第64回山陰病理集談会 討議事項

平成29年4月8日 於 鳥取大学 421講義室

参加: 33名

1.年次開催回数の変更について

・本会の開催回数を年3回から年2回にすることが承認された。

・開催時期については特に目安は設けず、当番教室の裁量に委ねる。

・鳥取と島根の開催順についても特に定めず、当番教室の都合によって入れ替え可とした(次々回の鳥大脳病理はその次の島根県立中央病院と入れ替えが決まっている)

2.開催地について

・担当部署とは別に、開催地を米子・松江に定着するという案が出ていたが、出雲で行いたいという意見もあり。 →開催地の固定はしない方針となった。

・遠隔地・景勝地で開催するという提案もあったが、現実的には色々と問題がありそうである。

3.標本配布機関の増減について

・鳥取県立厚生病院がH29/4月より常勤医不在となっているが、継続配布の有無については新任の非常勤医師の意向を確認し、次回までに決定することとなった。

4.HP上のデータの閲覧方法について

・現状では過去のスライドデータの閲覧にはログインが必要であるが、HP自体がクローズド(検索エンジンで検索できない)なので、ログイン不要にしてよいか提案された。これに対しては、発表データに著作権上の問題を含んでいる可能性を否定できないため、現在の方針のままがよいとの意見があった。これを受け、閲覧には引き続きログインを要求することにした。


議事録の一覧に戻る