SSTV/CQマシン/RTTY/PSK31/JT65/DSCW/FT8等のデータ通信を運用する場合、無線機とパソコンを接続するインターフェースが必要となります。
従来のインターフェースでは、幾つかの不具合(不要電波の送出など)が有ります、不具合を容易に解決する事が出来る様に、マイコンを使用した マイコン制御インターフェース を製作しました。
インターフェースをマイコン制御とする事で、高機能でありながら、部品点数が少なくて済み、簡単に製作できます。
再現性が良い電子工作品です、誰が製作しても配線の間違いがなければ、必ず正常に動作します。
windows XP, windows 8.1, windows 10 で動作テスト済みです。
このインターフェースは、電話交信でも、CQマシンでもSSTV,RTTY,PSK31,JT65,FT
8等のデータ通信でも、CW電信でも、本インターフェースには一切手を触れる必要はありません、従って操作ミスもありません、常時つなぎ放しでOKです。
間に合わせのインターフェ ースでは無い、本格的なインターフェースを自分で製作してみて下さい。
特長
1 SSTV/RTTY/PSK31/JT65/FT8/DSCW/CQマシン等の運用モード
を移動する場合、スイッチの操作は必要なく、マイコンにお任せ で、インターフェースには
一切手を触れる事なく、モードを移動しての運用が可能であり、操作ミスは皆無である
2 このインターフェースは複数の無線機で共用できるようにする為、インターフェースは
2分割式とした
(パソコン側I/Fは全無線機共通であるが、無線機側I/Fは、無線機の機種により回路
が異なる)
3 既製品のインターフェースには備わっていない CW送受信ソフトのDSCW にも対応
している
4 マイクからの音声信号とパソコンからのSSTV/RTTY/PSK31/JT65/
FT8/CQマシン等のサウンド信号が、同時に無線機へ入力される事が無く、パソコンから
のサウンド信号とマイクからの音声信号との混線がおきない
5 パソコンを立ち上げる時、不要な PTT/CW/FSK が出力される事がないように
マイコンにプログラムしているので、不要な電波の送出もない
6 パソコンの出力ポートは、D-SUB(9pin) または USBポート のどちらでも
使用可能である
インターフェース回路の動作概要
インターフェースは、全部で3系統の信号回線が必要である
1つ目の信号回線は、無線機のスピーカー出力をパソコンのマイク入力へ接続する
2つ目の信号回線は、パソコンのスピーカー出力を無線機のマイク入力へ接続する
3つ目の信号回線は、パソコンから出力される PTT/CW/FSKの ”ON OFF” 信号を無線機の該当端子へ接続するものである
各信号回線は、送信電波の回り込みを防止する目的で、1つ目と2つ目の低周波信号回線には、途中にトランスを挿入し、3つ目の ”ON OFF” 信号回線には途中にフォトカプラを挿入して、無線機側とパソコン側のGNDを完全に切り離して送信電波の回り込みを防止している
また、パソコンから出力される PTT/CW/FSKの ”ON OFF” 信号は、SSTV/RTTY/PSK31/JT65/FT8/DSCW/CQマシン など使用するソフトにより PTT/CW/FSK の ”ON OFF” 信号の出力タイミングが異なるので、PICマイコンにより PTT/CW/FSKの ” ON OFF” 信号を整理して、ソフトに合った信号出力を得られるようにした
私が開設していますサイトは他に下記もありますので、ご覧下さい
Google 又は Yahoo の検索ウインドウで ”JA6FLP” と入力検索して "検索結果を全て表示” をクリックして下さい、下記サイトがあります
1 SSTV/RTTY/PSK31/JT65/DSCW インターフェース
2 SSTV,RTTY,PSK31,DSCW,JT65
インターフェース製作 JA6FLP
3 アマチュア無線 車載無線機用電源回路製作 JA6FLP
4 コンロ・天ぷら油火災予防報知器製作 JA6FLP
5 金庫・貴重品保管庫見張り番製作 JA6FLP
6 飲み忘れ防止 マイコン制御の薬箱製作 JA6FLP
7 老人・単身世帯自動見守りシステム製作 JA6FLP
8 マイコン制御睡眠時無呼吸症候群検出器製作 JA6FLP
9 1台三役 長時間無変調電波送信の防止装置 製作 JA6FLP
10 CW送信・受信独習器製作 JA6FLP
問い合わせは等は、メールにてお願いします