投稿日: Feb 17, 2012 3:35:42 PM
はじめに
mipavを64bit環境で使おうとすると,ITKも64bit環境でコンパイルしたものが必要となる.しかしバイナリ提供されているものは32bit環境のものであるため,そのまま使用できない.
ITKをコンパイルするためには,周辺環境も64bit環境でコンパイルが必要
ITK ver 4はまだVS2010環境でコンパイルできない
準備
CMake
cygwin
cvs/svn(cygwinでインストール)
perl(64bit用)
python (64bit用)
ITKに関連して必要なもの
gccxml
xmlファイルを生成
CableSwig
JAVA wrappingを実装
ITK
本体
WrapITK
ITKのJava wrappingを提供
gccxml
cvsで最新版をダウンロード
cvs -d :pserver:anoncvs@www.gccxml.org:/cvsroot/GCC_XML co gccxml
CMakeでビルド準備
VS2010 Win64を選択
参考 : CMakecash.txtを参照
VS2010でビルド
gccxml.slnを開き,INSTALLをビルド
CableSwig
cvsで 新版をダウンロード
cvs -d :pserver:anonymous@public.kitware.com:/cvsroot/CableSwig co CableSwig
CMakeでビルド準備
VS2010 Win64を選択
gccxmlをsystem useにし,先にインストールしたgccxmlを選択
参考 : CMakecash.txtを参照
VS2010でビルド
CableSwig.slnを開き,INSTALLをビルド
ITK
release 3をダウンロード
CMakeでビルド準備
VS2010 Win64を選択
ITK_CSWING_JAVA ON
先にインストールしたCableSwigを選択
これですべてjava wrappingをしてくれないので,次のWrapITKが必要
ITK_USE_REVIEW ON
ITK_USE_REIVIEW_STATICS ON
参考 : CMakecash.txtを参照
VS2010でビルド
ITK.slnを開き,INSTALLをビルド
Wrap ITK
svnで最新版(release3対応の)をダウンロード
svn checkout http://wrapitk.googlecode.com/svn/branches/maint wrapitk
CMakeでビルド準備
VS2010 Win64を選択
ITK
先にインストールしたITKのディレクトリ(インストール先ではなく,Cmakeで作ったディレクトリ)を選択
WRAP_ITK_JAVA ON
WRAP_Review ON
WRAP_unsigned_char* ON
VS2010でビルド
wrapitk.slnを開き,ビルド
エラー対策
install_wrapitk_compatibilityのビルド
MeshJavaのビルド
D:/InsightToolkit-3.20.1/Utilities/gdcm/src/gdcmCommon.h:51:23: error: stdint.h: No such file or directory
includeファイルをフルパス指定
C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 10.0\VC\include\stdint.h
MIPAVの設定
eclipseでプロジェクトのビルドパスの設定で,上記ITKでインストールされたInsightToolkit.jarを追加.
このjarよりITK関連の*.dllが呼び出されるが,パスがおかしいので,dllをコピー
DLLの場所 C:\Program Files\ITK\lib\InsightToolkit
コピー先 C:\Program Files\ITK\bin