを継承し存続のために日々力を注いでいる多くのクムフラに敬意を払い
私自身もフラとの出会いに感謝しながら、HULAを学び広めていきたいと考えております。
宝塚 Hulaローイヒクラブ 主宰 熱田昌子
神戸ハワイアン倶楽部理事
(天保山フラクイーンコンテスト2011優勝)
☆THLCトピックス ご覧ください☆☆☆☆☆懐かしいなぁ(*^^*)
THLC(=宝塚フラ・ローイヒクラブ) トピックス⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊TIME TRAVEL BACK ⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊
全集中❣
憧れのハワイアンミュージシャン、ショーン・ナウアオ
「 HE LEI MAKANA・カピリナ」は有名、賞を頂いた
思い出のへ レイ マカナにたまらずちょっとだけフラ♪♪♪感激の一瞬です。
日比谷公会堂アロハチャリティーイベント♪♪♪
カイマナヒラスペシャル・ヘウイ・アロハノー・ホラエパエの4曲を引っさげて実力派バンド・バーズ&スチール吉川氏
のお力で東京進出(笑)ローイヒのHULA爆発!大盛況でした(^_-)-☆
写真はOL時代にお世話になった阿部氏の撮影、応援に駆け付けて下さった友人知人親族の皆様に、心から感謝申し上げます♡
人生100年!(^^)!
足腰を鍛える健康的なダンスです!姿勢を正して
癒しのハワイアンミュージックに合わせて
よりエレガントに自分磨き!始めませんか?
引き続き募集中です。!(^^)!
8月KHCレイハリア、AD&アハチーム
8月KHCホ―マイナ、タヒチアン出演
2016
KHC12月 フアラライ
太平洋の女王様を称えています(^^♪
☟この年 レアヒ先生、マルガリータさん、河田先生のお力添えを頂き
何とか無事に KHC に入会、登竜門でもあったアロハブリーズに
出演。まだ初々しい生徒さんとヘウイ ラヴァクワをソロで♡mahalo
2013 神戸アロハブリーズ
イベント情報
写真中央 M&M(熱田&河田バンド・ボーカル、マルガリータさん)
右から La Vista Hula ミキティさん・善美さん
左から Green Hula 公子さん・順子さん
2013 HULA♡SALON
4・20 TAKARAZUKA SORIO HALL
1部 宝塚フラ・ローイヒクラブ
2部 Palm Islanders /フラプルメリア/カネダンサー(友情出演)
4・20フラ♡サロンを 宝塚ソリオホールにて
開催いたしました。クラブのメンバーは
ウリウリやイリイリ、フラカヒコにも挑戦。
出演者全員、力を合わせてフラを披露しました。
2部での友情出演は
PalmIslanders 様 フラプルメリア様 カネダンサー様。
ゲストの素晴らしい演奏とHULAで会場は盛り上がりました。
友人・知人・フラ関係者・ご家族の皆々様、お忙しい中有難うございました。
Mahalo nui loa !(^^)!
アロハウォーカーのSAM氏が取材