スペイン語のプロへの第一歩
通訳案内士の国家資格を取りましょう!
~~~~~~~~~~
2021年度 ◆通訳案内士試験 ~筆記試験対策講座 II~ 4月6日(7日)開講! 筆記試験対策講座Iをベースに、さらなる実力アップと応用力を目指します! *火曜または水曜クラスのいずれかをお選び下さい。 ー4月6日~6月29日(火)ー ー 4月7日~6月30日(水)ー 両クラスともオンライン:Zoom授業となります 全12回 ◎毎週火曜日 19:30 - 21:30 水曜日 19:30 - 21:30 ◎定員:各クラス 6~7名 (希望者多数の時は火曜クラスを設置します) すぐに定員になります。お申し込みはお早めに! ~~~~~~~~~~~~~ このクラスの目標 *筆記試験合格のための実力養成! <作文、読解、文法、通訳基礎の実力を養います!> * 筆記試験合格のカギとなるのは、正確でスピーディな「読解力」と、正確にシンプルに短く書く「表現力」です。この中で最も難しいのは「読んで内容をすばやく理解する」及び「正確に書くこと」です。高度な文法知識は必要ありませんが、基礎文法はしっかり固める必要があります。誰しも持っている文法の穴を埋めて、素早く読み、理解し、そして正確に表現できるようになりましょう! *通訳ガイドに必要な表現と知識を学びます。 知識無くして合格なし! 翻訳などを通じてスペイン語をブラッシュアップし、さらに通訳ガイドが知っていなければならない観光や日本の事象について基本的な知識、表現を習得します。 *短い課題翻訳「西文和訳/和文西訳」について個別の添削指導をおこないます。それぞれの受講生の苦手箇所を一人一人丁寧に指導します。 *短い文の通訳を通じて基礎的な通訳技術を習得します。通訳の力量を問う口頭試験は、筆記試験に合格してから慌てて勉強しても絶対に間に合いません。少しずつ通訳のレベルアップも図っていきます。 ※通常授業に加え月1回(土曜または日曜日)、模擬試験+情報交換会を行います(参加自由、費用別途)。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <その他> *授業料、日程、その他の詳しい内容については「コース案内」をご覧ください~ <講座年間予定> 筆記試験対策講座 *1月~3月 🔹筆記試験対策講座 I *4月〜6月 🔹筆記試験対策講座 II *7月~8月 🔹筆記試験 直前対策講座 口頭試験対策講座 前期(5回) 後期(5回) *講座の回数は試験の日程により変わる場合もあります。 ~~~~~~~~~~~~~~ お知らせ 合格者研修コース(2021年2月)は、新型コロナの影響により、2021年度は中止いたします。2022年度に改めてお申し込みください ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ |