理数系学会教育問題連絡会
目的
本連絡会は、自然科学と数学の研究を主体とする学会と、それらの教育を主体とする学会が協力して、日本の理科教育、自然科学教育、算数教育、数学教育、情報教育について、それぞれの日常の活動状況を共有すると共に、関連分野の日本の教育の現状の問題点を分析し、将来に向けてのビジョンを議論し、提言することを目的としています。
2025年理数系学会教育問題連絡会
オンラインシンポジウム
テーマ:「生成AIが拓く未来の教育:可能性と課題」
現代の教育現場は,急速に進化するテクノロジーに対応するための変革が求められています。生成AIは,その中心に位置し,教育のあり方を根本から変える可能性を秘めています。本シンポジウムでは,生成AIの最新技術とその教育への応用について,第一線で活躍する専門家たちが講演を行います。
大学や高校において,生成AIを活用した教育は,個別化された学習体験の提供や,教師の負担軽減,そして新たな教育方法の開発に大きな可能性をもたらしてくれることが期待できます。
生成AIがどのように教育の質を向上させ,未来の学びを形作るのかを一緒に探究しましょう。
1 日時:2025年2月23日(日)13:00~16:00
2 プラットフォーム: Zoomミーティング
3 主催:理数系学会教育問題連絡会
https://sites.google.com/site/risukeisocieties/
4 プログラム
13:00~13:05 開会挨拶 片山豪(理数系学会教育問題連絡会 会長/日本生物教育学会)
(1) 講演(13:05~14:40)
13:10~13:40 講演1
テーマ 「生成AIとオンライン教育が教育の未来に与える影響」
金子 格((一社)日本オープンオンライン教育推進協議会/JMOOC,一橋大学)
13:40~14:10 講演2
テーマ 「AIによる教育の変革と新たな学びの可能性」
湯本真知(Google for Education)
14:10~14:40 講演3
テーマ 「生成AIを活用した教育実践方法と実践事例紹介」
中村 大輝(宮崎大学)
(2) パネルディスカッション(14:55~15:55)
テーマ:「生成AIが教育に与える影響と今後の展望」
モデレーター:竹内 光悦(理数系学会教育問題連絡会 運営委員/日本統計学会)
パネリスト:金子 格,湯本真知,中村 大輝
15:55~16:00 閉会挨拶 市川洋(理数系学会教育問題連絡会 副会長/日本地球惑星科学連合)
5 参加申し込み
事前登録制(参加費無料)先着250名
URL:https://forms.gle/AQJaEAKCTFGmSzmK9
締切 2025年2月15日(土)(250名に達したら締切ります)
※3日前までに参加登録のURLをお送りいたしますが,参加は申込み登録した方に限定いたします。
6 その他
メディアからの取材はお断りします。アーカイブ配信はいたしません。
7 連絡先
片山豪(理数系学会教育問題連絡会 会長/日本生物教育学会) katayama@takasaki-u.ac.jp
メンバー(2024年4月)
(一社)数学教育学会 mes-j.or.jp/
(一社)日本統計学会 http://www.jss.gr.jp/ja/
生物科学学会連合 http://www.nacos.com/seikaren/
(一社)日本生物教育学会 http://sbsej.jp/
(公社)日本地球惑星科学連合 http://www.jpgu.org/
(一社)情報処理学会 http://www.ipsj.or.jp/
オブザーバ
(公社)日本化学会 http://www.chemistry.or.jp/
連絡会議事録
2024年度
■2024年12月28日
オンライン:
■2024年10月24日
オンライン:議事録
2024年8月23日
オンライン:議事録
2023年度
2022年度
2021年度
記録なし
2020年度
2019年度
2020年3月23日
電気通信大学2019年10月2日
電気通信大学2019年8月28日
電気通信大学2019年7月8日
電気通信大学
2018年度
2019年3月20日
東京工業大学キャンパス
・イノベーションセンター2018年11月20日
東京工業大学キャンパス
・イノベーションセンター2018年5月28日
大田区産業プラザ
2017年度
2018年2月1日
早稲田大学西早稲田キャンパス2017年10月6日
早稲田大学西早稲田キャンパス2017年7月3日
早稲田大学西早稲田キャンパス
2016年度
2017年1月30日
首都大学東京
秋葉原サテライトキャンパス2016年10月24日
首都大学東京
秋葉原サテライトキャンパス2016年7月12日
首都大学東京
秋葉原サテライトキャンパス2016年5月16日
首都大学東京
秋葉原サテライトキャンパス
過去に行われた企画
2019年12月08日(日曜日)
東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
シンポジウム
「疑似科学やデマに正しく向き合うために」
-科学教育で何をどう伝えるか-2015年11月08日(日曜日)
筑波大学東京キャンパス(東京都文京区)
シンポジウム
「理数系教育におけるアクティブ・ラーニング」2014年10月25日(日曜日)
一橋講堂(東京都千代田区)
シンポジウム
「これからの理数系教育を考える」