このページは神戸大学経営学研究科の院生を中心に、2013年12月よりスタートした応用経済学に関する研究会(通称、AEM研究会)のページです。
夏休みに始まった勉強会をもとにして、研究の幅を広げることを目的に院生・教員も含めた若手研究者が中心となって報告会を行っています。
なるべく広い分野の論文を報告できるように、旧名称Kobe Theoretical I.O. Workshopから変更しました。
初期メンバーは10名ほどでゲーム理論、産業組織論、マーケティング、会計など幅広い分野から理論実証を問わず参加しています。
開催はところ不定期ですが、半年に1回ほどの開催を目指したいと思います。
次回は以下のとおりです。ご興味のある方は7/20までに濵村(jhama0129[at]gmail.com)までご連絡ください。
日時:2025(令和7)年7月26日(土) 13時00分~
場所:関西学院大学 西宮北口キャンパス
(タイムテーブル、敬称略)
報告①
時間:13時00分~14時20分
報告タイトル:Automation under relational contracts
報告者:西川 和希(大阪大学)
報告②(ショート・セッション)
時間:14時35分~15時25分
報告タイトル:利他としての組織不正と内部通報行動:実験計画(仮)
報告者:澤田 雄介(椙山女学園大学)
報告③
時間:15時40分~17時00分
報告タイトル:Supervisor Accuracy in Subjective Evaluations and Employee Careers
報告者: 金山 隼人(早稲田大学)・川太 悠史(早稲田大学)・北川 梨津(コロンビア大学)
次回打ち合わせ:17時15分~