当会技術研修会 「エレキベースの考察・デジタルミキサー内蔵エフェクトとアナログエフェクトの聴き比べ・ダイレクトボックスの聴き比べ」 を下記の通り開催いたしました。
○ ポピュラーミュージックのみならずあらゆる音楽の表現に欠かせない楽器の一つとなっているエレキベースを改めて考察。
○ その集音に不可欠なダイレクトボックスの聴き比べ。
○ 又、デジタルミキサー(MIDAS M32R)とアナログのイコライザー、コンプ等の聴き比べ。
○ ベース奏者の古谷 孝 氏を講師にお招きして奏者の立場からのエレキベースに関する講話をいただきました。 (下記プロフィール参照)
(終了後、懇親会を寧々家にて会費4,000円にて開催)
写真 → こちら
記
■ 日時 平成29年11月21(火) 17時~19時
■ 会場 秋田市県民会館 小ホール(ジョイナス 2階)
[講師プロフィール]
(ご本人より頂いたプロフィールをそのまま掲載させて頂きました。)
古谷 孝(ふるや こう)氏