終了しました。
[概要]
北九州情報セキュリティ勉強会「セキュ鉄」第4回勉強会を2012/01/28(土)に開催致します。
今回はNTTデータ先端技術株式会社の辻様をお招きして、
ペネトレーションテスト関連のご講演を頂きます。
また、セキュリティ&プログラミングキャンプ2011 ネットワークセキュリティクラス卒業生の
菊地さんに、パケット解析に関するご講演を頂きます。
LTも随時募集中ですのでeidwinds あっと gmail.com までご連絡ください。
※LT募集は閉め切りました。
[実施要綱]
[話者紹介]
名前
紹介
名前
紹介
辻 伸弘 氏
主にペネトレーションテストを仕事にしていますが、
興味の向くまま、色々なものに手をだしています。
@ITでセキュリティ・ダークナイトいう連載を書かせていただいております。
facebook : https://www.facebook.com/nobuhiro.tsuji
菊地 香里
セキュリティ&プログラミングキャンプ2011 ネットワークセキュリティクラス卒業生
Gentoo JP developer
CTFチーム「Gen2Agent」所属
Gentooとパケットが大好物
名前
紹介
greenz_greenz
熊本情報セキュリティ勉強会「セキュリティさくら」の主催をしています。
法学部出身で、大阪でSE(インフラ戦士)やってました。
開発そのものには弱いですが、本業ではセキュリティ系の某規格の監査とかやっていたりします。
http://twitter.com/greenz_greenz (フォロワー募集中)
名前
紹介
名前
紹介
前田奨平
その辺の高専生
小野史貴
九州工業大学大学院 生命体工学研究科 脳情報専攻所属の普通の修士課程の学生です.
名前
紹介
服部 祐一(Eidwinds)
九州工業大学大学院工学府 先端機能システム工学専攻 博士後期課程
スマートフォンを用いた人間の行動認識に関する研究に従事
セキュリティキャンプ2006 卒業生
セキュリティ&プログラミングキャンプ2011 WEB・セキュリティクラス チューター
文部科学省IT/ICTスクール 和田クラス OB
北九州情報セキュリティ勉強会「セキュ鉄」主催者