集中講義
「数理科学特論6 」/「数理科学特別講義 VI」(九州大学理学部数学科・大学院数理学府) 2025年7月14日-2025年7月18日
教養科目
「微分積分I」 (情報融合学環) 前期 火曜2限
「微分積分II」 (情報融合学環) 後期 火曜2限
情報融合学環 専門科目
「DS基盤数学演習I」前期 水曜2限
「DS基盤数学演習II」後期 月曜3限
「確率・統計」 後期 木曜3限
「データ分析I」 前期 水曜1限
「データ分析II」後期 金曜2限 (第3ターム中), 木曜1限 (第4ターム中)
大学院担当科目 (自然科学教育部 半導体・情報数理専攻)
「スペクトラルグラフ理論特論」 第3ターム 火曜3限, 木曜4限
「離散数学特論」第4ターム 火曜3限, 木曜4限
過去に担当した講義
線形代数I (工学部機械数理工学科) 前期 金曜2限 (2024年度)
線形代数II (工学部機械数理工学科) 後期 金曜2限 (2024年度)
情報数学特論Ⅱ (大学院自然科学教育部) 第4ターム 火曜3限, 金曜3限 (2023年度, 2024年度)
2022年度春学期
プログラミング演習 I (MS) 月曜4, 5限
線形代数 I 演習 (2組) 火曜2限
微積分 I (MS) 金曜3限
2022年度秋学期
微積分演習 (FMS) (数学基礎演習) 金曜3限
線形代数 II (ND) 金曜4限