現在の授業に関する資料
必要な授業データは北里大学Moodle
https://gw2.kitasato-u.ac.jp/moodle2021/login/index.php
にて公開しています。
ログイン後、左上の「サイトホーム」から、「基礎教育科目ー数理・情報系」で履修科目を選択してください。
授業内容について
2021年度(北里大学)
数学
(薬学部対象)1変数および多変数の微分積分学
数学の基礎
数Ⅱの内容から1変数の微分積分まで
教養演習B
複素関数論、フーリエ解析の内容をピックアップして高等数学のエッセンスを学ぶ
統計学A
(医学部対象)統計学の入門から推定・検定、医療統計学
2020年度(東京理科大学)
積分論(演習)
数学(演習)
論理と集合(演習)
数理統計学(演習)
2019年度(東京理科大学)
積分論(演習)
数学(演習)
数式・図形・画像処理
コンピューター概論
数理統計学(演習)
2018年度(東京理科大学)
積分論(演習)
(数学科3年対象)ルベーグ積分論
数学(演習)
(化学科対象)1変数および多変数の微分積分学、線形代数
数式・図形・画像処理
(数学科2年対象)Tex入門
微分方程式論(演習)
(数学科3年対象)常微分方程式論
コンピューター概論
(数学科2年対象)Mathematica入門
数理統計学(演習)
(数学科2年対象)統計学の入門から推定・検定
2017年度(中央大学・非常勤)
多変数の微分積分学