プロフィール
斉藤 雅樹
さいとう まさき
SAITO, Masaki
学歴
1966年 徳島県徳島市生まれ
徳島市立高等学校卒
東京大学工学部卒
博士(工学) 東京大学 環境海洋学専攻
職歴
新技術事業団 技術展開部
(技術評価、TLO業務)
科学技術庁 科学技術振興局国際課
(科学技術振興、国際交流)
科学技術振興機構 国際室
(科学技術振興、国際交流)
大分県産業科学技術センター
(研究開発、技術支援)
大分県商工労働部工業振興課
(中小企業支援、海外展開)
大分県産業科学技術センター
(研究開発、技術支援)
東海大学海洋学部海洋文明学科 教授(2015.4 - now)
(2017.4 より海洋文明学科主任)
(2019.4 より海洋文明学科長)
東海大学人文学部人文学科 学科長・教授(2022.4 - now)
(専門:地域振興、温泉観光、海洋環境など)
(2023.4 より (兼) 沖縄地域研究センター 所長)
<上記に加え、現在、以下を拝命しています>
日本温泉地域学会 常務理事(2015.5 - now)
日本温泉科学会 代議員(2017.4 - now)
日本健康開発財団 倫理委員会 委員(2019.5 - now)
九州観光推進機構 九州温泉道 選考委員(2010 - now)
NPO 別府温泉地球博物館 理事(2011 - now)
別府溝部学園短期大学 非常勤講師(2014.6 - now、毎年春学期のみ)
<退任済みのもの>
福岡大学法学部 非常勤講師(2013.9 - 2015.3)
別府大学国際経営学科 非常勤講師(2014.4 - 2015.3)
大分県 おおいた温泉基本計画策定委員会 委員(2015.10 - 2016.3)
別府市 産業連携イノベーションネットワーク委員(2016.9 - 2017.1)
人間文化研究機構 総合地球環境学研究所 共同研究員(2014.6 - 2017.3)
放送大学 非常勤講師 面接授業担当(2017.4 - 9)
別府のみらい検討会議 委員(2017.11 - 2019.3)
日本温泉科学会 将来委員(2010.4 - 2019.3)
別府市屋外温浴施設に関する基本構想策定委員会 委員長(2019.12 - 2020.3)
おおいた温泉ウェルネス推進研究会 会長(2019.9 - 2021.3)
(公財) 中央温泉研究所 評議員(2019.9 - 2023.9)