「西暦2050年までに、人間のサッカー世界チャンピオンチームに勝てるロボットチームを作る!」という、世界の人々に分かりやすい、夢のある目標を掲げる事によって、真に人間社会に役立つロボット技術を育成することを目的とした、世界35カ国が参加しているユニークな国際プロジェクトです。
Robocup Junior とは
国際プロジェクトRoboCupのジュニアリーグです。ロボットの設計製作を通じて次世代のRobo Cupの担い手を育て、3つのリーグを通して、次世代のリーダーとなるための基礎基本を身につけられる協同学習の場を提供し、競争の先にある協調を目指します。
What's New
2025.8.9
<ロボカップジュニア北九州オープン2025>
8月9日(土)・8月10日(日) スペースLABO ANNEX
※8月10日(日)は大雨のため、中止になりました。
<R7年9月の練習会>
9月14日(日)13時~16時 スペースLABO ANNEX
午前中は、スペースLABO主催の「親子でロボットプログラミング教室」のお手伝いがあります。
2025.4.13
<わくわくサイエンスフェスタ>
5月5日(日・祝)10時~15時 スペースLABO ANNEX(旧イノベーションギャラリー)
わくわくサイエンスフェスタ ブース出展「サッカーロボット体験」
<R7年5月の練習会>
5月11日(日)13時~16時 スペースLABO ANNEX(旧イノベーションギャラリー)
午前中は、スペースLABO主催の「親子でロボットプログラミング教室」のお手伝いがあります。
2025.3.14 <R7年4月の練習会>
4月13日(日)13時~16時 スペースLABO ANNEX(旧イノベーションギャラリー)
2025.2.16 <R7年3月の練習会>
3月9日(日)13時~16時 スペースLABO ANNEX(旧イノベーションギャラリー)
2025.1.25 <R7年2月の練習会>
2月9日(日)13時~16時 スペースLABO ANNEX(旧イノベーションギャラリー)
午前中は、スペースLABO主催の「親子でロボットプログラミング教室」のお手伝いがあります。
2024.12.1 <R7年1月の練習会>
1月19日(日)13時~16時 スペースLABO ANNEX(旧イノベーションギャラリー)
※「九州ブロック大会」と同日のため、第2日曜日の1月12日(日)から第3日曜日の1月19日(日)に変更しています。また、時間の変更もしています。
2024.12.1 <12月の練習会>
12月15日(日)14時~16時 スペースLABO ANNEX(旧イノベーションギャラリー)
※「福岡ノード大会」と同日のため、第2日曜日の12月8日(日)から第3日曜日の12月15日(日)に変更しています。また、時間の変更もしています。
2024.12.1 <ロボカップジュニア2025北九州ノード大会 結果>
チャレンジクラス
サッカーエントリー
1位 Challengers
2位 Queen
3位 HT
4位 TRテクノロジー
サッカーライトウエイトユース
1位 LAN
2位 Prism trinity
2024.10.26 <11月の練習会>
11月17日(日)14時~16時 スペースLABO ANNEX(旧イノベーションギャラリー)
※福岡市科学館「ロボチャレンジ大会」と同日のため、第2日曜日の11月10日(日)から第3日曜日の11月17日(日)に変更しています。また、時間の変更もしています。
※11月10日(日)午前中は、スペースLABO主催の「親子でロボットプログラミング教室」のお手伝いがあります。
2024.9.20 <10月の練習会>
10月13日(日)13時~16時 スペースLABO ANNEX(旧イノベーションギャラリー)
※午前中は、スペースLABO主催の「親子でロボットプログラミング教室」のお手伝いがあります。
2024.8.20 <9月の練習会>
9月8日(日)13時~16時 スペースLABO ANNEX(旧イノベーションギャラリー)
※午前中は、スペースLABO主催の「親子でロボットプログラミング教室」のお手伝いがあります。
<8月の予定>
ロボカップジュニア北九州オープン2024
8月10日(土)11日(日)
スペースLABO ANNEX(旧イノベーションギャラリー)
2024.6.8 <7月の練習会>
7月14日(日)13時~16時 スペースLABO ANNEX(旧イノベーションギャラリー)
※午前中は、スペースLABO主催の「親子でロボットプログラミング教室」のお手伝いがあります。
2024.6.8 <6月の練習会>
6月9日(日)13時~16時 スペースLABO ANNEX(旧イノベーションギャラリー)
※午前中は、スペースLABO主催の「親子でロボットプログラミング教室」のお手伝いがあります。
2024.4.14 <4・5月の予定>
年間イベントカレンダー 更新しました。⇒こちら
4月14日(日)13時~16時 スペースLABO ANNEX(旧イノベーションギャラリー)
5月5日(日・祝)わくわくサイエンスフェスタ ブース出展 10時~15時
サッカーロボット体験
スペースLABO ANNEX(旧イノベーションギャラリー)
5月19日(日)13時~16時 スペースLABO ANNEX(旧イノベーションギャラリー)
※午前中は、スペースLABO主催の「親子でロボットプログラミング教室」のお手伝いがあります。
2024.1.21 <2・3月の練習会>
2月11日(日・祝)13時~16時 スペースLABO ANNEX(旧イノベーションギャラリー)
※午前中は、スペースLABO主催の「親子でロボットプログラミング教室」のお手伝いがあります。
3月10日(日)13時~16時 スペースLABO ANNEX(旧イノベーションギャラリー)
ロボカップジュニア2024北九州ノード大会のページを更新しました。
⇒こちら
2023.11.7 <11月の練習会>
11月12日(日)13時~16時 スペースLABO ANNEX(旧イノベーションギャラリー)
※午前中は、スペースLABO主催の「親子でロボットプログラミング教室」のお手伝いがあります。
2023.8.15 <9月の練習会>
9月10日(日)13時~16時 スペースLABO ANNEX(旧イノベーションギャラリー)
※午前中は、スペースLABO主催の「親子でロボットプログラミング教室」のお手伝いがあります。
2023.6.17<ロボカップジュニア北九州オープン2023>
2023.6.16<7月の練習会>
7月9日(日)13時~16時 スペースLABO ANNEX
2023.6.4<6月の練習会>
6月11日(日)13時~16時 スペースLABO ANNEX
2023.5.20<5月の練習会>
5月21日(日)13時~16時 スペースLABO ANNEX
2023.3.11<3月の練習会>
3月12日(日)10時~16時 スペースLABO ANNEX
2023.1.23 ロボカップジュニア・ジャパンオープン2023名古屋 出場チーム決定
日本リーグ サッカー 「LAN」
2022.12.4 <ロボカップジュニア2023北九州ノード大会 結果>
日本リーグサッカー
1位 LAN
2位 ハヤブサ
3位 TRIO robots
2022.11.30 <12月の練習会>
12月11日(日)13時~16時 スペースLABO ANNEX(旧イノベーションギャラリー)
※午前中は、スペースLABO主催の「親子でロボットプログラミング教室」のお手伝いがあります。
2022.11.30 <ロボカップジュニア2023北九州ノード大会>
12月4日(日)9時~16時 スペースLABO ANNEX(旧イノベーションギャラリー)
2022.10.9 <11月の練習会>
11月13日(日)13時~16時 スペースLABO ANNEX(旧イノベーションギャラリー)
※午前中は、スペースLABO主催の「親子でロボットプログラミング教室」のお手伝いがあります。
2022.9.13 <10月の練習会>
10月9日(日)13時~16時 スペースLABO ANNEX(旧イノベーションギャラリー)
※午前中は、スペースLABO主催の「親子でロボットプログラミング教室」のお手伝いがあります。
2022.8.28 <9月の練習会>
9月11日(日)13時~16時 スペースLABO ANNEX(旧イノベーションギャラリー)
※午前中は、スペースLABO主催の「親子でロボットプログラミング教室」のお手伝いがあります。
2022.6.9 <6月の練習会>
6月12日(日)13時~16時 スペースLABO ANNEX(旧イノベーションギャラリー)
※午前中は、スペースLABO主催の「親子でロボットプログラミング教室」のお手伝いがあります。
2022.5.8 <5月の練習会>
5月15日(日)13時~16時 スペースLABO ANNEX(旧イノベーションギャラリー)
※今年度の予定を、イベントカレンダーに追加しました。
2022. 4. 2 <4月の練習会>
4月10日(日)13時~16時 スペースLABO ANNEX(旧イノベーションギャラリー)
2022.2.20 リニューアルしました。