過去のニュース

  • 論文がData Science and Engineeringに採択されました。(2020年4月14日(火))

  • 自動変速機上の波形データ解析のための機械学習法に関する論文がSociety of Automotive Engineers World Congress Experience (SAE-WCX)に採択されました。アイシンAW様との共同研究の成果です。 (2020年1月27日(月))

  • 文法圧縮上の文字列索引に関する論文が論文誌Information and Computationで公開されました。(2020年1月24日(金))

  • 大規模化合物-タンパク質相互作用のための機械学習法をまとめた論文が論文誌Molecular Informaticsで公開されました。(2020年1月24日(金))

  • プレスリリース : 自動車走行データ解析に関するAI技術の開発 リンク (2019年11月15日(木))

  • ストリームデータ上のアイテムセットマイニングに関する論文がJournal of Intelligent Information Systemsに採択されました。(2019年12月23日(月))

  • 整数スケッチ上の高速類似度検索に関する論文がIEEE BigData'19に採択されました。(2019年10月17日(木))

  • 統計的軌跡マイニングに関する論文が国際会議ACM SIGSPATIAL 2019に採択されました。(2019年8月27日(火))

  • アライメントカーネルのための特徴マップに関する論文がデータマイニングの国際会議ICDM'19に採択されました。(採択率: 18.5%(=194/1046)) (2019年8月9日(金))

  • データ圧縮間の変換アルゴリズムに関する論文がデータ圧縮分野の国際会議CPM'19に採択されました。(2019年3月19日(月)) arXivへのリンク

  • テンソルネットワークによる薬に誘発される転写因子の応答予測に関する論文がバイオインフォマティクス分野のトップ国際会議ISMB/ECCB'19に採択されました。(採択率: 18%(=69/366))(2019年3月12日(火))

  • ストリームデータ上でのアイテムセットマイニングに関する論文を公開しました。論文へのリンク(arXiv) (2019年2月14日(木))

  • 国際会議DCC'19に論文「LZRR: LZ77 Parsing with Right Reference」が採択されました。(2018年12月28日(金))

  • 相互参照を利用したparsingアルゴリズムに関する論文「LZRR: LZ77 Parsing with Right Reference」を公開しました。論文へのリンク(arXiv) (2018年12月12日(水))

  • バイオインフォマティクスの国際会議APBC'19に論文「Network-based characterization of drug-protein interaction signatures with a space-efficient approach」が採択されました。(2018年9月18日(火))

  • データマイニングの国際会議ICDM'18に論文「Entire regularization path for sparse nonnegative interaction model」が採択されました。(採択率: (189/984=)19%)(2018年8月19日(日))

  • 空間効率の良い特徴マップによるアライメントカーネルに関する論文を公開しました。link (2018年2月20日)

  • 動的更新可能な圧縮文字列索引に関する論文が、データ圧縮に関する国際会議DCC'18に採択されました。(2017年12月24日)

  • ドラッグターゲット相互作用予測に関する論文がNature Scientific Reportsに採択されました。(2017年12月9日)

  • 動的更新可能な圧縮文字列索引に関する論文を公開しました。Link (2017年11月10日)

  • Min-Max距離のためのSketchSortの実装を公開しました。Link (2017年8月25日)

  • 化合物ディスクリプターの高速類似度検索手法に関する論文が類似度検索に関する国際会議SISAP'17に採択されました。(2017年7月17日)

  • ベイズ動的モード分解に関する論文が人工知能分野のトップ国際会議IJICAI'17に採択されました。(2017年5月13日)

  • 機械学習のドラッグターゲットと代謝パスウェイ予測への応用論文が採択されました。(2017年4月4日)

  • 理化学研究所革新知能統合研究センター圧縮情報処理ユニットリーダーに着任致しました。(2017年4月1日)

  • 化合物ディスクリプターのための類似度検索法に関する論文を公開しました。Link(arXiv) (2016/12/2)

  • 第19回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS'16)にてベストプレゼンテーション賞を受賞致しました。Link (2016/11/17)

  • 化合物グラフのアライメントソフトウェア(PACHA: Pairwise Chemical Aligner)を公開しました。Link(github) (2016/11/6)

  • 文法圧縮されたデータ行列上のスケーラブルなPLS回帰モデル学習に関する論文がデータマイニング分野のトップ国際会議KDD2016(採択率:18%)に採択されました。(2016/5/12)

  • マルチタスク学習を用いた化合物の変化パターンからの酵素クラス予測に関する論文がバイオインフォマティクス分野のトップ国際会議ISMB2016(採択率:21%)に採択されました。(2016/4/20)

  • 移動付編集距離を用いた検索のための文法圧縮索引に関する論文が論文誌Algorithmsに採択されました。(2016/4/7)

  • 文法圧縮の解説記事「文法圧縮最前線」が情報処理学会誌 57巻2号(2016年1月15日発行号)に掲載されます。(2015/12/12)

  • 簡潔データ構造に関するチュートリアル講演の提案がデータマイニングに関する国際会議PAKDD2016に採択されました。(2015/12/9)

  • IJCAI2016のプログラム委員を担当します。(2015/11/6)

  • PAKDD2016のプログラム委員を担当します。(2015/9/28)

  • SPIRE2016のワークショップチェアを担当します。(2015/09/8)

  • AMBN2015のオーガナイザーを担当します。(2015/8/8)

  • オンライン文法圧縮索引に関する論文が、文字列処理と情報検索に関する国際会議SPIRE2015に採択されました。(2015/6/21)

  • 文法圧縮上のaccess, rank, select操作に関する論文がアルゴリズム分野のトップ会議ESA2015(採択率:26%)に採択されました。(2015/6/15)

  • 代謝ネットワーク予測のためのグラフアライメントに関する論文がバイオインフォマティクス分野のトップ会議ISMB/ECCB2015(採択率:18%)に採択されました。(2015/2/14)

  • 文字列処理と情報検索に関する国際会議SPIRE2015のプログラム委員を担当します。(2015/1/10)

  • rank/select/access/LCAなどの操作を提供する圧縮データ構造に関する論文がデータ圧縮に関する国際会議Data Compression Conference(DCC)に採択されました。(2014/12/20)

  • rank/select/access/LCAなどの操作を提供する圧縮データ構造に関する論文を公開しました。(2014/12/2) 論文へのリンク(arXiv)

  • 文法圧縮されたテキスト上でのrank/select/access操作に関する論文を公開しました。ヘルシンキ大のDjamal BelazzouguiさんとSimon J. Puglisiさんとの共著論文です。(2014/8/29) 論文へのリンク(arXiv)

  • 近似移動編集距離のオンライン計算に関する論文が文字列処理と情報検索に関する国際会議SPIRE2014に採択されました。九工大の坂本先生と高畠さんとの共著論文です。(2014/6/27)

  • 科研費提案課題が基盤(B)(分担, 代表:稲永俊介准教授(九大)), 基盤(B)(研究協力, 代表: 坂本比呂志教授(九工大))に採択されました。(2014/4/3)

  • 人工知能学会基礎問題研究会の幹事に着任致しました。よろしくお願いします。(2014/4/1)

  • 代謝ネットワーク予測に関する論文が、バイオインフォマティクスのトップ会議ISMB2014(採択率:19%)に採択されました。小寺さん(東工大)、山西さん(九大)、武藤さん(奈良先端)、守屋さん(京大)、五斗先生(京大)との共著論文です。(2014/3/28)

  • 文法圧縮に基づく高速クエリー検索のためのself-indexに関する論文が、実験的アルゴリズムに関する国際会議11th International Symposium on Experimental Algorithms (SEA2014)に採択されました。九州工業大学の坂本先生と高畠さんとの共著論文です。(2014/3/14)

  • 定数スペースで動作するオンライン文法圧縮に関する論文がData Compression Conference (DCC2014)にフルペーパーとして採択されました。Preferred Infrastructureの丸山さんとの共著論文です。(2013/12/27)

  • RA(東京近郊の修士・博士の学生)を募集しています。ご興味がある方はご連絡ください。(2013/10/3)

  • JST-さきがけ「ビッグデータ統合利活用のための次世代基盤技術の創出・体系化」の専任研究員になりました。今後とも宜しくお願いします。(2013/10/1)

  • "minwise hashingを用いた大規模化合物-タンパク質相互作用予測法", "タンパク質ドメイン-ドラッグ副作用予測法", "化合物の新しいdescriptor"に関する計3本の論文がバイオインフォマティクスの国際会議GIW2013に採択されました。(2013/8/28)

  • 完備オンライン文法圧縮に関する論文がSPIRE2013に採択されました。Preferred Infrastructureの丸山さん、九州工業大学の坂本先生、国立情報学研究所の定兼先生との共同研究です。(2013/6/26)

  • オブジェクトペアーの高速類似度検索のための簡潔データ構造に関する論文がデータマイニングのトップ会議19th ACM SIGKDD Conference on Knowledge Discovery and Data Mining (KDD) (採択率:17%)に採択されました。IBMの岸本さん、 京都大学の小寺さん、九州大学の山西さんとの共同研究です。(2013/5/30)

  • スパース分類器による代謝ネットワークの再構築に関する論文がバイオインフォマティクスのトップ会議ISMB/ECCB2013(採択率:16%)に採択されました。 京都大学の小寺さん、時松さん、五斗先生、九州大学の山西さんとの共同研究です。(2013/4/22)

  • 簡潔文法圧縮に関する論文が24th Annual Symposium on Combinatorial Pattern Matching (CPM2013)に採択されました。坂本比呂志先生、高畠嘉将さん (九州工業大学)との共同研究です。(2013/3/5)

  • 10月21日から10月25日にコロンビアのカルタヘナで開催されるSPIRE2012にて文法圧縮のための可変長コードに関する研究発表を行います。(2012/9/8)

  • 9月17日から10月12日まで、ドイツ・チュービンゲン・マックスプランク研究所に滞在します。(2012/9/8)

  • 9月9日から14日にスロベニアのリュブリャナで開催されるALGO2012-WABIで、大規模フィンガープリントデータベースの類似度検索のための簡潔データ構造に関する発表を行います。(2012/9/8)

  • 8月6,7日に北大で開催される機械学習とバイオインフォマティクスのワークショップMLAB2012で、大規模フィンガープリントデータベースの類似度検索のための簡潔データ構造に関する講演を行います。 (2012/8/5)

  • SPIRE2012に文法圧縮のための可変長コードに関する論文がアクセプトされました。坂本比呂志先生、高畠嘉将さん (九州工業大学)との共同研究です。(2012/6/27)

  • ALGO2012・WABIに大規模化合物フィンガープリントデータベースの類似度検索のための簡潔データ構造に関する論文がアクセプトされました。単著論文です。(2012/6/21)

  • ECCB2012に論文がアクセプトされました。本研究は山西芳裕さん (九州大学)、竹本和広さん (九州工業大学)、Edouard Pauwelsさん、Veronique Stovenさん (フランス・キュリー研究所)との共同研究です。(2012/5/21)

  • 科研費 日本学術振興会 若手研究Bに採択されました。(2012/4/4)

  • 情報処理学会 アルゴリズム研究会幹事に着任いたしました。(2012/4/1)